
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
その洗濯機は結構使いましたか?
買ってすぐならネットに入れたものの重量が軽すぎや重過ぎや他物の偏りですが、
1日3回とか使用頻度高く3年とか、日に1回でも5~6年以上経っているのなら、槽を吊っている、吊り棒がへたっていると思います。
吊り棒には、振動を抑えるバネと空気ダンパーのような物が付いていて、
ココが弱ると振動を吸収出来なくなり暴れダンパー自体とかから音がでます。
もし上記にあてはまるのなら修理費用は、7kg~8kg前後の洗濯機で
部品代は、4本で6千円~1万ぐらい。工賃1万~。
全部で1万6千~2万前後ぐらいです。
上部パネル外して、自分で換えられれば良いのでしょうけど、隠しビス数本外してパネル外して、吊棒の引っ掛け外して入れ替えるだけなんですけど、こればかりは人それぞれで自己責任ですからね。
No.1
- 回答日時:
ネットに入れると、洗濯物に片寄りが出て、脱水時の遠心力でドラムが大きく振動します。
我が家でも同じことが起きますが、一時停止でバランスよく入れ直せば、振動は少なく成ります。
ネットに入れる場合、小さなネットで数を増やすのも良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗濯機の内側にゴキブリが入っ...
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
洗濯機から出てくる砂っぽい謎...
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
アイリスオーヤマの洗濯機IAW-T...
-
洗濯機・すすぎ2回の時柔軟剤は...
-
洗濯機の水を出してる時の音が...
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
ヤマダ電機の店員さんに ノルマ...
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
洗濯機について
-
ハイアール洗濯機jw-k42h葢がロ...
-
防水パンの小さい虫!
-
賃貸アパートに引っ越ししてき...
-
洗濯物が洗ってもくさい
-
ハイアールの2015年の洗濯機に...
-
ホースって付いてくるのでしょ...
-
家の洗濯機が勝手にスイッチが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
砂混じりの洗濯物を洗うとどう...
-
洗濯機を室内に置きたいのです...
-
全自動洗濯機で洗濯が終わって...
-
洗濯機の内側にゴキブリが入っ...
-
壊れた洗濯機から溜まった水を...
-
東芝の洗濯機が動かなくなりま...
-
朝6時の洗濯は、非常識?
-
洗濯機ですすいだ後に泡が残ります
-
アイリスオーヤマの洗濯機IAW-T...
-
洗濯機の脱水の時に、ゆっくり...
-
洗濯機から出てくる砂っぽい謎...
-
洗濯すると白い物が灰色に変色する
-
洗濯機について
-
冷蔵庫と洗濯機を自分で設置す...
-
明日引っ越し予定です。 今にな...
-
休日の洗濯が朝7時は近所迷惑に...
-
洗濯機の排水トラップについて...
-
洗濯物をたたむと 白い微粒子が
-
洗濯機の水を出してる時の音が...
-
洗濯機は倒して運んでも大丈夫...
おすすめ情報