これ何て呼びますか

ピアノ初心者です。この部分がわからないのでリズムを教えて欲しいです。

「リズムを教えて下さい。」の質問画像

A 回答 (3件)

実例を聴くのが早いです。


 
スウィングとはこういう「ズンタズンタ」感のあるリズムのことです。("shuffle"とはスウィングのことです。)
(楽譜では付点8分+16分となっていますが)本来「8分×2」のリズムであるところを、ひとつめの8分を後の8分よりも長め(即興的に8分3連符前後)にとった、ある種のノリを持ったリズムをスウィングと言います。
ジャズやブルース等でよく見られるリズムの取り方です。

楽譜では「スウィング気分で」となっているので、右手2小節めの頭のメロディは機械的なリズムに捉われずに、感覚的にスウィングのリズムを取るといいと思います。あまり難しく考えなくていいと思います。
    • good
    • 1

メトロノームはありますか?



まず、2小節目は4分音符を(タタタタ)と4分割して考えていきます
まず、連符は符点8分音符(=0.75拍)と16分音符(=0.25拍)が1つになったものを表しています
そして2つ目の後ろの音符は2分音符と繋がっているので、忠実にやるのであれば、
(タタタ)(タ)(タタタ)(タタタタタタタタタ)
というリズムになります
しかし、「スウィング気分で」の左の表記から、1拍を(タタタ)と3分割して考えていってもいいでしょう
そのときは、
(タタ)(タ)(タタ)(タタタタタタタ)
というリズムになります

そして、3~4小節目は8分音符(タ)で考えていきます
(タタ)(タタ)(タ)(タタ)(タ|タタ)(3拍休み)
というリズムになります
※|は小節の境目

最初は分かりづらいので、メトロノームでリズムを取ることをお勧めします
1拍を分割して、1拍分で「チーン」と音が鳴るように設定して、ゆっくりリズムを取るといいでしょう
馴れてきたら、1小節ごとに「チーン」

このやり方なら、他に難しいリズムがあったときに応用出来ると思います
    • good
    • 0

メトロノーム記号の後ろに書いてある「スウィング気分で」のことですか?



1拍を4等分した「ターータ」というリズムを、少しルーズに「タンカ」という「3等分風」に演奏してください、ということでしょう。「タン」よりも「カ」の方を威勢よく演奏すると、それっぽくなります。

日本風に言えば、「阿波踊り」っぽいリズムで、という感じです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!