dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネット閲覧中に動画を開くとヘッドセットから音が出るのですが
たまにヘッドセットから音が出ず、ノートPCのスピーカーから音が出るようになりました
使用してるヘッドセットはLogicoolG35です
再生デバイスからLogicoolG35を一度無効化して再度有効にするとPCのスピーカーから音が止まり、ヘッドセットから音が出るようになるのですがいちいちその動作をするのが面倒ですし、この動作をするとどんな操作をしてもネトゲから音が一切でなくなるのでこの動作はできればしたくないです
再生デバイスからLogicoolG35を既定のデバイスに指定していますが それでもたまにノートPCのスピーカーから音が出ます
また、ノートPCのスピーカーを無効にしてもヘッドセットからは音が出ません
上記のLogicoolG35を無効にして再度有効にするしか直す方法がありません
Realtek HD オーディオマネージャを使えば治るとネットで調べたのですがUSBヘッドセットを使用しているからか本来あるはずの項目がなく、どうすることも出来ません
ミュートや音量が小さかった可能性もありましたが、ノートPCのスピーカーから音が出るまでちゃんとヘッドセットから音が出ているのでその線はないと思います
LogicoolG35はまだ購入して半年ほどですがこれは故障なのでしょうか?

この症状の原因や解決方法がわかる方はどうか回答よろしくお願いします

質問者からの補足コメント

  • OSはWindows7です

      補足日時:2015/12/22 22:36
  • 回答ありがとうございます ゲームソフトウェアのバージョンが最新ではなかったので使ってたのをアンインストールして最新のをインストールしましたが、G35がゲームソフトウェアで認識されてないようでサラウンドサウンドも機能してないです どうすれば反映させられますか?それともこれはG35が故障してるということですか?今まで使ってたゲームソフトウェアではG35は反映されてました

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/23 00:48
  • 上記の件は自己解決しました
    ゲームドライバを最新のものにしましたがそれでも動画閲覧中にノートPCのスピーカーから音が出ました

      補足日時:2015/12/23 02:45

A 回答 (2件)

ソフトではなくハード的に解決するなら


USBではなくてminiステレオジャックを利用すれば音がでなくなります。
    • good
    • 0

11/24日に ドライバ Software Version: 8.76.155 が出ているようですが


今使ってるのは最新バージョンですか?
http://support.logitech.com/en_us/product/g35-su …
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!