dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2015年5月に第一子を出産し、度重なる夫のDVの為出産直後に実家に避難、2016年1月から離婚調停を控えています。
生後1ヶ月で友人の協力のもと仕事復帰をし、母親に息子を見てもらいながら自営でネイリストをしています。
私の母は、30年以上前から父親と始めた小さな飲食店をやっています。
16年前に父が亡くなってからは、1人でバーを経営し私を育ててくれました。
そんな母も年のせいか仕事への意欲がないみたいで、それに加えて私と息子が居候していますのでとても、きつそうです。
そこで、私が店を継ぐと話をしてみたのですが、母は大反対。
普通の人間になり、子育てをして欲しいと言われました。
確かに私は夜母親が居なくて寂しい思いをしたことはありますが、
今、私もシングルになり、そんな事を言っている場合ではないと思ってしまいます。
水商売ってそんなにいけないことなのでしょうか?
まして実家の店は男性客だけ相手をする店ではありません。
私は独身時代、昼間はネイルサロン、夜は週3.4日キャバクラで働いてきました。
ネイリスト駆け出しの頃はほぼ毎日夜のバイトへ行かないとやっていけませんでした。
20代後半になってからは、キャバクラ勤務を減らし、バーテンのバイトを始め、多少はお酒を作れるようになりました。
なので私にもできると思っているのですが、母は納得してくれません。
確かに、私だって普通の家庭で普通に子育てしたいって思います。
でも、出産直後に別居の時点でもう普通ではありません。
開き直っているわけじゃありませんが、
息子を育てるため、母を助けるため、店を継ぎたいのです。
息子に寂しい思いはさせたくない、できる限り一緒にいてあげたい、将来グレないか、、、など心配なことも確かにあります。
でも、息子にとって祖母が家にいてくれれば問題ないと思いませんか?
今時シングルマザーで水商売をされている方はたくさんいますし、
さらに私の場合は男性客だけ相手にするキャバクラなどとは違う単なる酒場ですし、
そんなに子育てに影響するでしょうか?
乱雑な文章になってしまい申し訳有りませんが、第三者の意見をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    回答ありがとうございます。
    胸に刺さりました。
    確かに明確なプラン、私の熱意が中途半端なのもあるんだと思います。
    できれば私だって普通に子育てしたいし、子供が私のせいでグレたらどうしようとか懸念事項もあるし、人生のプランなど全く作成できていません。
    ただ漠然と、継ぐしかない!みたいな感じなのかもしれません。
    息子は7ヶ月になりました。
    生後1ヶ月で自営でネイルの仕事も始めています。
    健全な成長に必要なスキンシップの時間とはどのくらいなんですかね?
    三つ子の魂百までと言いますが3歳までが大事なんですよねきっと。
    プレゼン出来るようにしっかり人生設計を立てようと思います!

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/31 02:46

A 回答 (8件)

お子さんが親から受け止める愛情は3~5歳の幼少期は特に大事だそうです



その時しっかり親の愛情を受け止められていれば

大人になり思いやりや人に優しく出来るそうです

多少の無理は仕方ありませんが

体調に気を付け頑張って下さいね
    • good
    • 0

親はスナック・ラウンジで男のいやの部分を幾度も見ているから反対しているのだと思います。


収入も安定していない。こんな嫌な仕事は無い、ということです。
あなたはキャバクラ育ちだから向いていると思います。
しかし、嫌な仕事は避けるべきだと思います。嫌なものは嫌、と思える考えは大切です。
市の補助金は受けていますか。
工場勤めを勧めます。工場の人たちもいじめをしますが男のいやを見るよりましです。
私は男ですが、大概の男はひどいものです。
    • good
    • 0

質問文から読み取れなかったのですが、ネイルサロンは続けていくのでしょうか?


昼はネイルサロン、夜は母親から継いだお店をやるように読み取れます
ネイルサロンと飲食業は結びつかないと思いますが?
質問者さんの爪は今も綺麗に盛られているのでは?
    • good
    • 0

あなたが夜に仕事をすると、子供の世話をする役目が祖母さんに回って来る。

それが、辛いのじゃないですかね?仕事への意欲が減退しているのなら、仕事よりも大変な乳幼児の世話をする気力は、ないですよ。それが、どんなに大変な事かを祖母さんは、経験として知っていますしね。
それをやる決断というのは、気力体力共に充実した自分でないと、出来ないですよ。
勿論お孫さんは可愛いでしょうし、娘のあなたの人生も愛おしいでしょう。助けてやりたい思いもあるでしょう。ですが、やっと自分の子育てが終わった今、またもう一度孫育てをしようという決断は、かなり辛い決断ですよ。年老いた体に意欲を取り戻すのは、簡単な事ではありません。
あなたはその現実を見ていない。無理なプランニングを通すと、あなたの家族が潰されますよ。
人生じっと動かずが大切な時もあります。あなたが動き回ると、あなたの家族がそれに振り回される、あなたよりも弱い乳幼児と乳幼児を抱えた年寄りが振り回されるのです。これは、悲惨な構図ですよ。
兎に角、今は。じっくり腰を据える事です。その方法を模索なさって下さい。役所にも相談に出かけて、得れる支援は得て、ですよ。
    • good
    • 0

はじめまして、男性です。



自分は仕事のこと、お母さんの説得はあなたのやる気次第といか言えませんが、児童虐待に関することにたずさわってますので、何よりも大切なお子さんのことで絶対に忘れて欲しくないことを聞いていただきたいと思います。

生活の為にどんな仕事をしたとしても仕事の為にお子さんと居てる時間が少なくても肝心要は一緒に過ごす時間ではちゃんと向き合ってあげることと色んな話し、楽しいことは勿論、難しい理解出来ないようなことでも悲しい辛いことでも何でもええから話してあげてください。
これから再婚とかもあると思いますが、相手に会わせるのはあなたの気持ちが固まるまで慎重にすべきやと思いますが、恋愛の相談とかも普通にしてあげたらええと思いますよ。

ちゃんと向き合うのは別に一杯可愛がることではないです。 仕事で一緒に居れる時間が少ないから、お父さんが居てないからって『かわいそう』って接するのは完全な間違いで、どんな環境であっても親が『かわいそう』って思っていると確実に甘えだのワガママな人間になってしまいます。

ちゃんと向き合うってことは可愛がってあげるのはともかくとして、誉めることはちゃんと誉める、間違ったことはちゃんと叱る、これから成長して反抗期になったら喧嘩したらええんです。 可愛がるのも誉めるのも叱るのも怒るのも出来るだけ真剣に接してあげるってことで、◯は◯、×は×、△は◯なのか×なのかしっかり話し合って←たとえ理解出来なくても話すんです。 しっかり道筋をつけてあげるのが何よりです。

確かに仕事も家事もこなしながらの子育ては大変です。 忙しい、疲れるのも確かにありますし、口で言うほど簡単なことではないですが、お子さんのため!! って気持ちを忘れずに頑張って欲しいです。

失礼なこと言って申し訳ないんですが、母子家庭で家が裕福やないから、って理由でまともに育たない子供も居てますが、逆に両親が居てて裕福な家で育ってもまともやない子供も同じかそれ以上に多いです。 それに母子家庭で裕福でない家で育っても立派な人も沢山居てます。
要はちゃんと向き合っているかいないか、寂しいか寂しくないかになってくるんです。
お母さんが仕事で忙しくて一緒にご飯食べてお風呂入って寝るだけでも、ちゃんと向き合ってあげてたら、いっしょにいる時間が少なくて確かに寂しいとは思いますが、ちゃんと向き合ってたら本質的なところでは寂しさを感じることはありませんから。
これは小さい時だけに限らず一人前になるまで続けてください。

見ず知らずの人間が無責任なことを勝手に言いましたが、仕事が出来なかっても行政、福祉に頼ることは出来ますがお子さんの事はどこの何にも頼ることは出来ません。 お子さんにとってあなたが全てです。
家庭環境や仕事と子育てとは関係がなく、少ない時間であってもいかに向き合っていけるかが問題であることをお母さんの仕事を継ぐ説得にも参考にしていただけたら幸いです。   
とにかく
しんどいとは思いますが何とか頑張って仲良しの親子がずっと続いて幸せなこれからを願ってます(^ー^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
ちゃんと、向き合うことは本当に大事なんですね。
きっと母もそこを懸念して、店を継がせるのを反対しているんですよね。
私はまだまだ新米の母親です。
これから息子とどう生きていこうか、しっかり考えて、どうかこの子の父親のような人間のカスにはならないでほしい。その一心で育てたいと思います。

お礼日時:2015/12/31 10:13

気持ちの参考になれて恐縮です



焦らず力まず少しずつ頑張って下さいね♪

産後のプレッシャーで凹んでいただけに思います

回答からあなたはしっかりしていると感じました

あなたは十分子育て出来る母親になれますから焦らないで下さいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます( T_T)
意欲だけはあるのですが、なんせ子育ては初めてで、息子がどんな大人になっていくのか考えると心配で仕方ありません。
しかし、しっかり考えて、母と相談してどうして行くか決めていこうと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2015/12/31 10:25

お母さんは一般論で言ってるんですね



世間一般的には酒場経営は印象が良くないですからね

あなたにもお子さんが出来きて自分(お母さん)と同じような生活境遇は

親にしてみれば出来ればしてほしくないない物なんですよ

でもお母さんの後ろ姿見て育ってきたあなただから

気持ちが共鳴してるのかも知れませんね

キャバクラの経験も有るしむしろそれを生かして実家のお店を盛り上げるのも

面白いかも知れませんよ♪

お母さんが心配しないようお子さんがもの心付いてきたら

出来るだけ夜は一緒に過ごして上げて下さいね

子供に寂しい思いさせてまでやる仕事じゃ無いと言ってるんだと思いますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
そうなんです。母の気持ちもよくわかるんです。私を育てるときに母もきっと心苦しい時があったんだと思います。
寂しい思いをさせてまでする仕事じゃない、、、そうですね。確かに。
優しいお言葉感謝致します。

お礼日時:2015/12/31 02:37

店を継ぐ話は、真剣に考えている事をわかってもらう様に努力をしてなんとか説得できると思いますが。


明確なプランが無ければお母様も納得しないでしょうから、きちんと人生プランを作成してプレゼンして下さい。

ただ、今今は時期が悪いです、生後一カ月・・・今は子供にとって母親とのスキンシップが子供の健全な成長に
欠かせない時期です、もう少し時間を置いて今は育児にウェイトを置いた方が良いと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!