プロが教えるわが家の防犯対策術!

つい最近オークションで
東芝が1984年に発売したベータのビデオデッキ(V-D60)を入手しました
そして昨日テレビにつなげて再生をしたのですが
画像が全く表示されず
しかも再生しながら巻き戻しあるいは早送りをすると途中で停止する状況になっていました
そこで表のカバーを開けたままで再生しながら巻き戻しあるいは早送りを行ったところ
テープを送るローラー部分が鈍い動きになり最後には止まるというとこがわかったんです
あとデッキからは鈍い「キーキー」という音もしていました
そこでいろいろ調べたところ東芝のデッキはメカ裏側のゴムベルトが熱で溶けたかあるいは劣化で故障するというケースが多いということなので
ひょっとするとベルトを変えるだけで直る確率が多いと聞いたのですが
問題は東芝のデッキの消耗品がない可能性が高いということです
そこでお伺いしたいのが
東芝製ではないがゴムベルトだけ交換だけであれば電気屋にもっていって修理が可能かということです
もしほかのところが壊れていれば仕方がないですが
ゴムベルトだけの交換だったら予算的にも安心ですし
ヘッドを定期的にクリーニングしたりすればまだ使えると思うのですが
果たしてそれは可能でしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    やっぱり完動品を買った方が一番いいということでしょうか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/01/17 14:25
  • うーん・・・

    代用品でも直る確率は低いと考えた方が一番でしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/01/17 14:26
  • うーん・・・

    一応電気屋で詳細なデッキの状況を話して反応を見るしかないでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/01/17 14:27
  • うーん・・・

    もしよろしければそこの業者教えてください

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/01/17 17:29

A 回答 (11件中1~10件)

#7補足に対して



>もしよろしければそこの業者教えてください
ワタシ自身が修理依頼したコトがあればともかく「検索して見つけた」だけ。責任を持って照会出来ない以上、お知らせするコトは止めておきます・・・ご自身で検索して下さい。
    • good
    • 0

その店が、修理することが出来たり、部品を取り寄せることが出来るなら、修理出来るかもしれません。



ただ、大半の電気屋は、売るだけで、修理はメーカーに回すだけ。

一部は、メーカー修理が出来ないような電化製品の修理業者もいたりしますけどね。
メーカー修理も出来ないなら、修理費用は高額になる可能性があります。ただ、何かあった場合、修理会社がどこまで責任をもってくれるか不明です。
    • good
    • 0

>一応電気屋で詳細なデッキの状況を話して反応を見るしかないでしょうか?



 当然でしょう

 ココに質問するより、
電気屋に質問しなければ解決できない事だと思いますが・・・
    • good
    • 1

以前にTVで家電品の修理のムシの様な神様みたいな方が紹介されてました、


あの方ならとは思いますが、残念ながら詳細は不明です、
TV局を当たれば或いは、
消耗品・劣化パーツは其れこそ山のようにストックされてました、
非常に高い技術力をお持ちでした、

こんな事しかお知らせ出来ません。
    • good
    • 0

20年以上前から、「修理屋はエンジニア(技術者)ではなく、チェンジニア(マニュアルに従って部品を交換するだけ)になった」と言われている。


質問者サマは、「部品が無くても、経験と技術で修理する」なんて、昔の”電気屋のオヤジ”の存在を信じているのかしら?

既回答のとおり、30年前の家電品の純正部品はメーカーに残っていないし、仮に、取り寄せた補修部品が残っていたとしてもベルト類は劣化が激しく、まともに使える状態とは思えない。

>ヘッドを定期的にクリーニングしたりすればまだ使えると思うのですが
何を根拠に?
電子部品で構成されているヘッドは経年劣化するものだし、下手なクリーニングは、ヘッドを痛める(クリーニングテープもヘッドを摩耗させるなど劣化させる要素がある)。

「どうしても直したい」というのなら、東芝V-D60修理の実績もある年代物AV機器修理業者も見つけたけど・・・
こういった業者は、技術だけで無く、部品調達にも独自のノウハウを集積していて、ベルト類もストックから代用品を見つけたりして対応している・・・ベルトだけ売ってくれる可能性は低いし、ベルトがあっても質問者サマに修理できるでしょうか?
また、修理に出したとして、入手価格の10倍くらいの金額を考えておいた方が・・・
この回答への補足あり
    • good
    • 0

残念ながら、既に修理部品は廃番ですし、在庫も皆無です。


同じ型のβデッキを購入して、部品交換するしか方法がありません。
でも、ご希望のパーツが良好 と、いう保証はどこにも有りませんが。
    • good
    • 0

今の電気屋さんは自分の所で電機器類の修理が出来る技術者が居らず、メーカー送りか契約している技術屋さんの所へ送ります。


ですので持ち込んでも修理できません。
それがベルトの交換であっても出来ません。
しかもオークションで購入したと言う事ですので、不具合は他にも有ると考えた方が良いでしょうね。
オークションで購入するぐらいなら、中古品を扱っている電気店などを探して購入した方が未だ良いです。
リサイクルショップも怪しい物ですからね。
また、ベータとなりますとメカニカル系がUローディングですので、VHSのMローディングと違って調整が難しいので技術が無ければ
調整方法を見つけたとしても早々出来る物では有りません。
    • good
    • 0

#3です。


> やっぱり完動品を買った方が一番いいということでしょうか?
それがあるかどうか?
何がしたいのでしょう?
古いテープが見たいのであれば以下のようなサービスを利用した方が確実です。
http://dubbing-koubou.com/?gclid=CIKnvLmQsMoCFYS …
    • good
    • 0

そもそのベルトがありません。


ベルトなど長さが違ったら役に立ちません、幅、長さのぴったり合ったベルトなど世の中にはないでしょう。
   
そして特に東芝だけの話ではなくゴムベルトなど経年劣化で伸びて使えなくなります。
特に使わないで放置した物はほぼ100%役に立ちません。
   
> ゴムベルトだけの交換だったら予算的にも安心ですし
今修理で一番高いのは部品ではなく人件費です。
仮にベルトがあったとして部品代など1,000円程度でしょう、でも交換技術料(技術料です)は10,000円とかそれ以上になります。
何より町の電気屋さんではそんな事をしてくれません、量販店でも同じ。
今はすべてメーカーに送る取り次ぎだけです。昔のように自分で修理する電気屋などありません。
そして30年も前の製品などメーカーは修理を受け付けてはくれません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

製造打ち切りからは、部品としての在庫も無いでしょう。


私もソニーのチューナー分離型ポータブルデッキを持っています。
30年ともなれば、各モーターの軸受とかの扁平やグリスが粘り・劣化しているはずです。
ゴムベルトだけが原因では無いようです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!