dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

至急回答を!!!

2/3 36.54 生理開始
2/4 36.47 生理2日目
いつもより量が多い。

そして本日36.64とゆう
高温期の体温になりました。
胸がいつもゎきにならないのですが
乳首あたりがきゅうってなったり
急に熱っぽくあつくなったり
下腹が違和感あります。

妊娠可能性ないですよね?
至急回答を!

A 回答 (5件)

仮に妊娠していたとしても、それだけの出血量があるなら、受精卵は流れていますよ・・・!



基礎体温はどの位の期間を測られているんですか?
また、基礎体温とは日々の絶対体温を気にするものではありません。
たった3日分の情報しか書かれていませんが、2月3日、4日の体温は高温期から下がり始めた体温ですか?

妊娠していたのなら高温期は18日間以上続くものです。
高温期から下がり始めて上昇した体温なら、測定誤差の可能性の方が高いでしょう。
基礎体温を測っているなら、この手の質問をする時にはグラフを提示すべきです。
    • good
    • 0

生理なんですよね?生理中ですよね?


だったら妊娠はないですよ。
    • good
    • 0

そもそも出血していることが気になりませんか?


検査道具を使って反応があれば、初期流産の心配がないかどうかを確認するために、病院に行かなくて大丈夫でしょうか?
    • good
    • 0

クリニックに行くのが最も確実。

    • good
    • 0

おめでたい可能性が・・・薬局へ行ってください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

出血まだあるのですが
可能性ありますかね?(´._.`)

お礼日時:2016/02/05 13:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!