dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は恋愛もののマンガは持っているのですが感動ものや青春もののマンガを持っていません・・・
みなさんのオススメマンガを教えてください!!!
少年コミック・少女コミックどちらもお願いします。

A 回答 (22件中1~10件)

宮崎駿の「風の谷のナウシカ」(徳間書店)世界が毒の森に飲みこまれた未来、それでも人は戦争を止めることはなかった。


高橋しんの「最終兵器彼女」(小学館)最終兵器になってしまった「ちせ」と「シュウジ」のラブストーリー。
高橋留美子の「めぞん一刻」(小学館)未亡人にあこがれる少年の恋の話。
一色まことの「花田少年史」(講談社)ある日、霊感に目覚めてしまった少年の奇想天外な話。
吉田秋生の「BANANA FISH」(小学館)ひそかの開発された薬「バナナ・フィッシュ」にまつわる因縁と少年たちの友情を描いた名作。
成田美名子の「CIPHER」(白泉社)双子と少女の数奇な運命を描いた名作。
日渡早紀の「僕の地球を守って」(白泉社)前世の記憶を取り戻した7人の男女の奇想天外な物語。
高屋奈月の「フルーツバスケット」(白泉社)十二支の呪いを受けた一族と少女のストーリー。
萩岩睦美の「銀曜日のおとぎばなし」(集英社)森に住む小人と人間の交流をほのぼと描く童話のようなストーリー。
庄司陽子の「生徒諸君!」(講談社)6人の男女の友情と成長を描いた名作。
大和和紀の「はいからさんが通る」(講談社)大正時代を舞台に強く生きる女のストーリー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさん、ありがとうございました!
「僕の地球を守って」は気になります・・・

お礼日時:2004/07/24 19:24

「I’ll」(浅田弘幸)


先日完結した少年漫画でスポーツ物なのですが、思春期の痛み、葛藤、人間関係も難しさ等をを丁寧に繊細に書いた作品です。
登場人物が皆懸命に生きている気がして読んでいて、はっとすることの多い漫画です。綺麗な絵柄でもあり、キャラクターがそれぞれつくりこんであり、お勧めです。


そのほかに感動物の漫画ということでしたら、
「人形師の夜」(橘裕)
「人形芝居」(高尾滋)
「マインドアサシン」(かずはじめ)
といった作品が、泣きたいような切ない感動を与えてくれる作品かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろありがとうございます!
チェックしたいです!

お礼日時:2004/07/24 19:32

■世界の中心で、愛を叫ぶ■


これが出てないのはちょっと驚きですねぇ。
私がマンガをもってて、いろんな人に貸しましたが、皆『感動した』『マンガでこんなに泣きそうになったの初めて』などいっていましたよ。
ただ、原作を読んでいたらあんまり感動しないかも。。。

■めまい■
ももち麗子 という人のマンガです。
他に、『うわさ』『いたみ』『であい』など多くの本があります。 なかでもこの『めまい』は私が一番感動しましたね。
ドラック(麻薬)の話になるんですけど、感動です!!
ももちサンは、『問題提起作品集』ということで本を出しています。 たとえば『であい』は問題になった出会い系サイト 『いたみ』は売春・体罰など。です。
ちょっと怖いかもしれませんが、よければ読んで見てください☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

セカチュウは私も読みました!
とても感動しました~!!!
「めまい」のほうは聞いた事あります。チェックします!
ありがとうございました!

お礼日時:2004/07/23 22:07

感動物ということで、だだ泣きした数点。


「金魚屋古書店出納帳」(全2巻)芳崎せいむ氏
  マンガ専門古書店をすれ違う老若男女の人間模様。
  作者は本当にマンガを愛しているんだと思います。
「フルーツバスケット」(現14巻位)
  少女漫画。欧州でブームと聞いて「えー?!」と思いましたが
  読んで納得。かわいい絵柄でいてすごく深いです。でもって青春物です。

以下はちょっと暗いかも・・・感動なのですが。
「蟲師」(4巻~)漆原友紀氏
  この世の生物と妖怪の中間のような「蟲」と共に生きる人々。
  少し昔の日本の郷愁と薄闇の美しさに溢れた作品。
  「アフタヌーン」にて連載中
「ダスクストーリー」(全2巻)TONO氏
  幽霊や「想い」を見てしまう少年の話。
  静かに暖かく死を見つめた1話完結式の物語
「鋼の錬金術師」(7巻~)荒川弘氏
  今旬の少年漫画。幼年雑誌掲載なのに倫理観を深く抉る話。
  でも漫画はけっこーギャグ入ります。アニメ版のがかなりシリアスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろありがとうございます!

お礼日時:2004/07/24 19:31

#16の方に同意で『ワンピース』。



少年マンガにまったく関心が無かったけど泣けました。
泣けた後に優しさを感じて感動です。

海賊になりてぇ…・・・・とは思いませんが泣けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

泣けるんですかぁ。
ありがとうございました!

お礼日時:2004/07/24 19:29

#3blue-zbさんや#11wacyさんもおっしゃっているように、感動ものと言ったら「スラムダンク」ですよ!


最終巻はなけますね~。最高です!!

また青春や感動ものとは違いますが、宮崎駿さんの「風の谷のナウシカ」の原作(?)漫画を友達の家で読みました。
この漫画も宮崎駿さんが書いています。
実は映画の話には続きがあり本当の完結ではありません。
漫画は全7巻あり、映画の話はたしか2巻あたりまでの話です。
私ははまりましたが、映画と違って国や登場人物が多く2回読まないと理解できませんでした(笑)
映画が楽しかったらこの本も楽しめると思いますよ。

参考URL:http://www.esbooks.co.jp/books/detail?accd=08249 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2004/07/24 19:27

梅川和実(著)『ガウガウわー太』現8巻 週刊コミックバンチに連載中。



・動物病院を舞台にした涙と感動のストーリー!
・獣医を目差す主人公の青春高校生ライフ!
・憧れのお姉さん 眼鏡のクラス委員長 アイドル下級生、三人娘による恋のバトルロワイアル(笑)

ちょっぴりファンタジーも入った、今オススメの漫画です。

参考URL:http://www.coamix.co.jp/bunch/comic/gaugau/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファンタジーはけっこう好きです!
ありがとうございました!

お礼日時:2004/07/24 19:27

「ワンピース」(~32巻)



先入観があり友達にすすめられてもまったく興味がなかったんですが、ハマりました。

一言で言えば面白い大冒険の話ですが、ところどころで大泣きしました。
ひとりひとり仲間と出会っていく場面がいいですよ。

ほんといい話です(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2004/07/24 19:25

戸部けいこさんの【光とともに・・・~自閉症児を抱えて~】は如何でしょう?


自閉症、光君のお話です。

テレビでも放送されましたがテレビと原作はまったく(?)違うので結構感動しますよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドラマは見ていませんでしたが気になります・・・
ありがとうございます!

お礼日時:2004/07/24 19:02

瑠璃の波風(かわぐちかいじ)


心COCORO(かわぐちかいじ)
感動+青春ものです
少年というか青年コミックスです
言葉が美しく、絵も素晴らしいのでおすすめします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろありがとうございます!

お礼日時:2004/07/24 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!