
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
餃子って普通は蒸し焼きにするものなので、くっつく以前に網だと生焼けになりそうです。
皆さんおっしゃるようにホイルで包んで網の端っこに置く方法がベストかなと。あとは、年配向けにはキノコが類が一番かと。

No.6
- 回答日時:
100円ショップのフライパン無ければ、アルミホイルでできますよ、タレは焼き立てに掛けちゃいましょう
あと、焼きそばもいいですよ
焼きそば用のアルミプレートがあります、これがあれば便利
餃子も焼けるし
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%90%E3%8 …
あと、たこ焼き鉄板乗せて、たこ焼きというのもよくやります(^^)v
No.5
- 回答日時:
餃子は網では無理。
似ているものとしては、、、オイラとしては、、、ファヒータかな?
トルティーヤは冷凍のもの買ってきてもよいし、作ってもよい。
あとは、エビでも、チキンでも、ビーフでも、野菜でも、焼いてはさんで食べるとうまいよ。
http://cookpad.com/recipe/2597798
アボカド好きなら、ワカモーレとか作って入れるとさらに良い。
http://cookpad.com/recipe/3083617
スパイス類が面倒ならカルディ―などでミックスも打ってる。
お年寄りには、、、
ホイル焼きとかのほうがいいかもしれない。
No.4
- 回答日時:
網の上に、100均のフライパンでは?
網を台座がわりとお考えいただければ幸いです。
そうすると、網の上に、ケトル(やかんの小さいもの)
また、上記フライパンも置けます。
フライパンが置けるということは、
子供たち用に、パンケーキも可能です。
火の上に例えば大型の鉄板があった場合も
鉄板の上に、やかんを置くことで温められます。
よって、ウイスキーのお湯割り、コーヒー
奥様の紅茶もすぐに可能ですよ^^
アウトドアのことでは、なんなりと。m(_ _)m笑
No.1
- 回答日時:
アルミホイル包み焼きをすれば、小さな網一枚でも、こぼさずに綺麗に焼けますよ。
エノキとベーコンを包んだり、高糖度のさつまいもや、ほうれん草とベーコン、シイタケとバター、コーンの缶詰とバターなどなど、全てホイル包み焼きで対応可能ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 なぜ日本人は焼き餃子を好むのですか? 中国人の友人が、日本の焼き餃子は美味しくないと言っています。 11 2022/09/04 19:19
- ファミレス・ファーストフード 大食いについて たこ焼きと餃子どっちの方が重さで多く食べれますか?まだたこ焼きと餃子どっちも食べた場 3 2022/05/13 05:59
- 飲食店・レストラン 飲食店について 餃子の王将行きたいのですか、味的におすすめですか?メインで餃子、など食べたいですか、 5 2022/05/12 07:59
- 食べ物・食材 一時間焼いた餃子が生焼けのような柔らかさ 8 2022/10/11 13:54
- その他(料理・グルメ) 焼き餃子の写真はあまりきれいじゃなく食欲をそそりませんが、美しい焼き餃子がある店を教えてください。 3 2022/10/28 07:44
- レシピ・食事 餃子焼き方について 餃子を手作りしたのですが、食べてみると具が少し固まって手で握ったような食感でした 6 2022/07/08 19:28
- その他(料理・グルメ) 餃子の食べかた 2 2023/01/28 21:43
- 飲み会・パーティー 修学旅行のご飯が多すぎるので残したいのですが、料理に手をつけないで残すのは失礼ですか? 8 2022/03/23 22:04
- 飲食店・レストラン ラーメン屋で餃子の食券を買って「餃子焼き上がりまで8分歩かかりますがよろしいでしょうか?」と聞かれ「 9 2023/06/10 18:18
- レシピ・食事 市販の生餃子で羽付焼き餃子作りたいのですが、薄力粉、片栗粉以外に白玉粉と団子粉がありますか、白玉粉、 2 2022/05/03 09:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フライパンで鯖を焼くとき皮目...
-
買ったエリンギを炒めて食べた...
-
アニサキス
-
鶏手羽元の血?みたいなやつが...
-
ローストビーフを作ったのです...
-
焼き魚 フライパンで塩サバを焼...
-
2~3ヶ月前に冷凍した鮭
-
今晩作ったおにぎりを明日、朝...
-
常温で放置したおにぎりは2日後...
-
一度箸をつけたか白ごはんの残...
-
冷凍の鮭、茹でるときの注意は?
-
1週間前に解凍した鮭の切り身を...
-
調理済みの焼きそばの日持ち
-
刺身用のホタテ貝柱、消費期限...
-
手羽先を食べたら赤い血が!
-
5日前にフライドポテトを揚げた...
-
解凍後の生イカの賞味期限
-
賞味期限が今日の鶏肉があるの...
-
魚がレンジで爆発!
-
キッチンペーパーが‼
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フライパンで鯖を焼くとき皮目...
-
買ったエリンギを炒めて食べた...
-
ローストビーフを作ったのです...
-
鶏手羽元の血?みたいなやつが...
-
予熱したフライパンを濡れた布...
-
アニサキス
-
オーブントースターと火で焼く...
-
タラの切り身(皮なし)について...
-
焼き魚 フライパンで塩サバを焼...
-
冷凍うなぎのおいしい食べ方
-
フライパンでパンを焼くと焦げ...
-
家庭でミディアム・ステーキを...
-
ヒレ肉焼くの失敗
-
ホイル焼きの調理で、、、
-
フライパンで焼き魚焼けますか?
-
科学的に正しいステーキの焼き方
-
料理経験0です。 にんにくのホ...
-
オムライス。正しい作り方はどれ?
-
IH調理器で魚や肉焼けますか?...
-
目玉焼きの盛り付けで失敗する
おすすめ情報