
50歳独身女性。事務職を探しています。
事務の経験は20代、30代の頃は正社員であるのですが、その後派遣に登録して、3~6か月くらいで、職場を替えてきました。そんなこんなが、10年くらい続いて、その間全く働いていない時期もあって最近の経歴は短期の派遣や短期のアルバイトばかりです。
それでも、昔は大手の正社員でしたし、資格も簿記、秘書検定2級、宅建を持っていますし、6時間くらいのパートならあるかなと思ってずっと就職活動してきましたが、受かったとしてもくせものの企業が多く、なかなかつづかず、結局いつもいつも就職活動をしています。こんなんだからお金もなく、困っています。
もう年末の今の時期に事務職を探しても無理でしょうか。
私、どうしたらいいのか、独身で相談できる友人もいないので、ここに書いてみました。
正社員で働いていた頃には友人も多かったのですが、私がこんなんふうになってからは、人は離れていきましたし、私も外に出ていくお金もなくなり、家にいるようになりました。
仕事がないと、続けるのもそうですが、悪循環になっていまいます。
まずは、やっぱり仕事につきたいのですが、どうすればいいですか。
こんな状況でも事務はあきらめられません。事務職を探しています。
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
他の資格取るとか?
CADとか勉強してみるのは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
行政機関発行の文書の「××号外...
-
営業事務について わたしは営業...
-
事務なのに他の仕事をやらされ...
-
求人広告代理店の事務について...
-
なか卯のアルバイトについて教...
-
医療従事者のかたへ質問です
-
仕事で誰かに物事を依頼するの...
-
運転免許更新事務受付窓口の職...
-
いわゆる「事務屋」は現在社会...
-
一般事務は一生出来る仕事ですか?
-
貿易事務経験者の方からアドバ...
-
調剤薬局事務の仕事はどれ位収...
-
保険会社は、一般事務職でも精...
-
添削お願いします
-
デザイナーを辞めた人、医療事...
-
日研学院の給付金について
-
心療内科で医療事務経験をした...
-
医療事務講座修了し、資格試験...
-
できるだけ希望順位が高くなる...
-
働きながらExcelの勉強を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
行政機関発行の文書の「××号外...
-
事務なのに他の仕事をやらされ...
-
経理事務、引き継ぎなし。前任...
-
不動産事務ってこのような仕事...
-
営業事務について わたしは営業...
-
市役所の生涯学習課で働いたこ...
-
いわゆる「事務屋」は現在社会...
-
職場の悩みです。 状況 ・家族...
-
運転免許更新事務受付窓口の職...
-
事務の業務内容全般を1ヶ月で覚...
-
50歳女性、事務職を探してい...
-
なか卯のアルバイトについて教...
-
事務処理能力の高さってIQの高...
-
貿易事務経験者の方からアドバ...
-
事務職は見下されますか?
-
江戸時代の事務仕事の呼び名って?
-
正社員ですがメリットあります...
-
一般事務は一生出来る仕事ですか?
-
保険会社の事務仕事に採用され...
-
保険会社は、一般事務職でも精...
おすすめ情報