アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

当方37歳です。
二分脊椎症の脊椎被裂と診断受けましたが、潜在性のもので、これまで生まれつき足の親指があがらないくらいの症状のみでした。最近になり、歩行の足を見ていると、両足なぜか歩いているときつま先がだんだん開いていき、また閉じていくを繰り返し起こっています。脊椎被裂も下肢の症状が色々でると聞きましたが、これも症状の一つでしょうか?
整形外科などで、症状が発症した時の状態は何を元に決定されるのでしょうか?穴があり、そこに脂肪が入り込み、発症すると書いてありますが、MRIにより、症状が発症してしまっている事がわかりますか?
症状が出てしまうメカニズムは、何がありますか?ストレスや脊椎への刺激などでも症状がでてきますでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ni_si_kiさん、本当に有り難うございます。
    股関節なのですが、足をのばした状態で座り、まっすぐ伸ばすと同じ長さですが、横に広げていくと長さが変わってきます…
    これが、多分症状なんでしょうか?

    筋トレは大切ですね。
    自分もいずれ、車椅子かもしれませんが、装具なども含め検討したいです。

    お互い頑張りましょう。
    有り難うございます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/01/12 18:52

A 回答 (1件)

色々なことが考えられると思います。


私は進行性の神経疾患を患っており現在は車椅子ユーザーです。
発症当初は補助具があれば歩行可能でした。
私の場合つま先が外に拡がるのは股関節の可動域が狭くなったことと、筋肉が衰えたことが原因でした。
脊椎披裂は腰仙部位に発生することが多いので、股関節に影響が出やすいと思います。
歩行障害や足の変形も見られた場合は装具療法は有効ですので、是非一度掛りつけ医に相談なさってみたらいかがでしょうか。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!