

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
雰囲気として.「尿素系除草剤が使われた」(=チッソ肥料である尿素を植物が枯れるくらい撒いた)と考えると.「つゆが開け(て雑草が生え)るまで放置しておく」ことが唯一の対応です。
尿素が分解してきさんするまで.1-二ヶ月必要です。
深さ20-30cm程度までかき混ぜて下さい。素人園芸の場合に.あまり深く耕さない(せいぜい5cmとか)ために.肥料が強すぎて枯れる場合があります。
20cmという数値は.耕運機による最大の深さ.30cmというのは.馬こうや30馬力以上のトラクターの深さです。園芸用移植ごてでは5cmが限度でしょう。
通常.畑作の植物の根は20cm程度しか伸びません。したがって.20cm(7寸)耕します。耕し方は
エンピ(例 http://www.rakuten.co.jp/nou/198672/127989/10550 …
で畑の端に溝を彫ります。深さは全体を使えば20cm彫れるはずてす。掘った溝に.エンピで土を崩します(投げ入れます)。投げ入れた結果.エンピの幅だけずれた新しい溝が掘れます。これを畑の端まで続けます。私が若い頃は母と二人でこれをやって.開墾しました。写真が見つからなかったので.「根きりエンピ」と(私が)よんでいる刃先の狭いもののアドレスです。
慣れれば.上下を逆転して投げ入れるとかの方法もありますが.慣れないうちは単に寄せるだけでしょう。深さが確保できるのであれば.唐鍬等の道具を使う方法もあります。
ありがとうございました。農協が窓口となり農業の後継者がいなくなった農地をレクレーション農園として貸し出したものです。はじめから除草剤を散布してあると説明してもらえれば事前に対応できたのでしょうけれど・・・。
エンピも確かホームセンターにあったはずで教えていただいた方法でチャレンジしてみます。
土も固くなっているようで腐葉土・堆肥などを入れて秋野菜にチャレンジしてみます。説得力のある説明をありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
そこはもともと荒地などではなく、畑として利用されていた土地でしょうか?
であれば、畑地用の除草剤が使われているはずです。これは長くとも数日で分解されて効果がなくなるものです。
ですから、苗の立ち枯れの原因はほかにあると考えるべきでしょう。
長い間放置されていた土地で、土も固くなっていたこともあったのでしょうか。ようやく雑草も生えてきたことから除草剤の影響はなくなってきた様です。立ち枯れはなくならないことからおしゃるとおり他に原因が駆るのでしょうか。とりあえず深く耕し腐葉土・堆肥などを入れてみることにします。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 農学 茗荷プランター黒土と腐葉土で栽培してますがキノコバエやヨコバイ等がたかってしまいベニカ水和剤散布した 2 2022/05/27 16:45
- 農学 農薬が混ざった土の再利用。 3 2023/07/25 10:42
- ガーデニング・家庭菜園 家庭菜園、農薬の使い方 今のところ育てる野菜は ミニトマト キュウリ ピーマン バジル ほうれん草 5 2023/05/05 10:12
- 日用品・生活雑貨 今日も猛暑で晴れる見込み! そこで私は涼しい明け方に 液体の除草剤を散布しました 面積は自宅の周りを 3 2023/07/13 06:37
- 農学 野菜プランター栽培で元肥や追肥に化成肥料使ってますが、SDGsや有機栽培にこだわって る人からそんな 1 2022/11/17 00:57
- 農学 畑の脇に除草剤まくのって お年寄りは人体に影響ないと思ってるんですが その野菜食べたら癌になるんじゃ 8 2022/04/06 15:11
- その他(暮らし・生活・行事) 除草剤「バスタ」について 2 2022/08/12 10:23
- ガーデニング・家庭菜園 何という病気でしょうか? 1 2022/09/05 09:42
- 農林水産業・鉱業 除草剤の散布と農薬の散布は土をダメにしますね。自然破壊です そう思いませんか? 人体にも有害です 5 2022/07/16 06:57
- 父親・母親 なぜ、妻は畑でもらった野菜を拒否するのでしょうか 18 2022/06/20 02:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
もみじの芽が出ません枯れてい...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
日本語の「~では」「~には」...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
深く根をはる植物
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
-
プランターの土の中から写真の...
-
真砂土と芝生
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
庭のトカゲに困っています。
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
-
植えてしまった桜の木
-
しだれ桜、植えて何年経ったら...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
桃の木に花も実も成りません
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
じゃがいもの種芋の切り口の変...
-
真砂土と芝生
-
桃の枝を庭に植えたい
-
プランターの土の中から写真の...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
プランターの土に残った根は、...
-
砂利や砂で育つ植物を教えてく...
-
えんどう豆の花が咲きません
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
深く根をはる植物
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
タラの木の移植時期・移植方法...
-
水を好む木
-
レウコフィルム 冬に葉が落ち、...
おすすめ情報