dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の家で飼っているパピヨン(10歳・メス)が、急にキャインと大きく悲鳴を上げ、足を痛がり始めました。
歩く際に右足を庇うように歩き、体はブルブルと震え、体温がすごく低いです。
その症状が出始めて約2時間が経過しましたが、いまだに良くなる様子はありません。
どんな病気の可能性があるでしょうか?
詳しく教えていただければ幸いです。

質問者からの補足コメント

  • 症状から約7時間程経過した現在、全く歩けなくなりました。
    明日朝一番に必ず動物病院に行きますが、まだまだ不安です。

      補足日時:2016/02/19 01:14

A 回答 (4件)

パピヨンの様な小型犬では膝蓋骨脱臼になりやすいので、もしかすると膝蓋骨脱臼かもしれません。



私も今まで7頭のパピヨンを飼っていますが、かなり軽い程度の子も含めて3頭の子が膝蓋骨脱臼になっています。
程度が軽ければ大したことはないのですが、重い状況だと痛みのためずっと震えていることがあります。

膝蓋骨脱臼だとしたら、急を要する事ではないので明日にでも病院に行けばよいのですが、体温が下がっていると言うのが心配です。
なるべく早く動物病院で診てもらって下さい。
    • good
    • 0

骨折かもしれない。


もしくは靭帯かも?。

右後ろ脚ですか?。
http://www.mhrym.com/wanwan/byoumei/hizamaejyuuj …
夜間動物病院があれば、電話連絡してみるといいかもしれませんね。
    • good
    • 0

怪我をしているか、腫瘍ができていて、触ってしまったか。


小型犬だから、高いところ(椅子)から落ちて、足腰痛めたのかも?

何かあったはずです。
救急で駆け込んでください。
    • good
    • 0

何かの表紙に股関節が脱臼した可能性や


腰を痛めた可能性もありますし、
内臓疾患の可能性もあります。
痛みから震えが来たり低体温になっているのかもしれません。
お近くに夜間動物病院があれば是非診て頂く事をオススメします。
なければ、安静に出来る環境を作ってあげて
小まめに様子を見ながら明日一番で病院へ。
心配ですね。
お大事になさって下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!