
個人的に見る事が多い番組に、今は亡き"やしきたかじん"の番組で、"そこまで言って委員会"という番組で、たかじん亡き後、現在も"そこまで言って委員会NP"と、若干名前を変え、放送していますが、レギュラーコメンティターと言うのでしょうか?"長谷川幸洋さん"と言う方が、コメント中よく使われるのですが、"ご案内の通り、……"と、よく言われます。また、たまに"ご承知の通り……"とも言われます。"ご承知の通り……"というのは、長谷川さんのみならず、幅広く使われますし、意味も言葉通りと思いますが、"ご案内の通り、……"は、あまり聞きません。ほぼ同義語で使用されるのか?とも思いましたが、長谷川さんが使い分けられているところを見ると、そうでもないのか?とも思います。"ご案内の通り、……"という言葉には、どういった意味があり、どういう場面で使用するのでしょうか??
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
資料や口頭での説明をしたものに対して「ご案内の通り」や「ご紹介の通り」のような言い回しをすることがあります。
公の会議などでの説明者側の人が使う言葉と、認識しておりましたので、普通の言葉と思っておりました。
当然、説明をしなくても知っている事柄ですと「ご承知の通り」ですし、なにか、説明をしなければいけない事柄ですと「ご案内の通り」と云うことになります。
ありがとうございます。なるほど、理解し易いですね。事前に資料等で配られているなら、まさに[ご案内の通り]となりますね。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
個人的な感覚としては、
・「ご案内の通り」⇒よくご存知のとおり。知っているとおり。
・「ご承知の通り」⇒よくわかっておられるとおり。理解しているとおり。
といったニュアンスの違いがあるように思います。
No.2
- 回答日時:
長谷川幸洋さんがどんな人か知りませんが、他の人も使いますよ。
http://www.weblio.jp/content/%E6%A1%88%E5%86%85 によれば
案内という言葉には「事情や様子をよく知っていること。」という意味があるようです。
用例の「不案内」という言葉もたまに見聞きします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 日本語を勉強している中国人です。 敬語について迷う所があります。 ご案内ください、ご案内頂く 2つの
- 2 教えてください。日本語を外国人に個人事業主と、いうほどではないですが、(宣伝活動はする)個人的に教え
- 3 「仰せの通り」は「仰る通り」同じ意味?
- 4 とある案内にインタビューが載ることになったのですが、「出来上がった案内を送っても差し支えない学生時代
- 5 自分の生き方のことを言うのでしょうか? 「座〇の名」みたいな言葉ありますよね? そこの〇に入る文字っ
- 6 お話しした通り、お話した通り?
- 7 「言う通り」と「言った通り」との違い。
- 8 漢字がわかりません。 思い通りに"いかない"は思い通りに"行かない"でも合ってますか?
- 9 ご利用する・ご利用してください・ご添削してください
- 10 タモリさんの深夜番組で『「るろうな?」「るろうの?」番組タモリ倶楽部で
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
スマホ通話料金 身に覚えの無い...
-
5
0570で始まる電話と0077で始ま...
-
6
2日間位水が出しっぱなしの料...
-
7
「ご紹介いただく」は二重敬語...
-
8
このようなことが送られて来た...
-
9
スマホ
-
10
中古ガラケーの契約の仕方、料...
-
11
【自転車を宅配便で送った方】...
-
12
千円代の代は台ですか?代ですか?
-
13
固定電話の相手に掛けると「xx...
-
14
自分の家の電話番号を知る方法
-
15
docomoのahamoかSoftBank on LI...
-
16
パソコン学習天神の料金
-
17
スマホ
-
18
蛇口から水がポタポタ 水道代は?
-
19
これは月額何円になりますか?
-
20
Googleでエロ動画と検索して動...
おすすめ情報