dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

焼くと水分が抜けるから縮む、と聞きました。

トースターやフライパンで、何とか縮ませずに焼く方法はないのでしょうか。

高級な肉厚シイタケは縮まないのもあるそうですが、
普通のスーパーで売っているものしか買えません。

(煮物は水分を含むので大丈夫です。レンジもフニャフニャになりますよね?「焼く」限定で、お願いします。)

A 回答 (3件)

火を付けたガスコンロの上に100均の焼き網を乗せる。


じく付きでしいたけの傘を逆さに↓の形に置き。
傘の裏の=の襞に細かい水滴の汗をかいたらOK。

フライパンの場合も同じ。

水分が抜けて縮むほど加熱しなくて良いのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

水滴が出る程度でいいんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2015/12/08 16:55

縮んで半分ぐらいになるまで焼くから縮むんです。



生でも食べられるキノコですから、表面が焼ければ、それで食べられますよ、少し縮みますが
    • good
    • 2
この回答へのお礼

焼き過ぎなんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2015/12/08 16:57

切れ目を入れる バターとか塗るとどうかな??


生シイタケですよね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

生シイタケです。
バターと切れ目、試してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/08 16:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!