dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2008年式 キムコ ディンク125の消耗パーツに関しての質問です。

最近オーバーヒート気味で修理をしようと思い、純正のウォーターポンプとサーモスタットとラジエーターキャップを探しましたが、近所にはキムコ取扱店もなく
バイク屋に聞いても台湾車は扱っていないと言われました。
そこで、他のバイクから流用しようと調べましたが見つかりませんでした。

そこで質問です。
1.ウォーターポンプ
2.サーモスタット
3.その他
なんでもいいので流用できる他車パーツを教えて下さい。
気に入っていますし、まだまだ乗りたいので情報・ご回答、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

『まだまだ乗りたい』ということであれば、純正品で修理された方が賢明だと思いますが。



>が、近所にはキムコ取扱店もなく
>バイク屋に聞いても台湾車は扱っていないと言われました。

・・・まぁ、生活圏内に正規ディーラーが無いと維持が苦しいのは輸入車も国産車も一緒なんですが、台湾車はドゥカやハーレーの様な『ノウハウを持った個人が経営する専門店』が無い分、修理に関して相談することも出来ず、更に悪い状況になってしまっていますよねぇ・・・

※部品に関しては、KYMCOやSYMは以前は輸入元と直接取引が出来たのですが(先に代金を送金しておくと、部品を宅配で送ってくれました)、取扱店の契約が徹底している今ではダメなんでしょうか?(電話などで伝わり難い部品は、関連部位のパーツリストのマンガをFAXしてくれたりもしました。)
 キムコ・ジャパン(http://www.kymcojp.com/)に部品購入に関して問い合わせてみるのは、まず第一の手段でしょう。

※KYMCOも直販がダメなら、なるべく近くのディーラーを捜して、そこから部品を送ってもらう、というのが現実的でしょう。キムコ・ジャパンのHPで各地方のディーラーが探せます。
 電話やメールで欲しい部品が伝わりにくい時は、パーツリストを見せてもらいに遠くのディーラーまで行く必要があるかもしれません。(自分は、もう10年以上前、当時輸入が開始されたばかりのSYMのスクーターを購入しましたが、点検や修理では、電車とバスで片道小一時間かかるディーラーにバイクを持って行く必要がありました。)
 ボルト数本とかナット数個なんて注文は、正規ディーラーは異様にイヤがるので(発注の手間ばかりかかって金額が小さいからでしょう)、直販制度も残しておいてもらいたいところでしたが・・・仕方のないところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

回答ありがとうございます。

キムコジャパンでは、直販は出来ないそうです。
HPで販売店は調べ、在住の都道府県には
販売店はありませんでした。
近県の何店舗かに連絡したところ
「古い車種なのでもうない」
「取り寄せられたとしてもいつ手に入るかわからない」
「持込しか扱っていない」
などの快い回答がありませんでした。

お礼日時:2016/02/16 07:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!