アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年末の買い物に軽自動車に乗って行ったのですが
道が混雑してて渋滞しています。
こちらは直進で後ろのクルマが右折車線に入りたいのに渋滞してるから
進めません。
そこで後ろでクラクション鳴らしてうるさいから前進出来るだけギリギリ前進してやったら
無理無理自分の後ろを通って右折車線に入ったのですが
こんなふうに自分の都合で他人を指図するためにクラクションを鳴らしてもいいのですか。

ところで、前の信号が青になったらこちらは進めたから急いでクラクションを鳴らす必要性がわからないのですが
僅か数メートル進みたいだけでクラクションを鳴らしてまで前進する必要って何なのでしょう。
そのクルマはそのままそこで右折待ちしていました。

A 回答 (4件)

こんにちは。



勿論、ダメです(^^ゞ
厳密には、「警笛鳴らせ」の標識のある場所以外でクラクションを鳴らしてはいけません。

私はつい先日、ゾッとする光景を目の当たりにしましたよ。
比較的大きな交差点の右折レーンで、前の車が先頭、
私が続き、後ろが大きなトラックでした。
先頭の車が「右折」の点灯に気づかずに動かなかったところ、
間髪入れずに後ろのトラックが大音量のクラクションを鳴らしました。
先頭車のドライバーはパニックになってしまったらしく、
急発進して右折し、横断歩道を通行中の人々に危うく突っ込むところでした……。

他の車に合図を送りたいなら、「パッシング」が有効です。
ハイビームに切り替えてチカチカさせる方法ですね。
それで相手が気が付かないのなら、諦めるのが常識だと思います。

地域差もありますが、最近、独りよがりの行為が増えて嫌ですね。

ではでは!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね。
その通りだと思います。

但し、パッシングだと今回みたいに車間が全く無い状態だと
わからないと思いますよ。

お礼日時:2015/12/30 08:57

No.1の回答は半分正解で半分誤りです


警笛鳴らせの標識のとこはそうですが
それ以外でも
危険を避ける意味での警笛は必要とされてます

まぁ質問者様の内容を見る限り
意思表明のための警笛はもっての他で
危険を知らせる意味でもないので
無論だめです

もっともNo.1さんに書かれてるのは
正直言うと
警笛を鳴らした方には
落ち度はないと思われます
何故ならばパッシングくらいでは
避けられたかどうかは判らないからです
警笛でパニック起こすような方だと
逆になんでパッシング?と
そのパッシングした車を凝視して
危険な事になるか
またはパニック起こす可能性もありますよ
ですので一概にはパッシングが
正しいとも言えません
ここで言えることは
簡単にパニックを起こすような方だと
車を運転するには不向きだとしか
言いようがないですね
現に車を運転する時に恐いのは
パニックを起こすことだと教わったはずですよ
特に初心者や女性の方は
パニックを起こしやすいので
なるべく落ち着いて
ゆっくり運転するようにと
教習所か免許を初めて取った時の講習会でも
教わったと思いますがね

質問者様の内容とは関係のない回答で
質問者には申し訳ない
少し気になったので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
自分の質問でのクラクションの使い方が
違法行為とわかればそれで結構なのですよ。

お礼日時:2015/12/30 14:15

原則、警笛ならせの表示が有る所以外はしない方がいい。

と言えます。
ただし、例外も有って相手が明らかに危険な場合には注意を促す意味
ではパッシングやホーンを鳴らした方が良い時も有ります。
要は臨機応変に対応することだと思います。
交通法規が必ずしも全ての場合を想定したモノでは無いのでグレーな
部分は有ります。
全てを杓子定規に考える人が最近は多いので
(と言うか自分で判断する習慣が身に付いていない人が多い)
出来るだけ他人に迷惑を掛けない+自分の安全をよく考えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
今回の場合はあきらかに自分が邪魔だったのでしょう。
危険性は全く無いので
違反はあきらかですね。

お礼日時:2015/12/30 16:38

>そうですか。


今回の場合はあきらかに自分が邪魔だったのでしょう。
危険性は全く無いので違反はあきらかですね。<

貴方のおっしゃる通りです。ただ単に邪魔って思ったバカなやつ
が居たと言う事です。
そう思って自分はそんな事はしないって考える事が大事だと
ボクは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
良い回答ですね。

お礼日時:2015/12/30 17:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!