No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ジハイドロ モノオキサイドの聞き間違え??
Dihydrogen monoxide
直訳すると、二水素化酸素、略してDHMOですね。
これは極めて有害な物質でして
【引用】____________ここから
DHMOとは、
・Hydoro Oxiedと呼ばれ、酸性雨の主成分である。
・温室効果を引き起こす。
・重篤なやけどの原因となりうる。
・地形の侵食を引き起こす。
・多くの材料の腐食を進行させ、さび付かせる。
・電気事故の原因となり、自動車のブレーキの効果を低下させる。
・末期がん患者の悪性腫瘍から検出される。
その危険性に反して、DHMOは頻繁に用いられている。
・工業用の溶媒、冷却材として用いられる。
・原子力発電所で用いられる。
・発泡スチロールの製造に用いられる。
・防火剤として用いられる。
・各種の残酷な動物実験に用いられる。
・防虫剤の散布に用いられる。洗浄した後も産物はDHMOによる汚染状態のままである。
・各種のジャンクフードや、その他の食品に添加されている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[DHMO - Wikipedia( https://ja.wikipedia.org/wiki/DHMO )]より
ジハイドロ モノオキサイド
とは、水H₂Oのことです。IUPAC( https://ja.wikipedia.org/wiki/IUPAC%E5%91%BD%E5% … )で変則読みするとそうなる。IUPACの系統名--正式な呼称は「オキシダンoxidan」ですが、これは慣用名waterでよい。
最近は、DHMOではなく、オキシダンと正式名でいわれることもある。
理科---中学一年程度の理科を学んでいたら、さすがに引っかからないでしょうが・・・・(^^)
ひょっとして、引っかかった???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アセトアルデヒドの軌道図って...
-
火の温度・・・
-
水素ガスの爆発限界
-
メタノールの理論空燃比について
-
3つについて質問です。 解説な...
-
3つについて質問です。 解説な...
-
理科に詳しい方、教えて下さい...
-
水分子について。 水は化学式で...
-
化学で言う「雰囲気」って?
-
福島原発の放射性物質汚染水 ト...
-
酸素の発生について。 酸素を発...
-
酸素を燃やすとどうなるんですか?
-
砂糖の燃焼
-
木の葉の化石=なぜ昔、湖や沼?
-
有機物(砂糖)を燃やすと炭(...
-
混成軌道
-
過マンガン酸カリウムの酸素相...
-
身近にある酸化還元反応
-
燃料電池車の燃料タンクの重量...
-
水兵リーベ・・・続きは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報