
自作PCの電源が入らなくなりました。
1週間程前にも電源が入らなくなったのですが、
24ピンの電源コネクターを何度か抜き差しすると電源が入りました。
今回はいくら抜き差ししても直りません。
しかし、マザーボード上のパイロットランプ?は点灯しているので、
通電はしているようです。
全ての部品を外し、CPUとクーラーだけの構成にしても動きません。
古いマザーのため、マザー交換となると、CPUとメモリも流用できず出費がかさむので
マザーと電源のどちらが原因かはっきりさせたいのですが、調べ方を教えてください。
マザーボードはP5QL-EMです。
No.3
- 回答日時:
このような「実験用スイッチ・LEDセット」が売っています。
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku= …
バラック状態で仮組みする時に使うものですが、PCケースの電源スイッチが悪いかどうかの確認もできますし、ケースにビープ音用スピーカが無い場合でもエラー音の確認ができます。
URLはソフマップのものですが、他のPCパーツ取扱店でも売っているでしょう。
なお、LGA775マザーボードの新品もツクモでまだ売っています。あまりお買い得とは言えませんが。
http://shop.tsukumo.co.jp/goods/4529327934660/20 …
回答ありがとうございます。
スイッチセットは今後も使えるので、購入しようと思います。
LGA775マザー購入も考えたのですが、
micro ATXでディスプレイ出力がHDMIのものを探すと、
ほとんど選択の余地がありません。
No.2
- 回答日時:
ATX電源が単体でONできるかをまず調べてみるといいと思います。
↓参考までにどうぞ。
http://www.daw-pc.info/hard/powerunit/powerunit4 …
マザーボードから電源ケーブルをすべて外して24P(もしくは20P)のコネクタのPS_ONとCOMをつなげば単体でONできます。24Pのコネクタでは16Pと17P、20Pのコネクタでは14Pと15Pを短絡すれば確認できます。
これで電源がONできるようなら、電源スイッチそのもの、電源スイッチからマザーへの配線と差込口、マザーそのものが疑われます。
電気は詳しくないので、短絡させるのは少し怖いです。
電源スイッチの確認については、
リセットスイッチとコネクタを差し替えてみましたが駄目でした。
No.1
- 回答日時:
BIOSが起動しない:電源ランプが点灯し、電源、CPU等の冷却ファンは回転する。
内蔵HDDのアクセスランプが最初点灯するが数秒後には消灯する。画面は真っ暗で何も表示されずビープ音も鳴らない。BIOSが起動しないと、ディスプレイに信号が送られないため、画面は真っ暗のまま。
BIOSビープ音が鳴れば、DRAMやビデオカード等に異常があることを、画面に表示できない代わりに音で示している。
http://www.tekwind.co.jp/faq/ASU/entry_31.php
http://www.724685.com/weekly/qa121031.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
HDMI対応PCモニターで音声出力を別にするには?
モニター・ディスプレイ
-
自作pcにSSDを増設
BTOパソコン
-
-
4
パソコンの電源が切れない
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
デスクトップからノートパソコンへ
デスクトップパソコン
-
6
はじめての自作PC FANの接続について
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
エプソン社のPCへのグラボ取り付けについて
ビデオカード・サウンドカード
-
8
10年前の古いPCに最新のマザーとCPUをのせかえたい。
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
スピーカーから音が出ない
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
デスクトップPC 画面映らない
中古パソコン
-
11
NECの中古パソコンのリカバリーディスクを作成する高度技術について
中古パソコン
-
12
OSが入ってるHDDを、別のPCにつなげて、データを抜き取ることは出来るでしょうか?
ドライブ・ストレージ
-
13
PC電源・プラグイン方式 フルモジュラー式かセミモジュラー式か
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
富士通Lifebook S560/B HDD交換について
ノートパソコン
-
15
ノートパソコンに麦茶を、こぼした
ノートパソコン
-
16
パソコンに詳しい方お願いします
デスクトップパソコン
-
17
ps4
デスクトップパソコン
-
18
Dell Studio XPS 7100へのHDD、メモリ増設
デスクトップパソコン
-
19
RAID0の故障率
デスクトップパソコン
-
20
ASUSU z170-deluxe 電源は入るのですが、シャットダウンしても電源が切れません。仕方な
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在自作pcを作ってる途中なの...
-
パソコンの表と裏のUSBポートの...
-
画面でBIOSが表示されません(泣)
-
I/Oシールドとは何ですか?
-
ケースファンの分岐について
-
SSDがBIOSに認識されたりされな...
-
SATAケーブルでON/OFF出来るも...
-
システムパネルコネクタの接続...
-
epson endevor pro8000のマザー...
-
シリアルATA3のケーブル分岐
-
Z790のマザーボードに取り付け...
-
LGA1150に対応したマザーボード...
-
マザーボードのUSB3.2端子20pin...
-
PC 配線合わない 変換ケーブル
-
前面USB端子でバスパワーが使え...
-
マザーボードの電源?で
-
自作PCの電源ユニットIOスイッ...
-
マザーボードが故障しているの...
-
CPU電源
-
no keyboard detectedと表示される
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在自作pcを作ってる途中なの...
-
corei7-8700にグラボGeForce306...
-
SSDがBIOSに認識されたりされな...
-
I/Oシールドとは何ですか?
-
パソコンの表と裏のUSBポートの...
-
SATAケーブルでON/OFF出来るも...
-
NEC LAVIE N15 N1575 にHDD増設...
-
ケースファンの分岐について
-
電源ユニットの故障と考えてよ...
-
至急、 24ピンの電源コネクタを...
-
マザーボードの電池がすぐ切れる
-
PC電源ユニットについて
-
システムパネルコネクタの接続...
-
PCのマザーボードに薄っすら...
-
自作PCの電源ユニットIOスイッ...
-
マザーボードのCPU電源について
-
マザーボードのUSB 2.0 コネクター
-
マザーボードが故障しているの...
-
自作パソコンに初挑戦したんで...
-
PCの自作でいきなり電源がつか...
おすすめ情報