dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この日曜日 薬学部受験
3月2日 電子工学部受験
あと数回受験あるのに
なかなか勉強してくれません
言うたらわかってる
の一言
どう言うたら受験勉強してくれるのかな?
普段勉強しいって
ほとんど言うたことないけど
この時期は真剣にしないと
浪人やし
どう言うたらやる気になりますか?

A 回答 (5件)

センターは、受検されましたか。

その後、何校かは受けてますよね。

浪人生ですから、センターまでに相当の努力をし、センター受検に、その後の受検に全てをぶつけたはずです。

お母さんからは、「疲れたやろ」「少し気休めせんと、あかんな。」(すいません、変な関西弁で)などと、
労ってあげてはどうでしょうか。

残りの受検に対しても、確かに一つでも英単語を、一つでも数学の問題を、と思うのは至極当然です。
しかしながら、それは本人が一番感じていることであり、人に触れて欲しくない部分です。

今まで、黙って見ていたのなら、最後まで陰でサポートしてあげてください。

黙って夜食を作ってあげるとか、無理やり外食(焼き肉など本人の大好きなもの)に連れ出すとか、が良いと思います。

センターから、約一ヶ月半、場合によっては2ヶ月極限状態にいることを、考えてあげてください。

参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

センターは受けなくて
推薦も受けませんでした
そうですよね
今まで言わなかった自分に
反省してます
今更言うても聞かないですよね
はい
ありがとうございます

お礼日時:2016/02/19 20:59

一体何がしたいんでしょうか?


薬学をやりたいのか電気電子をやりたいのか。
ひょっとして、何もやりたくないということは?
理系で、やりたいとも思わないことをやらされ続けるというのは、多くの場合苦痛ですよ。

> この時期は真剣にしないと

逆ですね。
この時期にはもうすることが無くなっているくらいが理想です。

何を言っても無駄ですよ。
あなたのコンピューターなら、正しいプログラムを書いて実行させればその通りにやるでしょうけど、そうじゃ無いんで。
言ったらやるなら、何で浪人しているんでしょうか。それとも京大阪大に惜しくも落ちての浪人ですか。
まぁ大学に行くだけが人生じゃ無いんで、受からないなら働かせれば良いだけでしょう。
そもそも、浪人して、学力が上がる人下がる人変わらない人は、それぞれ1/3ずつと良く言われます。
低学力帯ほど下がる人が多いだろうと思います。
上がらない、下がる理由の筆頭はおそらく、勉強しないこと、勉強嫌いでしょう。次が正しい勉強方法が採れないこと。
浪人すれば必ず学力が上がるわけではありません。
学力が上がらない原因が解消できないのであれば、二浪はたぶん無駄に終わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
何がしたいのか
本人には見えてない気がします
私自身高卒ですぐに仕事につきました やりたいこと未だに見つけられてません
でも家族養うため働いてる状況です
息子には大学 専門学校 は最低でも
出て欲しくて
やりたいことはその間に見つかればそれでいいし
本人の人生だし
まだ受験あるけどダメならこの1年
どうするか じっくり話し合って
息子に決めさしたい思います
上の大学目指すなら予備校だし
今は入れる大学でいいなら
進学塾で
もしやりたいこと見つかれば専門学校でもいいし
仕事でもいいし
と思っています
ありがとうございました

お礼日時:2016/02/22 22:26

大学行けなきゃ、仕事しょう!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい
ありがとうございます

お礼日時:2016/02/22 22:17

すいません。


質問をされ、回答を求める場合、正しく情報を伝える必要があるかと思いますが、
それができないようであれば、
そもそも、そのような方が何と言っても、相手には伝わらないと思います。

これは単なる愚痴ですかねぇ?

少なくとも、あなたの質問は、単なる愚痴にしか読めず、
状況が全然判りません。
なので、アドバイスのしようがありません。

もし、勉強してほしい、浪人してほしい、と思うのであるならば、
冷静に考えるのが、まず第一だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/02/20 14:40

もはや今更です。


付け焼き刃でどうにかなるならば、誰も苦労はしません。
浪人させたくないならば、入りたい大学ではなく、入れる大学を受験するしかないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい こんなんで合格出来たら
誰も苦労しませんよね
ありがとうございます

お礼日時:2016/02/19 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!