アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日Wワーク先にコンビニのアルバイトに就きました。

面接時と契約時に、
・母子家庭であること
→保育園の行事(月一でイベントがある)や子供の急な病気(喘息持ち)で休むことがあること。
また頼れる親戚が(介護や遠方のため)いないこと。
・Wワークになること
→両方通えるようにシフトを提出しているので、急なシフト調整に対応できないこと
・保育園の規則
→シフト表を保育園に提出し、それに基づいた迎え時間を1分でも過ぎれば延長保育扱いになること
を説明し、店長・オーナー共に納得の上採用となりました。

研修(といっても接客やレジ操作など)は全くなく、周りを見て覚えろとのことでしたのでそれは見よう見まねでなんとなく覚えました。
それはまあ、適当なところなんだなと諦めたのでいいんですが、シフトに関して怒りを覚えています。

最初に書いたように、自分の入れない日程や個人的な都合は説明していたのにも関わらずに、直前になってもうひとつの勤務先と被る日程でシフトを組まれていました。
また、希望は保育時間内の夕方5時までの勤務でしたが保育時間外の時間帯でした。
(保育園は夕方6時までの保育で、延長で7時まで預り可能ですが、1時から夜10時までの時間帯でした)
シフト表も被る日の前日に貰い、「それはもうひとつの勤務先と被るので無理だ」と伝えると
「そんなこと言われても困る。おまえは社会人だろ?社会人ならそんなワガママまかり通ると思うか?」と怒られました。
こちらも提出した勤務希望表と違うことを(出勤不可の記載がある控えを見せながら)伝えましたが「社会人なら…」と論点をずらされ結局うやむやのまま「帰れ!」と追い出されました。

3月に子供の入園・進級式があり、絶対出れないことをシフト表に記載もして、店長にもお伝えしましたが、今回のように提出した勤務希望と違うことが無理に通されて話を聞いてもらえないなら、辞めてしまいたいのですが、

「契約時の話しと違うし、子供のことを優先的に出来ない職場ならば、研修期間ではありますが辞めます」とはっきりお伝えしていいでしょうか?

もうひとつの勤務先との研修や対応が全然違うのは当たり前ですが、そのずさんさに腹が立ちます。

「そう言うなら、ちゃんとシフト管理をしてあなたの都合に合わせるから続けてほしい」と言われたとしても、口先だけのような気もします。


・上記のような伝え方で問題ないのか
→言い訳じみた言い方、表現のしかたは○か×か
・万が一「対策をするから」と引き留められた場合でも、信用できないと無理だとはっきり言っていいのか
→その場合「あとでまた同じことがあったらどう責任とってくれるんですか?」くらいはっきり言っていいのか
・その他問題点があるか

ご回答よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございました。

    回答を参考にして18日に電話にて辞めることを伝えました。
    すると「社会人だろ?そんなんでいいと思ってる?」から始まり、直接的な表現ではないですが(【田舎の人間はこういうのが多い、女はこれだから外に出るな等の)否定の言葉から店の損害のことなどを告げられました。
    私も腹立ったので「でしょう?だから辞めても問題ないですよね」と返してしまいました。
    また似たような話を延々とされたあげくに電話を切られました。
    なので今日は出勤しませんでしたが一応連絡は店舗にいれました。(責任者は不在でした)
    辞めると告げたので今後の出勤はしなくていいのでしょうか?
    ちゃんと双方納得のために出勤したほうがいいのはわかってますが、電話の対応から話し合いは難しいと考えてます。
    一応本社には連絡して「調査します」とのお返事でした。
    よい解決方法があればよろしくお願いいたします。

      補足日時:2016/02/19 17:30

A 回答 (4件)

100%考慮したら、店は仕事にならないので、無理を押し付けてくる事はありますよ


希望は希望であって、必ずしもそうなるとは限りませんから

嫌なら辞めればいいだけの事です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
辞めるのは決定事項なのですが、その際の伝え方の質問です。
わかりずらくて申し訳ありません。

お礼日時:2016/02/18 14:53

「面接及び契約時に、私の事情はすべてお話しており、その事をご理解頂けたうえでの採用と思っておりましたが、違うみたいですね。

今回のように条件と違う内容でのシフトには到底対応できませんので、今後も提示されたシフトには応じられないことが多々あると思います。ご迷惑おかけすると思うので、申し訳ありませんが退職いたします。」って感じで言えばどうですかね。

引き止められるようであれば、「申し訳ありませんが、今後のこともありますので、一筆書いてもらえますか?」とでもいえば、引き止めはしないでしょう。
一筆ってなんやと言われたら、雇用条件を明示してもらってください。その条件があなたの条件通りであることを確認して下さい。
契約時間外にも対応できないことも明示してもらってください。

一筆くれるなら、とりあえず続けてみて、それを破るような事があったら、条件を違うので辞めますと言って退職してください。

信用できないとか、責任とってくれとかは言わない方がいいと思います。
あくまで、自分が示した条件以外では働けないということを主張してくださいな。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

あくまで「契約時の条件と違いすぎて、多々ご迷惑をお掛けするやもしれませんので、申し訳ないですが辞めさせていただきます」と自分に非があるという気持ちでお伝えした方がよいとのことですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/18 15:30

面接時と契約時に伝えた事が殆ど「無視」されている事を具体的に


話され、さっさと辞める----で宜しいでしょう。
話し合い等をされても、無意味と考えますネ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

話し合いは不要…ということでいいんですかね?
辞める意思とその理由を具体的に伝えるのは必ず言うことにします。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/02/18 15:34

最初に伝えていたことを守ってもらえないなら、辞めるのは仕方ないです。

このまま続けても相手が変わる保証はないですから。
辞めることを伝える際は、理由をはっきり伝えたほうがいいでしょう。変に曖昧な言い方をしたら向こうが「あなたにも責任があるのだから、ちゃんと辞めないで働いてくれ」なんて言うかも知れません。
引き止められたとしても、あなたのいう通り「あとでまた同じことがあったらどう責任とってくれるんですか?」くらいは言っていいです。仮に続けるようなことになるなら、どのような場合にどのような責任を取ってもらえるのかの念書でも取ってもらうことをしないと絶対に同じ事になると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
このまま続けていく理由がないのできっちり辞めることを伝えました。
補足質問にあるように、人の話を聞かずに論点をずらしてしまう相手なので(良くはないですが)バックレてしまいたいほどです…。

お礼日時:2016/02/19 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!