
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
写真撮影というのは現場の状況に大きく左右されます。
ですから基本はお教えしますが、実際には質問者さんが状況に合わせた調整をする必要がありますので、その点はご理解願います。
私が撮影した画像を添付いたしましたので、参考にされて下さい。
>雪が降っているところ
上段の画像が雪が降っている最中の写真です。
ポイントは背景にできるだけ暗い色の場所を選ぶことです。
要するに白い紙に白い雪を置いても目立たないのと同じで、背景が明るいと雪が降っているように見えないのです。
添付画像は雪の粒が多いのに救われて何とかそれらしくなっていますが、背景は理想的ではありません。
もっと暗い背景なら降っている雪がもっと映えます。
もう一つのポイントはシャッタースピードです。
添付画像はツグミが動いてしまうことによる被写体ブレを考慮して「速めのシャッタースピード、雪は写し止める感じでOK」という方針で撮影しましたが、もう少し雪をブラした感じを狙うならシャッタースピードを遅めにします。
こういったことは『露出』という概念が理解できていないと、何を言われているか分からなくなるはずです。
もしそうなら『露出』という概念を学ぶ機会を迎えたということですから、書籍なりネットの記事なりで調べてみて下さい。
幸いG7Xは露出の設定に自由がきく機種ですから、学んだことを即実戦で試すことができます。
実はある程度簡単に雪が降っているっぽく撮影する方法は、フラッシュを使うことです。
ただG7Xの内蔵フラッシュだとフラッシュ光が届く範囲の問題で、雪の撮影では効果が出ないことも多々あるかと思われます。
発光量の大きい(今回の場合ガイドナンバー30以上くらい… かな…)外付けのフラッシュが使えればいいのですが、G7Xだとそれができないので、やはりロケーションと露出を考えて臨む方向性になるかと思います。
>雪だるまをより際立つように白く撮りたい
下段の画像くらいで雪の白さの感じにはなっているかと思います。
雪だるまの作例ではありませんが、理屈は同じですのでご容赦ください。
この画像で他の回答にある露出補正を、カメラの出た目に対して+2/3かけています。
もっと+に補正すればもっと白くもなるのですが、それをしないのは「白とび」するからです。(実際には添付画像でも一部白とびがあった)
白とびの範囲が大きくなると階調・陰影がなくなって、積もった雪だか何だかわからなくなるので無理をしなかったのですが、こういうのが最初に書いた「状況に合わせた調整」ということです。
主役はあくまで「雪の上を歩くカルガモ」ですのでこうなりましたが、雪だけ撮るのでしたら、もう少し影の入りかたとかを考えることも可能で、それであれば「より白く、でも白とびはさせず」もできたかもしれません。
雪だるまだと、雪が降っている最中ではなく、雪が止んだ晴れ間とかに作ることが多いでしょう。
場所にもよりますが、晴れ間だと日の光によって雪だるまに影の部分ができることも多いので、そうそう単純にもいかなく、やっぱり「状況に合わせた調整」が求められるわけです。
露出補正の具体的なやり方につきましては、取扱説明書(カメラユーザーガイド)を参考にされて下さい。
ただ、この機能はAUTOや一部のシーンモードでは使えません。
まずはPモードで試してみるとよいかと思います。
分かりにくい箇所もあったかと思いますので、補足を入れていただければ追加でお答えします。

No.3
- 回答日時:
PowerShot G7 X 了解。
付属のDPP(Digital Photo Professional)を使いこなして下さい。
コツは、パラメータでホワイトバランスやコントラスト・色の濃さなどの各種調整。
極めは、トーンカーブのハイライト部分の諧調をどう引き出すかです。
そのためには、モニターのキャリーブレーションも必要ですが、その辺りは各々解説本でも漁ってみてください。
DPPのマニュアルは、付属品のCD-ROMにもPDFファイルで収納されていますし、キヤノンのHPからもDLできます。

No.2
- 回答日時:
白い→明るい→白く飛ばないようにカメラが自動的に暗くして撮る、ですから
カメラが自動的に暗くするのをプラス補正して明るくして撮ります。
上面の露出補正ダイヤルを+1や+2にして撮ります
No.1
- 回答日時:
カメラの型番を書いてね。
機能的に出来る事とできない事があるから。
一番簡単な方法は、露出補正をプラス側に設定する。
雪は、反射率が高いのでカメラが明るい被写体だと判断。結果、グレーっぽい雪景色になりがち。
じゃ、明るく写る方に補正すればとなるのですが、その加減が以外と難しい。
で、スキルのあるハイアマは、RAW現像でパラメータ調整とトーンカーブ補正をし、カラーマネージメントの取れたプリンターで出力します。
つまり、ウエディングドレスでも同様ですが、質感を残しつつ白の中の白を再現するのです。
まぁ、一般的なコンパクトデジだと、プラス1EVから順次1/3EV刻みで何コマか写しベストを選ぶのが良いでしょう。(AEB機能があればその機能を使う)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 名前を教えて下さい 2 2022/05/19 05:03
- ガーデニング・家庭菜園 名前を教えて下さい 1 2022/06/11 11:05
- 一眼レフカメラ 昔雪が降った時、良い写真が撮れると思い親から借りた超高級な一眼レフを使ってバイクで出かけました。 カ 2 2023/03/25 16:33
- 占い 夢占いに詳しい方お願いします。 雪が降っている夜に私は路上泊をしていました。降り積もった雪を見ようと 2 2022/06/26 08:16
- その他(車) T32エクストレイル 雪で警報音がなる 2 2023/01/26 13:17
- 駐車場・駐輪場 警告の貼り紙をされました。 11 2023/02/12 17:58
- Android(アンドロイド) 誰か助けてください! スマホをXperia XZ2から10ivにしました。 XZ2ではカメラで写真を 6 2023/08/21 23:15
- 写真 祖母の古い白黒写真がアルバムで出てきました。 写真を台紙に貼るタイプのアルバムです。 その写真を残し 3 2022/06/04 12:44
- その他(パソコン・周辺機器) iPhone→ PC取り込んだHDR動画が白くなってる 1 2023/07/24 22:55
- 写真 どっちのカテ 1 2022/10/28 20:09
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現像したプリントが暗い(黒っ...
-
写真データの撮影日時の変更に...
-
SDカード無しでカメラで写真を...
-
スマホの外カメラで、遠くから...
-
写真の比率について。私は今ま...
-
三脚の高さを少しだけ延長でき...
-
Nikon D5000 での動画撮影がで...
-
シャッターを押してから液晶画...
-
硬式高校野球の撮影をしたくて...
-
室内イベントの人物撮影・・・
-
富竹ジロウ(ひぐらしのなく頃に...
-
VLC再生について
-
散歩途中の撮影、NGでしょうか。
-
ヘリの回転欲が止まって見える...
-
CanonIXY突然液晶画面が真っ暗...
-
画面が真っ白に写ってしまう!!
-
カメラをPCと接続してPCで確認...
-
キャノンのデジタルカメラと旧...
-
A.Vについて質問。トイレでオ⚪︎...
-
透明なフィルムを撮影する良い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デジカメ撮影…そのままの色が出...
-
アート作品を上から俯瞰撮影。...
-
デジカメ撮影時(室内)での蛍...
-
カメラについて
-
エメラルド撮影で悩んでいます
-
現像したプリントが暗い(黒っ...
-
ホワイトバランスセッターはど...
-
ニコン・一眼デジカメD800の発...
-
実際の色で写らない…
-
CDとMDの構造
-
デジカメで撮った画像が暗いん...
-
ペンタックスK-xの色味調整につ...
-
SDカード無しでカメラで写真を...
-
写真データの撮影日時の変更に...
-
スマホの外カメラで、遠くから...
-
Nikon D5000 での動画撮影がで...
-
AE-1のシャッターが切れません。
-
TVの画面をデジカメで綺麗に...
-
デジカメの写真が白くなってし...
-
EOS5dmark4のシャッター回数の...
おすすめ情報
たいへん失礼いたしました。
カメラの機種 キャノンのパワーショットG7Xです。