
Quadroって、高いイメージしかないのですが、
そんなに、動画編集や、エンコなどに向いてるのでしょうか?
どうしても、GTXに目が行きますが・・・
Quadroの基準(ベンチマーク)がどのくらいかわからず・・・
以前は、Quadro FX 1500
昨年まで、Quadro K620 (故障)
今は、オンボ(端子が悪いのか、たまに砂嵐)
動画のエンコなので、K4000とかまでいくと、びっくり値段ですが・・・
・Quadro FX 1800
・Quadro FX 4500
・Quadro FX 4600
上記は古いですが、なにかしら積んでた方がいいかな・・・と思いまして、
上記はどのくらいのレベルなのでしょうか。
(K620や、GTXに比べたら)
CPU i7 4790K
マザー H97 Pro
メモリ 32G
OS Windows 7
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
勘違いがあるようですが、求める内容でQuadroかGeForceが決まります。
OpenGL主体で約10億色表示の30bitディスプレイを利用する用途はQuadroしか選択肢がありません(GeForceは仕様的に対応できないので使えません)。
・GeForceはOpenGLに対応しますが、Quadroと違いOpenGLの全機能をカバーするわけではありません。
・NVSを除くQuadroはRGB各色10bit出力ですが、GeForceはRGB各色8bit出力です。
・全てではありませんがRAW編集が可能な業務用ビデオカメラの色深度は30bit(RGB10bit/YUV 10bit 4:2:2)以上です。
ソフトによってGPUもCPUと同様に求める「演算処理の実用域」を元にQuadro K420~Quadro K4200以上のどれを選択するかが決まります。
・Photoshop Proの30bitディスプレイ用途だと大量のレイヤーを利用しない限りはおそらくQuadro K620で事足ります。
・Davinci Resolveで4K-DCI映像を扱う場合は推奨動作環境として8GB-VRAMを要求するのでQuadro K5200以上が必要になります。
※一般的向けのアプリケーション(ソフト)/パソコン/モニタ/ビデオカメラは24bitカラー(約1600万色表示)です(ディープカラー対応テレビは30bitディスプレイです)。
動画編集やエンコードと違う内容ですが下記URLの記事も参考になるかと。
http://datsumayabeginner.seesaa.net/article/4215 …
No.3
- 回答日時:
QuadroはOpenGLや倍精度浮動小数点演算が求められるアプリケーションやを動かすのに適した設計をしています。
身近なところではPhotoshopなど。
あとはこの手のグラボは基本業務向けなので、アプリケーションの動作保証なんかが付いてたりするので、そういう確実な信頼性が求められる用途向け。
ベースとなるGPUアーキテクチャは確かにGeForceと同じなのですが、そういった倍精度浮動小数点演算ユニットの有無などで差別化されてる感じですね。
従ってベンチマークを取った場合、一番高いQuadroでもDirectXのベンチはGeForceのミドルクラス程度の数字しか出なかったりしますが、OpenGLのベンチマークを取るとGeForceをぶっちぎるとかそんな感じなのですが、ベンチマークの範囲ではその程度です。
逆を言うとその辺りに対応しないアプリケーションだとGeForceもQuadroも大して変わらない(というかCPUの良し悪ししか関係無かったり)とかだったりなので、まあ最低でもAdobeのアプリケーションを動かすとかじゃなければ、あまり気にする必要はないんじゃないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
>動画編集や、エンコなどに向いてるのでしょうか?
グラフィックの性能では無くCPUとメモリの性能重視です
Quadroは3DCADや写真加工等業務用に使うのが一般的です
高画質の動画再生ならGTXが良いと思います
また再生画質にこだわるならモニターを良い物を使うのも1つの方法ですね
Quadroも中古ワークステーションに組み込んで使っていますが 動画編集等で特に恩赦は感じませんね
No.1
- 回答日時:
1)動画編集がフリーソフトなら、ビデオカードに対応していないのでオンボードで十分
2)Quadroの基準(ベンチマーク)そんなものは、ないです。GTXもQuadroも同じものです配線とBIOSが違うだけ(AMDはBIOSだけ違う)
3)GPUは「Fermi」以降で(Quadro FX 1800)
4)参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=Tr97-6WVPcI
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン NVIDIA Quadro K2000とNVIDIA Quadro K420どちらが優れていますか? 6 2023/02/28 18:16
- デスクトップパソコン NVIDIA Quadro P400 は差し込み口は何ですか? ELITEDESK 800 G4 S 2 2022/04/12 06:31
- モニター・ディスプレイ ノートPCから 外部WQXGAへ表示したい 4 2022/11/22 11:00
- ビデオカード・サウンドカード 機械学習用のグラボの3D性能に関して 1 2023/06/26 12:44
- デスクトップパソコン おはようございます。 パソコン〔Workstation〕について詳しい方にお質問したく投稿させて頂き 4 2023/03/18 13:04
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードの設定を落として使う場合の、モニター文字のぼやけについて 2 2022/08/22 22:41
- ビデオカード・サウンドカード 4Kモニターとグラボの関係 8 2023/01/03 05:06
- FX・外国為替取引 FX取引における経費にできるものについて(会社員で兼業です) 2 2023/01/16 20:17
- ノートパソコン ホグワーツレガシー PC版必要スペックについて ホグワーツレガシーをPCでプレイしたいのですが、PC 3 2023/02/09 21:11
- その他(お金・保険・資産運用) 海外FXなどで利益が出たら? 3 2022/11/01 18:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
ACCESS VBAでサーバー起動しているか確認
その他(データベース)
-
NET USE をVBSで
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
メモリー増設の効果について教えてください。
デスクトップパソコン
-
5
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
6
PCに電源を入れた後、数秒で電源が切れ、また入るを繰り返します。
デスクトップパソコン
-
7
パソコンのCPUクーラーファン付近から異音がする
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
ノートパソコンってすぐに使えますか?
ノートパソコン
-
9
振動でパソコンがフリーズしてしまうのを改善したい
中古パソコン
-
10
USBドライバがインストールできない
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
12
NECノートパソコンHDD交換注意点
ノートパソコン
-
13
富士通 ESPRIMO D582Gに合うグラボ
ビデオカード・サウンドカード
-
14
マットブラックとフォトブラックの印象違いは
プリンタ・スキャナー
-
15
拡張スロット PCI×3 のパソコンを探して
デスクトップパソコン
-
16
パソコンに付属の純正ワイヤレスマウスについて
マウス・キーボード
-
17
自作PCと瞬時電圧低下の影響及び対策について
デスクトップパソコン
-
18
2019年のSSD・eMMCの値段と容量
ドライブ・ストレージ
-
19
Lenovo Flex 10 SSD交換について
ドライブ・ストレージ
-
20
PCパーツの電源温度について
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
gtx1650とrx570どちらの方が性...
-
ベンチマークについて(Cineben...
-
GTX1080とRTX2060ってどちらが...
-
グラボの性能がでない
-
私は富士通のDTS UltraPC II Pl...
-
グラボについて
-
対応グラボ教えてください!!!
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
ゲーム中のGPU使用率が低く、CP...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
PCがゲーム中に突然ブラックア...
-
リモートデスクトップの場合、...
-
G-SYNC Compatibleのモニターを...
-
グラフィックボードを挿入する...
-
4枚以上のマルチモニターしてい...
-
HP EliteDesk 800 G4 SFFに付け...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
GPUの2枚挿し(非SLI)について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベンチマークについて(Cineben...
-
グラボの性能がでない
-
GTX1080とRTX2060ってどちらが...
-
gtx1650とrx570どちらの方が性...
-
私は富士通のDTS UltraPC II Pl...
-
Quadro 2000Mってどれくらいの...
-
CPU「630 Graphics」 この内蔵...
-
グラボについて
-
グラフィクスの性能について
-
旧マザーボードで動くQuad...
-
GTX960とGTX970の違い…
-
FF11をしてる人やオンラインゲ...
-
ビデオカードの比較 GTX 560 ...
-
グラフィックボード 7600GSから...
-
microSDHCカードのClassを調べ...
-
Athlon64のCrystalMark結果
-
GeForce gt240 と Radeon HD657...
-
FF15ベンチマークスコア RTX207...
-
デスクトップPCスリムタワー型...
-
GeForce 9600GTよりスコアの高...
おすすめ情報