重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんばんは、相談させていただきたいことがありまして書かせていただきました。
私は1年近く前から不安障害を患って精神科に通院しています。
そして、先日上司と社長からのパワハラにより退社させられる形で退職しました。
それから、あまりお腹が空いたという感じがなく、時間が来れば食事を取るような形で食事を取っています。(ちなみに退社してから1週間ほどです。一人暮らしの女です)
体重を測ってみると前回測った時(半年前)から6㎏も太っていました。人生最大の体重です。
間食もあったため間食を一切やめできるだけ高カロリーなものを避けて来たのですが体重が変わりません。
何か良い方法があれば教えていただきたいです。

処方されている薬は、
サインバルタ アルプラゾラム エチゾラム ルネスタ
です。こちらの薬の副作用も考えられるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 服用している薬で描き忘れてしまったものがありますので、追加させていただきます。

    婦人科の方で困難症でヤーズを服用しています。
    ただ、ヤーズ服用歴はもう2年程になっていまして、急に太り始めてからとはあまり関係がないとは思うのですが、服用している薬ということで書かせていただきました。

      補足日時:2015/12/26 02:11

A 回答 (3件)

精神科のお薬には副作用で体重増加の副作用を持つ薬が多いです。

(私は3年で20キロ以上太りました)
私が見てきたなかでは、ほぼ100バーセント増量されてます。
①太りやすい薬を、別の薬にかれる
②筋肉を増やす(基礎代謝をあげて燃焼しやすくする)
精神薬や抗うつ薬は他にもいろいろ副作用に悩まされると思うので気を付けてくださいね。
    • good
    • 0

仕事がなくなり、生活のリズムが崩れてしまったことが原因と考えられます。


仕事中の8時間にあたるカロリー消費を何らかの形で生活リズムの中に組み込むことをご検討下さい。
ハローワークへ毎日通うことでもOKだし、パワハラを労基署へ訴えてもいいです。
泣き寝入りしないでくださいね。
    • good
    • 0

家でゴロゴロしてるんだったら、外に出て歩きましょう


毎日3時間
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!