アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今日、リトルカブのエンジンがかからなくなりました。

元々セルスターターのボタンは死んでいて、バイク屋さんで見てもらい、「今のままでも電圧等の問題はない、キックスターターでかけるのが手間でなければ直さなくても平気だし、直すなら2~3万は最低でもかかる」と言われて、キックでかけていました。
が、今日エンジンをかけようとすると、軽い音と後輪の回転は一瞬あるものの普段ならその「軽い音」が重く大きい音になるのにならず、蹴った一瞬だけで終わってしまいました。
何度試しても、アクセルを少し開けながらやっても、少し押してみてからやってもダメでした。

寒いとエンジンがかからないことがある、とも聞いたことがあるのですが、これは本当でしょうか。
とりあえず明日、日の出ている時間帯にもう一度やってみますが、寒さのせいだとしたら夜使いたい場合はどうしたら良いのでしょう。
出先で夜になってしまうこともあり得ます。

どういったことが判断材料になるのか分からないので、思いつく限り判断材料になりそうなことを書いておきます。
・セル付きギア4段タイプのリトルカブ
・新品購入して約7年経過、走行距離は5000行かないくらい
・過去の修理履歴:オイル交換3回くらい(忘れました…)、タイヤの交換後輪1回、ヘッドライトの交換2回
・使うのは週一回+α程度(通勤には使っていない)
・今日乗ろうとしてエンジンがかからなかったのは午後6時半頃
・豪雪地帯ではない(神奈川県)
・今までは冬の夜間でもエンジンがかからなかったことはない

今後も使えないと困ります。
知識のある方、お願いします!

A 回答 (4件)

>寒いとエンジンがかからないことがある、とも聞いたことがあるのですが、これは本当でしょうか。


本当です。
なんのためにチョークレバーがあるか。
取説を読み返してください。
部品交換が多すぎる割りにはオイル交換が少ないのが気になります。
相当のシビアコンデションで使ってきたのでは?
ガソリンが来ているか、オイルがはいっているかとか、エアクリーナの状態とかを調べたほうが良いかもしれません。
プラグの火花が飛んでない可能性もあります。(プラグコードが緩んでいることがあります)
7年ですから、雨ざらしなどになっていると、配線も疑ったほうがよいかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
アパートの都合上、最初の2年間を除いては雨ざらしです。
そろそろ全面的に整備してもらおうかと思ってはいたけど後回しにしていた中でのことでした。
今日、昼の温かい時間にかけてみたら、以前よりはかかりにくかったもののかかりました。
明日、バイク屋さんに持って行きます。

お礼日時:2016/02/07 14:20

内燃機関は、余りにエンジン始動が少ないと掛かりにくくなります。


7年間で5000Kmは少なすぎです。(週1回程度も少ないです)
例えば、バブルの頃に1憶円位したフェラーリのF40等も貴重だからといってエンジンを掛けずにいると
非常に掛かりにくくなります。
要するに、エンジンは時々きちんと熱が掛かる状態にしてあげないとダメって言う事です。
貴方の書いた判断材料から推測すると圧縮が低くなっているか、又は圧縮が無いかです。
ピストンリングは熱が掛かって膨張し、冷えると収縮します。それの繰り返しなのですが余りに熱を掛けていないと
収縮したままになり圧縮が無くなります。
点検法としては
1.まず、スパークプラグを外してそのプラグ穴に粘度の高いオイルを少量挿します。
そしてプラグを再び取り付けてキックを何度か行います。
これで始動すればピストンリングのヘタリです。
2.それでも始動しないばあい、プラグに火が飛んでいるか確認します。

取り合えずこの項目を確認して下さい。それから、ここにまた補足して下さい。
きちんと回答しますから。
(ボクは輸入車専門のメカニックなので+カブ系のエンジンはモンキーで散々いじってますから)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
素人が中をいじるとかえって危険だと思いますので、バイク屋さんに持って行きます。
走行距離が少ないのは、会社がバイク通勤不可のためやむを得ないのですが…………

お礼日時:2016/02/07 14:22

燃料が来ている、火花が飛ぶ、空燃比正常ならかかります。


科からないにはいずれかが不調。
>軽い音と後輪の回転は一瞬あるものの
いわゆる初爆はあるが継続しない、圧縮の心配は無用。
火花も飛んでいる。
となると、燃料が十分来ているか、空燃比が正常か、がまず疑われます。
寒い時はガソリンが気化しにくいのでチョークで濃くします、かからないまま何度もトライすると、ガソリン吸い込みすぎで余計かかりません、いったんチョーク開けて、アクセル全開で数回キック、つまり吸い込みすぎたガソリンを吐き出します。
いたずらでタンクに塩等入れられると、燃料の流れが悪くなり、十分供給去らないと、かかってもアクセル開けるとすぐエンスト、または走り出すとすぐエンスト。
初爆発があってエンスト、すぐ際トライするのでなく、しばらくそのまま放置して、再トライでかかるとき、燃料供給が十分でありません。
キャブレターの分解掃除、調整が必要な場合もあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
他の方がおっしゃっている、圧縮の関係は大丈夫なんですね。
温かい時間帯ならとりあえずかかったので、明日バイク屋に行きたいと思います。

お礼日時:2016/02/07 14:24

オイル交換も何時だったか忘れていて「かからなかったことはない」と威張ってもしかたない。


オイルが劣化するとプラグが汚れます。
ガソリンは満タンでしょうね?
走行距離が少なくて、入れっぱなしのガソリンは劣化します、俗にいう「ガソリンが腐ってしまう」。
「使えないと困る」だったら、日常的な整備が必要です。
文面から、ご自分では整備できないようなので、お金を出して整備してもらうのが常道ですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
威張ってはいませんが……判断材料になるかと思って事実を述べただけです。
ガソリンは3分の2ほど入っていました。入れてからは一か月経っていないと思います。

お礼日時:2016/02/07 14:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています