
もともとトイレが近いほうだと思いますが、緊張するとさらにものすごく尿意を催します。今週末にはセンター試験その後私大入試と結構な数試験を受けます。
・・恥ずかしながら念のためおむつを履こうと思います。ネットで調べたところ、自分の思ってたより、薄くて履いててもわからないと書いてあったり、匂い防止の工夫やおむつの形もいろいろあるようでした。
しかし、おむつなんて赤ちゃんの頃以来履いてませんので記憶にありません、僕に合いそうなおむつについて教えていただけたらありがたいです。
尿意が試験に集中できないほど出てきたら
漏らすつもりです・・・
・周りには友達もいますので絶対に履いてるとバレないもの(私服可能なのである程度は隠せます)
・万一漏らした時に臭いのしないもの
でお願いしたいです。
・買うときどんな感じで買えばいいでしょうか?(恥)
挙手してトイレに行くという考えもありますが、それも恥ずかしいし、聞いた話だと小便器の前まで試験監督が来るようです・・
お願いします
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
センター試験を受ける、というなら、当然、『受験案内』を持っていますよね。
それを、ちゃんと読んでいますか?その15ページに書いてあります。
頻繁にトイレに行きたくなる人に対しては、事前に申告することにより、
・トイレに近い試験室にする
・出入り口に近い席にする
・一人だけの(他の受験生がいない)特別室にする
といった配慮をしてもらえます。
ただし、あくまで事前の申告が必要です。
>挙手してトイレに行くという考えもありますが、それも恥ずかしいし、聞いた話だと小便器の前まで試験監督が来るようです・・
それは、不正防止の観点からは、当然でしょうね。
No.5
- 回答日時:
今はおむつではなく、リハパン(リハビリパンツ)と言うパンツ型が主流です。
また、尿漏れパットという、下着に当てて使うものもあります。
大手ドラッグストアや量販店なら、どこでも売っています。
介護が珍しくないので、あなたが買っても祖父母の物だと思われ、誰も気にはしません。
ですが自我のある大人がおむつにするのは相当抵抗がありますよ。
また尿漏れ程度ならともかく、完全に漏らせばどんなものでも臭いはもれます。
尿意は恥ずかしい事ではありません。
また他の受験生も自分の回答を解くのに必死で、あなたが思うほど気にはしないでしょう。
早めに試験用に入り、トイレの場所を確認して、休み時間のたびに行けば
試験の間位我慢できないでしょうか?
泌尿器科に相談するのも一つの方法だと思います。
トイレが近いと意識すると、余計に近くなります。
あまり気にせず、試験頑張って下さい。
合格お祈りしています。
No.4
- 回答日時:
あのさ、生きて行く上で、トイレが近くなることは別に恥では無い、挙手するのが恥ずかしいなどと言っていたら、就活さえできなくなる。
内科で向精神薬・うつの薬を貰うこと、通常出して貰えないが、うつの薬特に「三員環」という奴は夜尿の薬としても使われる、だがこの激烈な薬を飲むと、かえってトイレに行きたくなるという副作用がある、これは漏らしても良いと思って、必死に無視する、この薬は嫌な副作用が山盛りだが、習慣性は無い、いやなのは尿意を感じてトイレに行っても全く出ない、だが尿はあるのだ、だから男子トイレで立ってしようとすると、外性器内にある尿でびしょ濡れになり、ハッキリ見える、黒か紺色のスラックスをはき、便座に座ってボケーと少し力を入れながら唯々待つだから十分ぐらい掛かる。なお朝飲んで直ぐ効いたりしない、うつの場合二週間掛かるが、尿が漏れるのを止めるには四日ぐらいで良い、だがやめても効果(副作用だが今回は主訴)は持続する、ゆっくり抜けて行く、やめても二週間しないと完全には抜けないので非常に嫌だ、だが意思が強ければ別に漏れることは無い。副作用は喉が渇く、うつの薬だからやたらに食欲が出る、体重は10kg大きくなる、つまり脂肪と水で身体が水膨れになる。さらに何かとても鬱陶しくなる、うつとは関係無い、これも副作用、脳が変な薬に驚いてホメオスタシスが狂うのだ。以上誰でも同じ症状が出る。うつには効かないことがあるが副作用は確実に出る、イヤラシイ薬だが試験の回数が四回(四日)ぐらいなら何とかなる。あとは内科が処方に同意するかどうか、調剤薬局がブツブツ言うかだが、恥を忍んで時々夜尿するので出して貰ったと言うとすんなり通る。いずれにせよ、排尿、脱糞は生物に欠かせない、糞は無用だが尿は非常に有り難い。イタリアの大地震の時、親父はちゃんと知っていて周りで動けなくなっている娘と妻に尿を下着に漏らし逃すなと言ったが、二人は受け入れなかった三日目から二人は喉の渇きに耐えられなくなった、次の週ようやく瓦礫が取り除かれた、男は無事だったが二人は脱水症状で死んでいた。
No.3
- 回答日時:
においが「絶対に漏れない」などありえないし、そうであれば用を足した後「におわないか」を終始気にすることになります。
隣が異変に気付き、挙手して試験官にクレームしようものなら、その日のそのあとの試験は(メンタル面で)全滅でしょう。自分のためというより周囲のためにおむつ作戦はとるべきではないと思います。
なお、「やむ終えず」ではなく「やむを得ず」です。やむ(やめる)ことができない、やんごとなし、という意味です。尿意や体調も大切ですが、国語のほうは…
No.2
- 回答日時:
臭いがもわんとしたらテストどころじゃありません。
手を挙げてトイレに行きましょう。前日から意識して飲み物を控えましょう。コーヒーはトイレが近くなるので避けましょう。No.1
- 回答日時:
母親の介護で紙おむつを使っていいます。
ほとんど全種類のものを試しましたが、臭いの漏れはどの製品でも防げません。
もしお使いになるのなら
直前にあまり臭いの元になるような飲食物は避けたほうがいいと思います。
介護用のおむつなら薄いものとか種類は多様です。
買うにも気遣いはいらないと思います。
ただ、バラ売りはしていないので
20枚入りとかになってしまいます。後の始末に困るかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
心因性頻尿と受験についての相談です
大学受験
-
私は高校三年の受験生なのですが、心因性頻尿を患っており、試験のときなどどうしてもいきたくなりけど、い
その他(悩み相談・人生相談)
-
車でおむつ
赤ちゃん
-
-
4
おむつ 後始末方法 不安 高校入試
葬儀・葬式
-
5
高校生がおむつを履くとみっともないですかね。 私は、おむつが履きたいです。 親に内緒でおむつが履きた
その他(ファッション)
-
6
おむつについて教えて下さい 男子中学生
高齢者・シニア
-
7
おむつ離れについて。 今、日本では子供のおむつ離れが遅くなっているようですが、なぜでしょう。幼稚園や
子育て
-
8
おむつをしているのがばれた
友達・仲間
-
9
おむつの匂い
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
10
高校生です この前従兄弟の家に泊まった時にパンツを忘れてしまい相談したら「じゃあ妹のおむつ履いて1日
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
高校生のおねしょ おむつ
幼稚園・保育所・保育園
-
12
大学入試 尿意 対策 緊張
大学受験
-
13
13才で1日中おむつを付けていること。 親におむつ交換されるのがとても恥ずかしいこと。 おむつを一人
泌尿器・肛門の病気
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SEX回数が急に増えた。なぜ??...
-
うつ病で留年(休学)したけど...
-
絶縁された子供と会いたい、寂...
-
実家暮らしで 25の女です。 私...
-
首吊りでの生存率はどのくらい...
-
うつ病にオナニーは自律神経に...
-
兄よりも弟の方が身長高くなる...
-
親の死を乗り越えたものの、無...
-
うつ病の彼氏にLINEブロックさ...
-
思わず会社で愚痴ってしまい、...
-
鬱ぎみの彼女からは別れてくだ...
-
天涯孤独です。 両親を看取って...
-
生活保護の生活が退屈でつまら...
-
双極性障害(躁鬱病)の人との...
-
低所得なのによく食べる夫
-
躁鬱病の彼女に振られました。...
-
姉が嫌いすぎて、まじでイライ...
-
鬱の彼へ月1回の定期的なLINE...
-
休みの日の度に、毎回出かけな...
-
うつ病→大学中退これからどうす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食欲と睡眠欲が抑えられません...
-
死にたい感情
-
自分をコントロールできません
-
宗教も哲学も持たず生きていけ...
-
働きたくないと思っている生活...
-
対人恐怖症で悩んでいます。
-
大学生の男です 軽い鬱で病院に...
-
ストレスが無い人っているので...
-
休職中は自宅謹慎しないといけ...
-
うつ病なんて本当は存在しない...
-
うつ病なのに1人旅行行こうとす...
-
鬱や双極性障害など気分障害を...
-
どうなんでしょうか?
-
ストレス
-
睡眠障害の人いますか? 対処法...
-
死にたいです。 死ぬ前に彼氏と...
-
何回もリストカットしても気が...
-
女子高生です 私は夜になるとす...
-
お疲れ様です。 皆さんの、スト...
-
性格の相性が合わないだけなのか?
おすすめ情報