重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ジハイドロモノキシゲンってなんですか?

A 回答 (2件)

ジハイドロ モノオキサイドの聞き間違え??


Dihydrogen monoxide
直訳すると、二水素化酸素、略してDHMOですね。
これは極めて有害な物質でして
【引用】____________ここから
DHMOとは、
 ・Hydoro Oxiedと呼ばれ、酸性雨の主成分である。
 ・温室効果を引き起こす。
 ・重篤なやけどの原因となりうる。
 ・地形の侵食を引き起こす。
 ・多くの材料の腐食を進行させ、さび付かせる。
 ・電気事故の原因となり、自動車のブレーキの効果を低下させる。
 ・末期がん患者の悪性腫瘍から検出される。
その危険性に反して、DHMOは頻繁に用いられている。
 ・工業用の溶媒、冷却材として用いられる。
 ・原子力発電所で用いられる。
 ・発泡スチロールの製造に用いられる。
 ・防火剤として用いられる。
 ・各種の残酷な動物実験に用いられる。
 ・防虫剤の散布に用いられる。洗浄した後も産物はDHMOによる汚染状態のままである。
 ・各種のジャンクフードや、その他の食品に添加されている。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[DHMO - Wikipedia( https://ja.wikipedia.org/wiki/DHMO )]より

ジハイドロ モノオキサイド
とは、水H₂Oのことです。IUPAC( https://ja.wikipedia.org/wiki/IUPAC%E5%91%BD%E5% … )で変則読みするとそうなる。IUPACの系統名--正式な呼称は「オキシダンoxidan」ですが、これは慣用名waterでよい。
 最近は、DHMOではなく、オキシダンと正式名でいわれることもある。

理科---中学一年程度の理科を学んでいたら、さすがに引っかからないでしょうが・・・・(^^)

ひょっとして、引っかかった???
    • good
    • 2
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

お礼日時:2016/01/29 20:22

ジ→2


ハイドロ→水素
モノ→1
オキシ→酸素

水素2酸素1の分子、すなわち水(H2O)のこと
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!