牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

深刻な話になりますが

結婚して20数年、子供2人は成人を過ぎました
現代の子供は父親そっちのけ
家内も主人はそっちのけです

両親も片方が最近亡くなり鬱病とも言われるほど落ち込んでいます

仕事上も自分を必要とする環境がなくなり
どこのどの場所でも自分を必要とするところがなくなってきました
趣味もこれといったものはやりつくしやりたいことは何もありません

このような状況で
同年代の皆さんはどのように“生きがい”を持たれて過ごされてるのでしょうか
これ以上生きる必要性や価値が見いだせないで苦しんでいます

生きがいを持たれている中高年の男性の話を聞きたいと思います
くれぐれも
ゴルフとか釣りとかは趣味の部分はご勘弁願います

自分が今後どのように生きるべきかご指南願います

A 回答 (9件)

bueshinと申します。



同じ年代のジジィです。

個人的な意見を書かせて頂きます。

人間、50年やってると、流石に、疲れた、とシミジミ、思うことがあり、虚無感のようなものに包まれます。

そんなとき、少し、歴史や世界に目を向けます。

戦時中は本人の意図と関係なく命が奪われ、貧しい国では行きたくても生きられない、だった一杯の水が無いために命を落とす。

そうかんがえると、いささか、生き甲斐がどーの、とか考えるのは、いささか贅沢というかもったい無い、という考えになり、生まれて命がある限りは、精一杯、生きてやろうじゃないか、と思います。

一度、貧しい国、保護された動物、など画像や動画ではなく、リアルに見るのは如何でしょうか、私は、人生観が変わりました。

とりとめのないか回答ですが、もう50、いやいや未だ50。半世紀生きた英知を世の中に生かして精一杯、やってやろうじゃん。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

虚無感
まさにそれです

50を過ぎるとこの世に必要ない世代に入ったような気がします
何のためにに生まれて何のために生きているのかわからなくなります

お礼日時:2016/02/18 15:16

50代男性です。

 「生きがい」とは、何でしょうか? 具体的に考えてみてください。

子供が育てば、大人となり親から離れていくのは当たり前です。 貴方は、まだ子離れできていないのですか?
50代ともなれば、親が高齢や病気で亡くなる。極自然なことです。 貴方は、まだ親離れできていないのですか?
私は、まだ学生の頃に父親を病気で亡くし、母親の一周忌を昨年末に終わらせたところです。 片親がお亡くなりになり悲しい気持ちも判りますが、親も高齢だったのでゆっくりさせてあげれば良いじゃないですか。

>仕事上も自分を必要とする環境がなくなり
ハッキリ言って、自分がそうさせているのです。 貴方が年齢を重ねるのと同じように、部下や後輩も経験と実績を積み重ねてゆきます。 その時に、貴方が今までどおり、平々凡々と同じことを繰り返しているだけでは、周囲の人は必要としなくなるでしょうね。

>趣味もこれといったものはやりつくしやりたいことは何もありません
やりつくし.... ご自身の知っている範囲内だけの事でしょ? 貴方の知らない世界が無いとでも言うのですか?

質問者さんは違うかもしれませんが、日本の会社員の場合、「仕事が趣味」という人がいます。 友達も会社関係の人のみ。 休日の楽しみも職場や客先とのゴルフ、釣り、麻雀 etc.だけ。 そのような人は、定年退職などで仕事が無くなった時に生きがいを無くします。 仕事がなければ、何も出来ない。何も考えられない。何をしたら良いのかわからない。奥さんからは朝から晩まで家に居るな!と言われる。 そんな人がいます。
会社(職場)は、老後も面倒を見てくれる、世話をしてくれる場所ではないのです。
誰もがいずれは引退をします。 しかし、その時までは労働という物の対価に賃金や品物等を貰うのです。
賃金に見合うだけ(それ以上)の労働をしていますか?
していなければ、当然必要とされないでしょう。
やることがない? その年になって、何を新入社員と同じことを言っているのですか! 自分ですべき事を考えなさいよ。
そんな事だったら、給料が安くて、将来性の有る新入社員のほうが、よほど使いやすいですよ。

仕事に将来性が望めないのであれば、早く辞めて、将来の為に時間を費やしたら如何ですか?
その時になってからでは遅いですよ。 何事にも準備期間が必要なのですから。
貴方がやり尽くしたという経験で、準備が必要ないというのであれば構いませんが。

人から必要と思われるように、日々勉強やトレーニングをしていますか?
貴方自身が、何らかの行動(家事・労働・ボランティア 等)をして、周囲の人から喜んでもらえるのか?
周囲の人から喜んで貰えなくとも、何らかの行動(迷惑や犯罪にならない内容)をして、貴方自身が喜びを感じることが出来るのか?

再度問います。
貴方にとって、「生きがい」とは、何でしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あえてキツメの
ご叱咤、激励ありがとうございます

>日本の会社員の場合、「仕事が趣味」という人がいます。 友達も会社関係の人のみ。
私の場合まさにそのタイプです
極度な人間不信もあって特定の方としか付き合いません
それは仕事の内容が影響していると思います

親離れ子離れ
子離れはできていますが、親離れはできていないかもしれません
若いころは親とは口もきかなかったのですが年を取るたびに親を大事に思うようになってきました

私にとっての生きがいは「両親がともに元気で暮らしている」ことだったのかもしれません

お礼日時:2016/02/18 15:41

お金に余裕があるなら海外旅行に行かれては?


私の父親は海外旅行に一人で行ってそのために昔できなかった英語を勉強したり頑張ってて見習わなきゃな〜と思わせられます。
祖父は自衛隊を退職した後また新たなスタートとして会社経営を始めました。自慢の父親や祖父です。
家族に興味、羨ましく思われるようなことをすれば自然と家族との距離が縮まると思いますよ。
まだまだ人生長いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

海外もよく行きました
しかし海外へ出てもなぜだか虚無感しか残りません

>家族に興味、羨ましく思われるようなことをすれば自然と家族との距離が縮まると思いますよ。
そこが一番のポイントかもしれません
ただ今の妻では・・・喜びにしてる方向性が違いすぎます

お礼日時:2016/02/18 15:32

そっちのけになるように生きてきたから今があるのだと思いますよ。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうでしょうね
きっと

アドバイスありがとうございます

お礼日時:2016/02/18 15:28

同じ世代です。

私は昔とったなんとかで人並み以上にできるスポーツがあるので、それを活かしスポーツ少年団でコーチをやっています。
毎週末、子どもたちが目を輝かせて体を動かしながら成長していく姿をみています。
「自分のやっていることが、この子たちの未来に影響している」と考えると、自分自身身の引き締まる思いです。常に勉強し、恥ずかしくない生活をしなければと思わされます。

もう成人した私の子どもたちも妻も協力してくれていて、とても充実した日々を送っています。
毎年恒例の合宿や大会や卒団式を迎えるたびに、1年が過ぎるのが速いなぁと実感します。

たぶん死ぬ間際には、私が関わった大勢の子どもたちの将来が楽しみで、ニコニコしながらあの世に行ける気がしています。
グランドで待つ子どもたちがいるので、まだまだくたばるわけには行きませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

そのような生き方でうらやましいです

お礼日時:2016/02/18 15:26

私は婦人自衛官でした。


在籍当時、退官なさった上司や先輩が突然亡くなるケースがありました。
原因の多くは身体を動かすことを止めたことによるものだと聞いています。
例えば運動部に所属していた人が退部後に太った、なんて話はよくありますよね。
人生も同じで徐々にフェードアウトしていく方が、その後スムーズに運ぶのではないかと私は考えています。
夫はかつて本社の営業本部に籍を置きバリバリ働いていました。
現在57歳、一線から退きのんびり働いています。
夫曰く「準備期間」だと申しております。
定年を迎える60歳までに何か見つけるかも知れません。
例え見つけられなかったとしても、ゆっくり生きていく術を身に付けた夫ですから、私は何も心配していません。
やっぱり健康が何よりですよ。
ストレスに身を晒し心身を酷使するより、何もしない生き方を身に付ける方が絶対に良いですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先日片親が亡くなりました。
憔悴しきったところに立て続けに友人などが亡くなっています

どうもありがとうございました

お礼日時:2016/02/18 15:25

自分だけの趣味を持つ事 妻も巻き込めれば 尚よいが 夫婦の世界で楽しみを見つける事

    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます

お礼日時:2016/02/18 15:23

高2女子です。

中高年の男性ではありませんけど(*_*)
私の家は、親が最近離婚しました。母は毎晩遊びに出ています。学校で仲の良い友達はたくさんいますが、やっぱり何も相談する事はできないし、以前1度話を聞いてもらおうとしたけど、重たい雰囲気になり到底できませんでした。毎日とてもさみしいです。心にぽっかり穴があいてる気がします。居場所がない気がします。
そこで私は、他の所のトイレに行った時は、必ず洗面台を綺麗にすることを決めてます。とってもしょうもないし、小さなことですがなんとなく誰かの役に立ててるような気がします。次使う人が気持ち良くなってるといいなと思ってます。自己満足ですが、幸せな気持ちになります。
あと、空とか星とか眺めるのも好きです。ふつーに見るのではなくって、宇宙単位で想像してみてくだい。何かにおおわれてるような、見守られてるような、とっても安心できるし感動しますよ(^o^)
お花もひとつだけ育ててます。毎日お世話してると、とっても愛おしくなるし自分が世話しないと枯れちゃうから、やりがいありますよ♪
身の回りのささいなことに目を向けるだけで、いろんな発見やおもしろみがあるし、生きてる有り難みもすごく感じることが出来ると思います。
のんびりまったり、ゆっくりすることも大切だと思います。何かのために生きるよりも、今を生きている、生かされていることに感謝して精一杯過ごしてみたらどうでしょうか♪
生きがいが無くて苦しむのも、生きてる証です。
今日生きたくても生きることができなかった人達も世界にはたくさんいます。
トイレの洗面台を綺麗にすることとお花を育てることによって、何かひとつのことをやり抜く、他者のためになってる気がする、その気持ちを大切にしています。
どんな小さなことでも、気持ちを込めてすること、ほかの人や物のためを思うことで生きがいはうまれると思います。私にとっては身の回りにある、あるいは起こっている小さなことが幸せであり、その幸せを発見することが生きがいです。
年下なのに生意気言ってすみません。(´・_・`)
    • good
    • 14
この回答へのお礼

>誰かの役に立ててるような気がします

そうですね
人間が生かされているのはだれかの役に立つためと思ってます
しかし中高年になるとその役目が終わったような気がしてなりません
ご回答者様の場合はまだお若いのでいくらでも今後の人生が変わるような気がします
ありがとうございました

お礼日時:2016/02/18 15:23

生き方なんて、誰かが誰かに教えたりするものじゃないと私は思います


あなたは、これまで生きてこられました その中で培ったものが必ず有る筈ですよ
私も生きがいなんて無いですよ 多分ね
年老いた母親をほっとけないから 病気しましたし 母が生きている間は
生きててやら無いと思ってます 他に面倒見られる人もいないし病気のこともあるし
ちなみに、私も体に爆弾抱えてます 医師からは手は付けられないと言われてます
1度大きな手術をしましたがダメでした再手術も不可能です
でも そんなに考え込んでませんし 父は幼い頃に事故で他界してます
今は母の面倒見るのが大変だけど生きがいになっちゃってるのかもしれないけど

体が体のなので趣味なんかは出来ません 全部捨てましたからね
他人が当たり前のように手にするものを私は結構すてました
あなたは 多分頼られてないんだ自分は家庭でも社会でもって思ってるかもしれませんが
そんな事はないですよ 思い込みでしょう
中々口に出して言い憎いし普通は普段から言わないけど
今まで家庭を支えて外でがんばって来たのは、あなたなんだから
まぁよく聞く話だと 人は自分の人生の終わり近くを垣間見ると一度は喪失感を味わう見たいですよ
年をとってからの近親者の死、老いる事人生の最後とかでも
ある時吹っ切れると、また元気なジジイになる見たいですけどね
どのように生きるかなんて皆違うし 正解も手本も無いんじゃないですか
まぁ近くだと親が手本ぽいですが、親は親 自分は自分ですからね
焦らずに行けば良いと思いますよ 迷って立ち止まるのも人生だし
私も若い頃病の為に色々回り道しました
今でも迷い道かもしれないけど 気にすることは無くなりました
私は、私 これはこれであり っていつも思ってます
他人と比べたってしょうがないし
自分らしく 他人に迷惑かけないで最後を迎えられたらそれでいいと思ってます
あなただってきつと見つかりますよ
まだ仕事だって残ってるでしょうし今まで程の責任の有る物では
無いかも知れませんが やっていれヤリガイだって出てくるかもしれませんよ
焦らず行きましょうよ お互い先が長いようで短いようで微妙ですがね
立ち止まったり、歩いたり、何か見つけたらまた走り出せば良いじゃないんですか?
今まで結構走って来てらっしゃったから 戸惑ってるんじゃないですかね
答えにはならないですが、考えすぎ良くないですから
お気をお楽になさっては如何でしょうかねぇ?。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>人は自分の人生の終わり近くを垣間見ると一度は喪失感を味わう見たいですよ

ご回答ありがとうございます
近親者が亡くなったから余計にそれを考えてしまいます

お礼日時:2016/02/18 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報