準・究極の選択

保護してから3日目くらいまでは冷蔵庫の下やソファーの下に潜り警戒していたのですが今ではたまにひざにのってきて僕の手にじゃれてます(遊んでる?触られるの嫌がってる?)そこで質問です猫に触ると噛むひっかくが激しいです・・・猫はどういう心境なんでしょう?後猫が僕を信用している猫の行動を教えて欲しいです

A 回答 (6件)

猫はじゃれてるだけです


相手が痛いかどうかなんて理解していません

噛んだら怒ってください、それが躾けです
あと、避妊手術もしておきましょう
    • good
    • 0

甘えてくる


お腹を見せるがまず信頼している行動です

子猫ですから
ゴロゴロいう
質問者さんの腕などの柔らかい部分をもむような行為も甘えて安心している行動ですよ

傷を防ぐためにも少し爪を切る
噛まれたら痛いよ~と泣く真似をしてみるとかこういうことをするといけないんだよ、と教えてあげてください
    • good
    • 0

相談者さんに段々気持ちを許してきてますね。

良かったです。
子猫が噛むとか引っ掻くとかは、じゃれて遊んでるのだと思います。
ただ、小さい時に兄弟喧嘩(兄弟でじゃれあって)をして、「手加減」を学ぶ機会が無かった子猫だと、加減がわからなくて、相談者さんに強く噛んでしまったりするかもしれませんね。
そこはこれからコミュニケーションを取りながら教えていってあげてくださいね。

お腹を見せたり、スリスリと身体をなすりつけてきたり、ペロペロ舐めてきたり、膝の上で眠ったりすると信用している証拠です。

子猫が相談者さんのような優しい方に保護されて良かったです。ありがとうございます。
    • good
    • 0

ねこはまだ慣れていなくて万が一をおもって攻撃したりします。


ビビりなのです。

あなたは優しそうだけど 警戒もしているみたいな。
まだ3日目だし あなだがいい人だと心を許すまで(慣れるまで)あるかな。

あと
親猫などが親しみの証とかで
舐めながらかんだりするタイプだと
子猫もそれが普通になっていることもありますので。
習慣なのもあるかなとおもいます。
かむのが普通てきな。

「 噛む引っ掻くが激しい 」のはだんだん興奮して 激しくなっていると思うので
その時は手を離しましょう
こっち側で回避するのです。


うちの猫も 野良から飼って 5ヶ月目だけど
撫でさせてくれますが 少しすると 興奮?あぞび 的な感じでかんだりします。
引っ掻いたり;

でも ひどくかむ前に自分で手をほどいて頭や背中を優しくなでます。
抱きなおしたり
噛んでも こちらが反撃せず 優しくなでたり 離れたり して対応しつづけると
だんだん減っていきます。

減らない間はこちらが 怪我しないようにうまいこと良ければいいのです。
そしてやさしくやさしくだっこしたり
猫の手がとどかないあたりを撫でたりします。
軽く引っ掻いて 傷ができてしまうぐらいつめが伸びていたら
つめ先を少し切ったりしましょう(ピンクの部分はダメ痛いので。)


だっこしてて 猫キックする場合は 足を動かないようにやさしく
押さえてだっこしたり。
猫の下半身に布をかけてだっこしたり。

または自分の手に厚手の布をかぶせて
その手で猫のお腹などさわる。
これは 猫にかまれても痛くないし
猫も興奮して噛んでジャレまくるので遊びとしても楽しいです。

 
人間側で じゃれあいながらも 
怪我しないように抱っこするテクを身に着けるのがいいですよ。


小さい子みたいなので さわるのも 近寄るときも 
静か目にゆっくりいってあげて興奮や恐怖を与えないことも大事かと思います。


うちにもほかに猫がいるのですが
しょっちゅう激しく攻撃する子がいました。
でも、とにかく こっちからは一切たたいたり
無理強いしない(どんなときも)

撫でるのもとてもソフトにしていたら、
今では 怒っても シャーとか いいますが
かみません。
噛む寸止めで見せたりしますが
(かみたいほど怒ってるんだって見せてるんですけど)噛みません。

噛んでもこっちが許してるのを 感じてくれているみたいです。



(関係ないけど・・)
じゃあ怒るときはどうするの? と思うかもしれませんが
私は だめ! とか シャーとかいってます。
音だけ@
あとは やわらかい細いリボンとかふりふりして
ジャレさせて気晴らししてあげるといいですよ。


そんな感じで可愛がってあげれば
子猫ちゃんはあなたをだんだん親のように思うようになると思いますよ。
    • good
    • 1

信用している猫の行動 ですが



ひざに乗ってくる ってのが 信頼してる証だとおもいます。

でも まだ びびったりしちゃうだけです。
    • good
    • 1

No.4の回はすばらしい。


猫に暴力と怒るは通用しません。どうして怒られるのかがわかりません。から、不信感や反感を抱きます。
No.4のように接することができる人がいるのは心強い。
一部、違うのは、子猫は爪を使いたい。ぎゅっとしたい。若猫ぐらいになると、爪を立てません。
怒ったときは、爪のたて具合が違います。
猫パンチをされると、「うわ、怒りMAXだ」と、思うことがあります。

噛まれた場合は悲しく睨む。ライムのにおいをかがせる。少し音を立てる。ひたすら我慢する。怒ってはいけません。

暴力、プチ暴力、大きい音、オーバーアクション、これらは猫は思います。
「こいつ、ひょっとして危ない奴でないの」。
不信感が芽生えます。持っている猫はたくさんいますが、我慢しています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報