
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
中国の解説では「朱雀則取象於鶉鳥,是火烈鳥」とあります。
朱雀は鶉鳥(ウズラ)の姿を取り、火烈鳥(フラミンゴ)のようであると云う意味でしょうか。また、朱雀は中国伝説における四聖獣の内、南を守る聖獣でありますから、五行説では火であり、朱であり、夏と云う分類になります。そこから、赤であり、朱と云うイメージが与えられています。他方、中国では鳳凰は鳳皇と称し、鳳は雄、凰は雌を意味すると解説します。本来の鳳凰は五色の羽と頭に金糸の冠のような羽を持つ吉兆を示すものであって、朱雀のような朱を示すものではありません。その後、吉兆を表す麒亀龍鳥の四神獣の中で鳥とは鳳凰である。一方、四聖獣では鳥は朱雀である、よって、鳳凰は朱雀であると混同が始まったとします。
つまり、元々は違う想像の鳥ですし、姿かたちや羽の色も違います。
最後にフェニックスはギリシャのヘロドトスの法螺話が起源のようで、本来の羽の色は金色ですし、姿は鷲に似るとしています。赤や朱ではありませんし、鳥としての姿も違います。
結局、時代が下るにつれ、めんどくさくなって、朱雀も、鳳凰も、フェニックスも、ごちゃごちゃにしたようです。
なお、お尋ねの質問は、香港Yahoo 知識!(2009 Aug, 27)に中国語文ですが、詳細な解説があります。参考にしてください。ここでのものは、その抜粋です。
No.1
- 回答日時:
鳳凰はカラフルなイメージがあったのですが、wikiを読むと「最初はカラフル」「日本ではカラフル」さらに「鳳凰は赤、鸞は青」などとあり、鳳凰=赤というイメージが中国にあるようですね。
また朱雀=鳳凰のようです。私はカラフルと思っていたので、同じとは思わなかったw
朱雀は五行説の『火』で、赤で南で鳥で夏で熱いっていうシンボルです。フェニクスは、火に飛び込んで不死鳥となる、から火が燃えている=赤、なので、どちらかというと火の色つながりで赤色って感じですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 スズメとヒバリとミミズク 1 2022/10/06 15:46
- 関西 京都観光の順序について。 3 2022/09/12 18:45
- 関西 日帰りで京都観光。 効率よく観光できるコースを教えてください。 京都駅を起点に、 ・二条城 ・平安神 3 2022/10/13 15:36
- 歴史学 なぜ、宇多‣朱雀天皇から院号が使われ始めたのですか? 受付中 3 2023/03/06 07:34
- ガーデニング・家庭菜園 この花の名前を教えてください 5 2023/08/05 10:57
- 鳥類 雀。夏に体を膨らませる。病気? 1 2022/08/01 18:53
- 仕事術・業務効率化 市販の朱肉について 3 2023/07/14 09:58
- 関西 平等院鳳凰堂 所在地 勘違い 4 2022/11/21 21:04
- 麻雀 麻雀の牌について質問します。なぜソウズのイーソウは鳥のデザインなんですか? 2 2023/02/22 13:17
- 歴史学 日本人が酒に弱く進化した理由って何ですか? 4 2023/02/05 17:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バラの花はなぜ赤いのか
-
パソコンを使い、講義のまとめ...
-
黄色い鳥居のわけは?
-
川の水についての質問です
-
色の読み方。
-
道路の信号機について。
-
奇数と偶数が覚えられません。...
-
日本語における色の表現方法に...
-
I/Oの意味
-
日本語の質問です。 拾うとか...
-
石の種類を教えてください(糸魚...
-
象は何故、水色なのですか?
-
「碧眼」以外の目の色の名称は?
-
ナメクジのような人間とは、ど...
-
赤玉2個、白玉2個、青玉2個の計...
-
緑灰色 ってなんてよむんですか?
-
箱Aには赤玉が2個、箱Bには赤...
-
沸騰したお湯に紫キャベツを浸...
-
確率がわかりません。問題↓ 赤...
-
影(陰)の色を計算式で求めたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報