dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校受験控える中3です事情があり高校受験当日おむつを履こうと考えています。
おむつなんて記憶ないし知識ないので教えて頂きたいです。身長171体重50です。
・履き心地が普段の下着(ボクサーパンツ)に出来る限り近いもの
あるのか?ですがおしっこしても履き心地が変わりにくいもの。
・お小遣いのため出来る限り安いもの
使うのは7、8枚だと思います
・あるのか?ですがオムツしてると出来る限りわからないもの
服装は学ランです。
・絶対に漏れないのがいいです。おしっこの出る量はすいませんがわかりません。
ここまでで答えて頂いて構いませんがよかったら詳しい事情も読んで下さい。
詳しい事情
僕は緊張したり焦るとすごくトイレに行きたくなってしまいます。先日の内申点を決める学校の大事なテストでも終了時間が近づくにつれて焦り緊張で強い尿意が襲ってきました。尿意を我慢することで精一杯で試験問題にたいして頭が働きませんでした。試験前の休み時間にトイレには行きました。人生を左右る受験当日尿意がきたらと思うと不安です。
だから前回の質問で頂いた案でおむつして尿意があったらおむつにおしっこしたらと答えて頂いた回答者様がいらしたのでおむつを考えています。

試験中トイレに行けばいいと言えばそれまでですが一秒たりとも無駄にしたくないのでお願いいたします。

A 回答 (9件)

NO.4です



男巻きは着脱簡単です。
巻いて、それを下着で押さえて取れないようにするだけなので、下着を脱げば簡単に外れてしまいます。

紙パンツ+パットは普通の下着よりはやはり目立つと思います。
吸収ポリマーが入っていますし、ポリマーは水分を吸うと膨らみます。
お年寄りは皆さん大きめの余裕のあるズボンをはかれているので目立ちませんが、制服ではサイズの融通はできませんよね。
なんとか二つとも!ということなら、多少小さめで、ジャストフィットの紙パンツを選ぶと良いかもしれません。
パットにも色々大きさがあるので、薄くて小さめの物を選びましょう。
    • good
    • 1

>よろしければ当時使ってた漏れたオムツの名前を教えてくれませんか?



アテントだと思うんですが(袋が開かれていて数が減っているので)アテントはテープでとめるタイプなんですが、わたしの使ったのはブリーフタイプで履くだけの記憶なんですが、チョット記憶と合いません。
おやじが呆けた時の物なので、袋が開いているのはそれだけなので、わたしもボケたかな。
今度、そのおむつにオシッコをしてみます。吸収力の確認は水でなくオシッコでないと駄目でしょうから。

練習なら、洋式トイレで椅子に座るように座って、オチンチンを太股の上に置いてオシッコが出るかやってみると良いですよ。
以外と出ないものです。
それから紙おむつをしてトイレでやってみる。これも出ませんよ。
受験勉強の方向が違うような気がしますが、これも人生の思い出です。
がんぱって。
    • good
    • 1

入試が何月か判りませんが、お小遣いで紙オムツを買って、練習しましょう。


わたし、60代のジジイですが、春に膝を怪我して、寝てからのトイレが行けなかったので、おむつをしてみました。
見事に失敗でした。垂れ流しのようならおむつの性能を発揮するのでしょうが、なかなか出なくて、溜まりに溜まってからだったので、仰向けに寝ているのを腹ばいになって、オチンチンをおむつで包むようにして用をたしたら、
おむつに吸収されるより外に溢れる方が多かったです。結局、おむつを取って、パンツに履き替えして杖をついてトイレに行きました。

質問主様の場合、テスト中を想定しているのでしたら、机に向かって椅子に座って上手く出来るか、やってみましょう。
最初は無理かも知れません。何日間か続けるうちに上手く行くかも知れませんし、あふれて来ちゃうかも知れません。
中学生ですと、勢いがすごいでしょうから。
受験勉強以上にお受験対策が必要かと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

けっこう難しいです。ありがとうございました抵抗ありますががんばります。よろしければ当時使ってた漏れたオムツの名前を教えてくれませんか?

お礼日時:2012/11/09 21:24

おむつに関しては他のかたにお任せします。


別の視点から。

朝食や休憩の合間に飲む、飲み物に気を付けたほうが良いかと思います。
持ち歩き用のステンレスボトルなどに自宅から入れて行く場合も、
買う場合も、利尿効果のある紅茶やコーヒーは絶対に避けたほうが良いです。
私は女性ですが、この2つを飲むととにかくトイレが近くなります。
飲んで大体3~40分以内に2回位トイレに行く感じです。
飛行機のエコノミー症候群、ご存じですか。
運動不足と、体内の水分不足が原因になる症状ですが、
機内で飲まないほうが良い筆頭が、コーヒー・紅茶類だそうです。
体内の水分を排出してしまうから。
水分を取り込みやすい、お水やジュースを飲むといいと
どこかに書いてありました。あればポカリなどでも良いのでしょうね。

お茶類は全てそうだと言う人がいますが、私の場合玄米茶などですと
そこまで頻尿にはなりません。人によるのだと思います。
受験までに色々な飲み物を試してみて、自分にとってそれ程
尿意をもよおさない飲料を知っておくのも良いと思います。

私の場合ですが、ただのお水が1番普通な気がします。
受験は真冬ですね、冷水はお腹冷やしますから良くないので、
沸かしたお湯を持参し、喉が乾いたら少しずつ飲むのが良いのでは。
肝心な日は、温かい飲み物いいですよ。ほっこりして(*^_^*)

トイレが近くなる事を恐れて、水分を極端に我慢するのが体に良いとは思えません。
特に受験当日は緊張して、喉がカラカラになるかも…我慢もほどほどにね。
口を湿す程度にちびちび摂取しましょう。

個人的な感想ですが、し慣れないおむつを受験当日にして行くと、
いつもと違う感触に気を取られないのかなぁと、そっちが気になります。
予行演習しておくほうが良さそうに思えます。

受験、がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
おむつに頼らず尿意のしにくい飲み物を探します。

お礼日時:2012/11/09 21:26

NO1です



親に頼まれて祖母、祖父のオムツを買いにきましたって言えば
何も恥ずかしくないと思います。
介護している人がいるんだなって思うので別に
私は変な人だと思いませんし。
    • good
    • 1

介護の仕事をしています



「分からないように」が最優先ならパットが一番だと思います。
下着の中に貼って使うもので、交換も楽です。私の職場で『男巻き』と呼んでいる使い方なら吸収もしやすいはずです。パットは本来下着に張り付けて使うもので、長方形になっています。それを円錐になるように巻いて、その中に男性性器を入れるように使うのが『男巻き』です。ずれ難く、男性の尿はキャッチしやすいです。でも、個人的には蒸れそうですが。

「漏れないように」が最優先なら紙パンツでしょうか。紙パンツと紙オムツは違い、紙パンツは下着の形になっています。
ただ、下着の形ですので、ズボンを脱がないと新しい物には変えられません。匂いを完全に吸収してくれるものはないので、汚れたものを使い続けていては匂います。介護の世界では紙パンツ+パットを使う方が多いですが、目立ちそうですね。

いずれにしても、汚れたものは交換が必要です。
しかし男性のトイレの個室には捨てる場所はありませんよね?
音がしにくい袋などを持って行くことをお勧めします。

この回答への補足

ありがとうございました男巻きですが、好きでオムツしてるわけでなくできたらオムツにおしっこしたくないので、テストとテストの間はトイレに行って小便するつもりですが。私立公立ともに五かもくありますので一校計五回くらいはトイレに行くことになります。
男巻きはあそこにまくならいちいちはずさなければならないですよね?
簡単に取り外し出来るのですか?
紙パンツ+パットってやはり膨らみますか?ズボン履いてても目立ちますかね?
すてる場所はないですね。色々聞いてすみません

補足日時:2012/11/08 20:43
    • good
    • 0

買う時は恥ずかしがらず、『おじいちゃんの介護用だけど、体型は僕と同じくらいなんですが・・』


と普通に聞いてしまえば良いと思います。

それより制服でしょうか?すこしブカブカのズボンの方が良いかもしれませんが・・


前日より水分摂取を少なめにし、当日も最低限の水分補給にしましょう。
試験前は当然トイレ済ませますよね、テスト休憩のたびにもトイレに行きましょう。

どうぞ受験頑張ってくださいね。
    • good
    • 1

排尿障害にて おむつしてます。


 
尿意がないうえに
8ヶ月 おむつ使ってるので 今はなんともないですが、
 
尿意があった頃 悲惨でしたよ。
 
トイレいけないからおむつにしなさい
と言われ 絶対漏れないから
 
けど 出すまでに どれほどきつかったか
 
尿取りパットして
男当てしたら 漏れずらいですが、

経験上 ふかふかしたおむつは漏れずらいが 薄いおむつは漏れやすい。
 
なにを優先するかです
 
私は 見た目いってられないので ふかふかのおむつで おむつラインで やばい時がありますが(医療、介護職ならすぐわかる)
 
見た目言ってられないし漏れた方がきついから
 
そして 薄型でも初めてなら違和感ありますよ。

この回答への補足

ありがとうございます
おむつ全くわからないのですが
男当てとはなんですか?
おむつラインとはなんですか?
やはり違和感あるんですね。回答者様はどれぐらいで慣れましたか?

補足日時:2012/11/08 19:18
    • good
    • 0

介護用に売られているのが普通に薬局、ドラックストアーや


あとホームセンターにもありますよ。
サイズも載っているのでそれを参考にして購入するか・・
お店の人に自分くらいの体系の人が使うならどのくらいの
サイズならいいのか?って聞いて購入するのも良いですね。
あと尿取りパットとかも売っていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

買うのが恥ずかしいです。ありがとうございます
回答者様は男子中学生がおむつ買ってたらどう思いますか?

お礼日時:2012/11/08 19:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています