dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日出産しまして、現在育休中です。
義実家は車で10分くらいのところにあります。

義母は70歳で、子供が産まれたら、孫の面倒を見るとはりきっていました。
しかし私は、職場復帰に伴い、保育園に預けようと思っていました。
そのことを義母に伝えると、孫の面倒がみたいから、保育園に預けなくて良い。年も年だし、今しか見てあげられないから、幼稚園に入るまで私が見ると言っています。
とってもありがたいことなのですが、義母の体力面が心配です。
今はまだ3ヶ月なので、子供の抱っこもお世話も、まだ楽だと思います。
それが、ハイハイしたり、歩いたり、走り出した時に、それでも義母は毎日孫の面倒を見れるのかな?と思います。
ちなみに子は男の子です。
私が保育園に通わせようと思う理由は、義母がもし身体を壊して、明日から面倒をみれないとなった時に困るということと、毎日義母といるより、同じくらいの子供たちと過ごしたほうが子供にとって良いのではと思うからです。
ただ一つネックなのは、1歳からだと絶対に入れないので、来年の4月入園で、7ヶ月で預けることになってしまうことです。
0歳で預けてる方はたくさんいるのでしょうが、私自身、まだ離乳食も始まってないので、7ヶ月の我が子を想像できなくて、0歳で保育園に預けるのは多少不安があります。
ですが、1歳では保育園に入ることすらできなそうで、入れるなら0歳クラスになります。
そのため、義母に預けるのと、0歳から保育園に預けるのと、どちらが良いのか…と悩んでいます。
ちなみに、来年4月入園も、現在申請中で、まだ入れると決まったわけではありません。
実際0歳で保育園に預けたことのある方や、義母に預けている方など、いろいろなお話を聞かせていただいて、ヒントにできればと思っています。
どうかよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

う~ん、義母に預けるのも不安だし、保育所に入れるのも7ヶ月で小さいし…ですね。


気持ちわかりますよー。

1番いいのは4月に待機児童通知頂いて、半年育休延長しつつ、保育所の空きを待つ…なんてのが理想なのですが、現時点では分かりかねますしね。


私なら保育所に入れて、義母にお迎えを頼むかな。

やはり義母に1日幼児を預けるのは不安!

それなら日中は保育のプロに預けて、病気の時や早めのお迎えに義母に行ってもらえばいいのでは。

離乳食のことを心配されてるみたいですが、公立のキチンとした保育所なら、家よりちゃんと離乳食をしてくれますよ(笑)

それこそ義母のウン十年前の知識で離乳食与えられる方が私は不安です。

小さいのに保育所は可哀想と思うかもですが、割と小さい方が馴染むのはやいですし、しつけも言葉も保育所に行ってる子の方がキチンとしてる印象です。

「おばあちゃん子は三文安」なんて言葉もあるくらいですから(苦笑)

まあどちらに転んでも仕事をしている身では見てくれる人がいるって有り難いですよね。

張り切ってるなら、平日はいろいろ任せちゃってもいいのではと思います。

で、甘った時間で子どもさんに優しく接してあげてください。

立ってるものは姑でも使え!(笑)

結構割り切ると楽ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなんです。
どっちにしても不安があって、悩んでしまってました。

義母の、孫の面倒をみたいっていう気持ちもわかるし、お金もかからず助かるなとは思うんですが、どうも踏み切れないでいたんですよね。

確かに離乳食の面でも、栄養士のいる保育園の方が安心ですね。
お迎えを義母に頼んで、1日数時間だけみてもらうというのが一番良いのかもと思いました。

立っているものは姑でも使え
そうですね(笑)
初孫なので、思いっきり甘やかすのは目に見えているので、うまーく義母を頼って、やっていこうと思います。

お礼日時:2015/12/11 13:57

私は48歳で 2歳半の孫娘がいます。


目に入れてもとはまさしくというくらい かわいい孫ですし
世間から見たら 私は若いおばあちゃんですが
今1日 孫と2人だとしんどいですよーーーー(笑)
義母さんはおいくつですかね~?

娘の仕事が遅くなるとき私は保育園にお迎えに行き
うちでご飯たべさせ 一緒にお風呂に入り一息ついたころに迎えに来て
帰りたくないと泣かれ その後なだめて帰るというくらいがちょうど良いです(笑)

私は長女が
生後3ヶ月 次女は7ヶ月から保育園に入れてます。
孫は生後6ヶ月で保育園に入ってます。
離乳食やトイレトレーニングは保育園がしてくれたくらい^^
お遊戯会や 運動会など
まだアンヨができなくともそれなりに参加して 楽しませてくれますし
1歳半くらいからは 保育園がお休みのときは体をもてあまします。

私は 保育園にいれて お子さんがお熱があるときや
もし可能なら 義母にお願いして ベビープール習わせて
義母さんに一緒にプール連れて行って入ってもらって
そのまま預かってもらうなんて方法もありますよ^^
(うちの次女がそうでした)
毎週 何曜日は孫とデート^^
あとは お迎えお願いして ちょっと残業なのでお願いします
とかいって ゆっくり自分の時間や夫婦の時間作るのもありです^^

こっちは 孫独り占めできるからうれしいんです^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

48歳、めっちゃ若いおばあちゃんですね。
義母は70歳です。
今はまだ子が3ヶ月なので良いですが、絶対に身体がきつくなる日がきますよね…。
それを言っても、『大丈夫。孫の面倒がみたいの』と義母は言います。

その気持ちももちろん汲みたいし、子にとってもおばあちゃんに可愛がってもらえるのは幸せなことだと思うので、たまにお迎えをお願いして、そのあと数時間あずかってもらうのが一番良いのかな…と思いました。

お子さんもお孫さんも、0歳から保育園に行ってるんですね!
お遊戯会や運動会など、そういったことも子には刺激になるだろうなと思っていました。

ベビープールも良いですね。
70歳の義母には大変かな…?

保育園に預ける方向で、私の気持ちは向かってるのですが、義母にもうまく頼っていくのが良いのだと思いました。

お礼日時:2015/12/11 17:04

私は8か月から保育園に預けてますが、預けて良かったですよ。


やはり0歳から一緒だと子供たちも仲がいいですし、親同士も仲良くなれました。0歳児は保育園ではとても可愛がられますし、その1年は成長が著しいので(お座りも怪しかった子が歩く、離乳を終える、喋るなど)、年度の終わりには先生達は子供たちの成長を喜んで泣いてくれていました。

保育園は一人の子が一身に愛情を受けることはできませんが、親と同じくらい愛情を注いでくれてると思ってます。いろんな相談にも乗ってくれるし、叱咤激励もしてくれます。

最初は保育園を休みがちになるので、その時に義母に頼んだらいいのではないでしょうか。

他の方もおっしゃってますが、間違った離乳食を与えられたりしたら大変です。
今の育児にどれだけ理解があるのか、貴女が義母にやめてほしいことなどをはっきり言えるのか、義母はそれを受け入れることができるのか、など全てクリアーしたら預けてもいいかもしれません。
が、義母の満足のために子供を使うのはやめたほうがいいと思います。
子供にとってどの選択肢がいいかだけを考えたほうがいいと思います。

私は義母に預けるなんて考えられません。家は散らかっているし、遊びにいくときも何の対策も取ってくれないからです(戸を開けられないようにテープで止めるとかしてほしい)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
8ヶ月から預けられたんですね。
0歳で預けるのは、不安もありますが、良い面もたくさんあるのでしょうね。
成長を喜んで泣いてくれるなんて、とても素敵な先生方ですね。
息子もそんな保育園に巡り合えたらいいなと思います。

確かに義母に預けるにあたり、義母にしっかり言える関係でないとだめですね。

義母は、『孫の面倒がみたい』という気持ちが強いみたいで、主人にも、保育園なんて…と漏らしてたそうなので、その気持ちもわかるんですが、子にとって一番良い選択肢を考えようと思います。

義実家が散らかってたら、怖くて預けられないですよね。
うちの義実家も、自宅も、まだ3ヶ月なのもあって、なんの対策もとってないですが、そういった面もちゃんとしてもらってから、預けられるか考えます。

お礼日時:2015/12/11 16:51

子供の面倒は義母って予定してたら、あの世にいっちゃって予定変更って人を知ってます。

元気だったのが急にだったとか。
大家族で何人も人がいる家ならよいのですが、子守中に何かあったことを考えると、リスクありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実際何があるかわからないですよね。
突然亡くなってしまう…なんてことも、あるんですもんね。
不安も大きいので、やはり保育園の方が、何かと良いのかと思いました。

お礼日時:2015/12/11 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!