
現在小学1年とまだ生後5か月の子供がいる30歳の主婦です。
資格取得を目指しています。
興味を持ち勉強してみたいと強く思っているのは歯科衛生士です。
しかし専門学校が遠く、通学に電車で50分くらいかかる所にしかありません。(今検討している学校は医師会の学校で小論文などあり受かるかどうか…)
子育てしながら厳しい学校生活や実習に通い切れるのか不安でなりません。
学校が遠いので実習先が遠いということも十分考えられます。
あとは子供が重度のアレルギーがあることから食に興味を持ち、栄養士も気になっています。
栄養士の方が学校は2年で卒業でき、学校も自転車で10分ほどの近所にあります。(定員割れしてるらしく願書を出せば合格すると聞きました)
しかし就職に関して主婦には働きづらい時間帯の勤務先が多く、給料も資格を取得したわりに800円くらいの所が多く、この歳で子供を預け学費をかけ勉強するのだからもう少しお給料が高いといいな…と思ったりしています。
自分の希望は歯科衛生士になりたい。
しかし子育てもきちんとしたい。
ならばまだ通えそうな栄養士の方がいいのか?
母には子供の保育園の送迎や学校行事は手伝ってもらう予定ですがバリバリのキャリアウーマンで多忙を極めるので極力私が自分で子供の事はしたいと思っています。
(私が学校に行くようになったら母は仕事はセーブする予定にはしていますが申し訳ない気持ちがいっぱいです)
母も離婚してから38歳で建築士を取得しており、私の資格取得に関しては大いに賛成で協力的です。
学費と生活費はどうにか工面できています。
主人も学校に行き資格取得に関して好意的ですが仕事があるのであまり育児家事の協力は仰げません。
民間資格ではなく、国家資格を取得したいです。
主婦ならその辺のパートでもしていれば?と思われそうですが諸事情がありまして将来的にそれなりに生きていけるお給料をもらえる職につきたいのです。
看護師、介護職は私には難しいと思っています。
子持ち主婦には歯科衛生士の専門学校は通いきれるでしょうか?
また、栄養士学校を卒業して先はあるのでしょうか?
管理栄養士をストレートで受験できる4大はスケジュールはどんな感じでしょうか?
高卒なので大学の事はわかりません。
よく4大ならわりとゆっくり授業を選べる、と聞きますがやはり国家資格取得学科なので4年間忙しいのでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
栄養士は業務独占資格(弁護士、医師、建築士など)ではありません。
資格がないと栄養士を名乗れませんが、実務上は問題ない場合が多いのです。
調理師などもそうですね。
調理師免許がなくても飲食店は開けます。
ですから比較的簡単に資格を取得できます。
代わりに資格を持っていても給料は大して上がりません。
高所得が目的なら栄養士はお勧めしません。
管理栄養士は傷病者への栄養指導を行うことが出来ます。
ただ病院や施設に一人いれば良いので供給過多が実情。
買い手市場なので給料は普通のサラリーマンと同程度です。
普通の事務員の仕事が見つかれば、わざわざ管理栄養士になる必要はないでしょう。
歯科衛生士は歯石除去などの独占業務があります。
>将来的にそれなりに生きていけるお給料をもらえる職につきたいのです。
ということなら歯科衛生士の方が栄養士より良いでしょう。
ただ歯科衛生士も有資格者が余り気味です。
何の資格を取るにしろ学校卒業時の年齢を考えると、20代にない魅力を上げる必要があるでしょう。
細かな気遣いが出来たり、大人の余裕を見せるなどです。
管理衛生士や歯科衛生士は20代の有資格者が余っている現実を頭に入れて、彼らより優れている点をアピールできるよう頑張ってください。
大学についてですが
・試験や実習は子供の学校行事より優先しましょう
(実習を何度も欠席すると留年します)
・年下の同期生には対等に接し、年下の先輩には敬語を使いましょう
(年上ぶると孤立しやすいです)
20歳の先輩に呼び捨てにされてムカつくようなら、進学は止めましょう。
・専門学校より自由時間はありますが、好きな日時を空けられる訳ではないです
実習や試験期間を除けば、バイトする余裕はあります。
具体的なお話を教えていただきありがとうございます。
10以上離れた若い子たちと学校生活がうまくやっていけるのか不安もありますが、ご指摘いただいた事をを頭に入れて過ごそうと思います。(まずは受験からですが)
管理栄養士もなかなか仕事はないと聞きますね。
大学の学費を考えるとやはり四大は厳しいので専門学校にしぼろうと思います。
歯科衛生士はわりと常に求人が出ているので年をくった私でもどこかで雇ってもらえるのではないかと考えています…
大変参考になりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お節介ですが直接の回答にはなりません。
簡単な資格など何の役にも立ちません。
難しいからこそ、その価値があるのです。
そして、資格試験と認定試験を勘違いしてはいけません。
「民間資格でなく」と書いてありますが、これは認定試験なのです。
資格試験とは、運転免許に代表される「それがなければ従事できない」ものを資格と言います。
それ以外は各種団体が「これだけの能力がある」と認めただけのことです。
中には受験料を稼ぐ目的?で設定しているような認定試験もありますから、よく見極めることです。
どんな難関の資格試験を取得しても、それ以上に重要なのは実務能力です。
医師国家試験に合格していても実務能力=診察力がなかったら藪医者です。
歯科衛生士であっても資格取得以上に腕を磨いて下さい。
という事で、頑張って下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか? 17 2023/06/16 14:15
- 転職 建設業界、設備業界の転職について質問させてください 年収400→600万に上げたいのですがおすすめの 1 2023/02/21 17:03
- 教師・教員 私は28歳東京都住みです。 栄養士の資格を持ってます。 今回その資格を活かして 家庭科の中高の教師免 1 2022/05/13 09:44
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)を無くせば日本は良くなると思います。どう思いますか 6 2023/05/20 08:52
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 5 2022/12/03 16:02
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 6 2022/12/31 14:14
- 保育士・幼稚園教諭 放課後児童支援員の資格を取りたいです。 私は現在26歳の男です。 仕事は、薬剤師としてドラッグストア 1 2023/05/17 17:14
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 8 2023/05/02 12:35
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 6 2023/05/02 14:03
- 専門学校 Fランク大学でも工学部情報工学科なら、間違いなくIT系の専門学校よりはレベルは高いですよね? 2 2023/02/18 12:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有料老人ホームに栄養士を設置...
-
夏の高校野球の優勝校の予想は??
-
20歳の公務員です。 実家の農...
-
栄養士の仕事について
-
どのような管理栄養士になりた...
-
学歴社会の王者である、医者と...
-
病院の栄養士
-
40代で栄養士、管理栄養士にな...
-
35歳をこえてから管理栄養士...
-
管理栄養士の受験資格の実務経...
-
44歳で栄養士の資格をとって...
-
管理栄養士の給料について
-
こんにちは、高校1年生です。...
-
東大受かった先輩にこんな話を...
-
メタボについてのホームページ...
-
高卒社会人から大学
-
管理栄養士の国家試験を 受ける...
-
なぜ管理栄養士は期待されてい...
-
栄養士のお給料について
-
栄養学科2年生ですが夏に小学校...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代で栄養士、管理栄養士にな...
-
44歳で栄養士の資格をとって...
-
栄養士の実務経験の解釈に困っ...
-
21歳の高卒ニートなんですが大...
-
26歳 実務経験なしの管理栄...
-
40歳からでも栄養士って目指せ...
-
大量調理に関する質問です。
-
アラサー超えて新たに栄養士や...
-
学歴社会の王者である、医者と...
-
自治医科大学について。 今年自...
-
簿記3級
-
英検を受けに行く際
-
管理栄養士の受験資格の実務経...
-
管理栄養士が他に持っていいて...
-
研究者になるのに大学名は関係...
-
栄養士と管理栄養士における化...
-
東大名誉教授フェミニズム研究...
-
こんにちは、高校1年生です。...
-
管理栄養士の有望性
-
表参道~渋谷の青山通り周辺で...
おすすめ情報