
確定申告 風俗嬢
現在、隣県のデリバリーヘルスに勤務してます。
その移動の際の交通費(ガソリン代)の計算方法、記載方法は教えて頂きました(ありがとうございます)
今回お聞きしたいのは寮費(宿泊費)の事です。
現在、
出勤して1泊して翌日戻るのを繰り返す形で勤務しています。(日帰りの時もあります)
その際にお店の寮を日借りする形で宿泊し、
お店に寮費+駐車場費として2500円支払い、
「寮費+駐車場代2500円 源氏名サイン」を
お店の名簿の余白にしております。
(お店から領収書等は貰っていません)
これは経費として出せますか?
また、出すべきですか?
出すとしたら方法はどうすれば良いですか?
出勤日時や収入はノートに控えてあり、
経費も別ノートに月別では書いてレシートのある物は保管しています。
それを持参して確定申告をするつもりです。
出金伝票(100均で購入したモノ)等で記録しておけばよいのでしょうか?
分かる方がいたら教えて下さいm(__)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
経費はノートにでも科目別に記帳するのがお勧めです。
あなたの場合だと
旅費交通費‥ガソリン、駐車料金
通信費‥電話料金、切手
接待交際費‥お客様との食事代や贈り物代
消耗品費‥衣類、化粧品、文房具
雑費‥その他の経費
くらいかな?
その仕事をするために必要な出費を日付順に記帳し、一年分を集計します。
お尋ねの寮費というのは、会社員で言えば出張時のホテル代なら、旅費交通費にしていいと思います。アパート代的なものなら、経費ではないと思います。
確定申告相談には、経費は記帳したノートの持参だけでいいです。
あとは源泉徴収票と国保の領収書と年金の控除証明書、生命保険に加入していたら、やはり控除証明書です。

No.1
- 回答日時:
その様々をメモ、ノートしたものがあるのでしたら特段、出金伝票とか定まったものはいりません。
そして、確定申告するならそれを持参してゼロからだと現場で相当な時間がかかりますので…
事前に確定申告書類はそれなりに書き込んで、相談資料としてその様々を持っていきましょう。
その上で不明な点を質問してみて、完成させてください。
回答ありがとうございます。
レシート等と一緒で提出義務はないので書類としてはいらないとして
個人の記録用にだけ使おうと思います(出金伝票)
先に税務署で確定申告書類を貰って来て(我が家にPCがありません^^;)、住所等確実に書き込める所は書いて、諸々を持参して相談しながら書類を完成させたら良い、のでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告で駐輪場代を書いてい...
-
単身赴任時の帰省旅費控除と、...
-
住宅ローン控除金額はこんなも...
-
駐車料金について
-
確定申告でうがい薬・冷えピタ...
-
源泉徴収票の摘要欄に国保につ...
-
扶養親族の数が間違ってる!!
-
親への仕送りは確定申告で税が...
-
第三類医薬品は医療費控除にな...
-
パート年収をごまかしたらどう...
-
医療費控除の対象について 確...
-
医療費控除に該当するか教えて...
-
差し歯は医療費控除対象ですか?
-
風俗 親にバレないように
-
3割負担のホクロ除去治療は医...
-
扶養家族の調査にが市役所より...
-
生前の戒名の代金は相続財産か...
-
人工透析と生活保護
-
医療費控除に該当するかお尋ね...
-
医療費控除の差額ベッド代(高...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この度デリヘルの送迎の仕事を...
-
青色申告の承認を得ている者が...
-
白色申告から青色申告に変えた...
-
青色申告65万円控除から10万円...
-
相続時の青色申告
-
青色申告特別控除について
-
青色申告について
-
確定申告 風俗嬢現在、隣県の...
-
確定申告で駐輪場代を書いてい...
-
e-taxで「青色申告特別控除額」...
-
単身赴任時の帰省旅費控除と、...
-
確定申告(外注所得)
-
妻の自営の所得にかかる税と社...
-
個人事業主。「課税所得」が38...
-
青色申告は経費帳と現金出納帳...
-
住宅ローン控除金額はこんなも...
-
駐車料金について
-
第三類医薬品は医療費控除にな...
-
確定申告でうがい薬・冷えピタ...
-
「給与所得者の保険料控除申告...
おすすめ情報