
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
補足です。
PDK自体の差は無いです。(制御プログラムの違いは有ります)Carrera4の4WDは、RRベースの特性を維持する為リア側により多くの駆動力が配分されるので
ほぼ後輪駆動のような挙動を示します。
(普通に運転する限り非常に安定しています。限界は普通の車よりずっと上に有るので心配いらないです)
Carrera4には4と4Sが有り、4Sの方が出力が高く、サスもよりスポーティーです。
ポルシェ911の良い所は、他のスポーツカーに比べて日常の使い勝手がとても良い所です。
奥様の普段の買い物や渋滞などでも全然心配ありません。
フェラーリやランボルギーニなどの車とは根本的に違います。
ボクは輸入車専門のメカニックをしていますが911は本気で走るにも下駄代わりにするのにも気を遣わず
に済むのでおススメです。
No.3
- 回答日時:
補足です。
ボクの乗っている930系の911に比べれば限界がずっと高いので大丈夫だと思いますが、Carrera2の場合、RRなので限界時の挙動が極端なオーバーステアになるのでカウンターステアは必須です。
本気で飛ばすならヒール&トーとカウンターステアは必須のスキルですよ。
その点Carrera4なら4WDで非常に挙動が安定しています。
まあ普通に走る分には関係ないですが。
ありがとうございます。
舗装された山道も多く走りたいと考えているので、
4WDのほうも検討しています。
4WDのほうがPDKは確実に安定していると見てよろしいのでしょうか?
価格以外のデメリットは無い感じですか?
No.2
- 回答日時:
PDK自体はマニュアルギアボックスですが、クラッチを電子制御しています。
PDKには、マニュアルモードとオートマチックモードが有り、オートマチックモードでは普通のATと同じで
Dレンジに入れれば自動変速します。(つまり全くATと同じ感覚で運転できます)
マニュアルモードでは、ステアリングコラムに付いたパドルS/Wまたはシフトレバーで変速操作を行う事が
出来ます。
しかも、エンジンのオーバーレブやシフトミスも防止されるので余程ヘタクソで無い限り大丈夫です。
Carrera2なのかCarrera4なのかが書いて有りませんが、出来れば4の方を勧めます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 マニュアル車の運転が下手すぎて困ってます。 今日は今21の会社員です。林業してます。 仕事柄マニュア 9 2022/03/31 17:59
- 中途・キャリア 面接での短所と挫折経験は何を言えばいいですか?短所は友達が居ません。挫折経験は自動車学校でいいですか 4 2023/05/25 13:33
- 運転免許・教習所 マニュアル車にオートマ車の様なスムーズに発進を要求するほうが間違っていますよね 10 2023/03/31 09:19
- 運転免許・教習所 車の免許をマニュアルを取るかオートマを取るかで迷ってます。現在大1でそろそろ自動車の免許を取ろうと思 19 2022/10/21 17:23
- バイク免許・教習所 大型自動二輪免許の必要性について 7 2022/05/06 05:50
- 電車・路線・地下鉄 簡易軌道の新規開業は無理ですか? 7 2023/05/21 12:03
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 過去数年親以外乗せていない車の「搭乗者傷害保険」と「人身傷害保険」入っている意味ありますか? 2 2023/04/24 11:22
- 運転免許・教習所 もう何もかもが嫌になります。 林業をしている会社員の者なんですが、今日は偶々初めて行く現場に行かされ 6 2022/04/28 08:37
- その他(バイク) 原付バイクに相当する電動自転車を、黙って乗っていたら検挙された! さて何罪? 3 2022/06/21 20:05
- その他(車) 煽り運転 7 2022/05/04 08:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
シートベルトがロックされて引...
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
ベンツの中古車を販売店で購入...
-
ポルシェってぶつかった時の安...
-
車の販売員が勝手にダッシュボ...
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
マスタングの給油方法
-
ベンツをコバックで車検を受け...
-
ベンツ、BMW、アウディ、ポルシ...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
BMW Z3のバッテリー上がりにつ...
-
中古BMW MINI購入について
-
初めての車、FIAT500を考えてい...
-
車のエンジン交換の際の走行距...
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
シートベルトがロックされて引...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
車のポップアップフード故障
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
ベンツの中古車を販売店で購入...
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
『C』というエンブレム?の車の...
-
ワイパー稼働中にエンジン切っ...
-
輸入車用クーラント(ドイツ車...
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
運転席からボンネットなどボデ...
-
輸入車は自分でタイヤ交換をし...
おすすめ情報