重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

白黒印刷でもカラー印刷にしても黒いところが印刷出来ない
数日前に白黒印刷したら一部印刷が擦れた感じでになってたので黒のインクなくなったのかと思い黒の小さい方のインク取り替えました。そこからインクカートリッジが認識できませんとか正しいところにセットされていないカートリッジがありますとか、電源消したり、カートリッジ付け直したり何回してもダメなので、
全てのインク新しいのに変えたら印刷出来るようになったのですが、赤色のところは印刷出来るのですが黒のところはほぼ色付きませんどうしたら直るですか?

質問者からの補足コメント

  • インクヘッドのクリーニングしたら黒も出るようになりました。

      補足日時:2015/12/07 18:24

A 回答 (4件)

ヘッドにインクがこびりついてでないんじゃないんですかね。


ヘッドクリーニングしてもダメなら修理。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメント貰ってヘッドのクリーニングしたら色出るようになりました。ありがとうございましたヽ【・ω・】ノ

お礼日時:2015/12/07 18:26

CANONのようだね

    • good
    • 0

プリンターの種類によっては、電源ボタンで電源を切る前に電源プラグ(コンセント)を抜くと、インクのヘッド部分が乾燥してしまうそうです。


いずれにしても、掃除(濡れティッシュが良いです。手が真っ黒になりますから、使い捨ての手袋を2重にして行ってください。まずは、乾いたティッシュである程度拭き、その後に、濡れたティッシュで丁寧に拭きます。ほとんど色が付かなくなるまでには、相当拭きます。買い物用ゴミ袋がいっぱいになるほど拭く場合もあります。その後、きれいになったら、もう一度試してください)
さて、それでもダメな時には、私は、プリンターのドライバーの入れ直しをしました。それでもダメなら、プリンター会社に問い合わせをして下さい。
故障の程度によっては、修理費用が高くなる場合もあり、プリンターの会社によっては、長期顧客用サービスがあります。
うまく活用して、修理か、新品購入化も、賢く判断して下さい。また、最近買ったばかりのインクの場合には、メーカー直での購入の場合、引き取りや交換サービスがあります。
こちらも併せて、ご確認ください。
    • good
    • 0

もしかして、メーカー純正でないインクをお使いでは?


インクが正しい位置にセットされているか確認。
説明書を見ながら、インクヘットのクリーニングを何度かしてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!