dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日二重整形(永久保証)と目の下の脱脂+ヒアルロン酸注射を行いました。

そこで以下のような理由から返金してもらいたいと考えているのですが…

•希望は平行二重だったのだが、仕上がりは目頭からギリギリ始まっている末広型二重。術前幅狭くないか?と言ったところ、大丈夫と言われた。しかし術後直後に関わらず平行二重とは程遠い。
左と右で幅が1mm違うため、目の大きさが少し違う。左は絆創膏で癖付けをしていた頃とほぼ同じ二重になってしまった。それより幅広を希望していたのに…
なので抜糸をしたい。

•右目の違和感(チクチクまではいかないがコロコロする)が術後一週間経ったが取れない。右目のみ乾燥するようになった。なのて抜糸をしたい。

•二重も脱脂についてもリスクについて一切説明がなかった。
改めてネットで色々調べた結果、糸が外れた時に不安がある。脱脂も取る量が多いと窪んだりするので将来的に不安がある。(術後ヒアルロン酸入れる前に状態を見せて貰いましたが、窪みはなかったです。ただし脂肪がなくなった分、目の下の青クマ?か目立つ感じでした。今はヒアルロン酸が入っているので綺麗な状態です。)

•執刀医から基本的に説明がなかった。(この時点でやめるべきでした。私が馬鹿でした)

•脱脂直後にヒアルロン酸注射をするべきでないと後から知った。脱脂に関してもどのくらい取るかなどの量の話などは一切なかった。

リスク説明がなかったこと、二重の仕上がりが希望通りじゃないこと、右目のコロコロ感、脱脂の将来的な崩れへの不安のため毎日憂鬱で死にたい気分です。

金額は50万なので、簡易裁判所に契約不履行という形で請求したいのですが、麻痺が出たり傷跡が汚く残ったりしている訳ではないので難しいでしょうか。

詳しい方教えて頂けると嬉しいです。

A 回答 (1件)

質問者さんの悔しい気持ちや納得がいかないのは、よく解りますが裁判となると医師の過失をあなたが十分な証拠を示して立証しなければ勝てません。

医療裁判の場合、患者はどうしても不利ですしなかなか勝訴を勝ち取ることはむつかしいのが現実です。執刀医に修正を求めるか、信頼できる別の医師を探すほうが賢明な対応だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

やはりそうですか…。医師に過失を認めさせるには材料がなさすぎですよね。

お金に関しては月一万程度なので元々なかったものと諦めます。二重に関しては修正ではなく抜糸をしてもらおうと思います。

そして二度と美容整形など愚かなことをしないようにします。高い勉強代でしたが自業自得…抜糸したら全てなかったことにして、前向きに頑張っていきます。

冷静になれました。ありがとうございました!

お礼日時:2015/12/29 15:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!