dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高3 受験生です。

先日にセンター試験を受けましたが、自己採点の結果463点しか取れず大失敗をしてしまいました。

私は国公立の保健学科を目指していますが、志望校に関係なく全部e判定で
担任には「ここまで点数が悪いと厳しい。二次で巻き返せそうにもない。」と言われてしまい
とてもショックでした。(ちなみに私立は親に禁止されています。)
その上、家族にもずっと嫌味を言われ、勉強をする気力さえ失いました。

でも、絶対に受かりそうにない志望校にお金を振り込んでしまったので受けないというわけにも
いきません。

一応、志望校に向けての勉強はしていますがほぼ諦めています。
もう、どうすればいいのか分かりません。
ここまでセンターの点数低いとどこにも行けないですよね?  浪人確定ですよね?


でも受かりそうにないので浪人も考えています。 
浪人したら、途中であきらめた薬学部に再挑戦しようとしていますが、浪人してもあまり成功しない
とよく聞きます。 現在のレベルが低い私が薬学部目指すことは不可能でしょうか?
浪人したって成績は変わらないのでしょうか?

A 回答 (2件)

やってみないと、わかりません。


ご両親は、浪人してもいい、と言ってくれていますか?
浪人生活になると、誘惑も多いし、集中力を保つのが、苦難の技です。
問題の傾向などの最新の情報も、自分で仕入れないといけないですし。
できれば、高校以上に厳しい、予備校に通うか、
寮つきの予備校に入るかしたら、成績は上がるでしょう。
ただ、私大と同じくらい学費がかかる場合もありますが。
とりあえず二次を受けて、
その結果を見てからです。
ご両親もショックで、あなたにあたっているのでしょう。
もし今回だめでも、真剣に再チャンスをお願いしましょう。
または、この道しかない。ではなくて、
選択肢を増やすことも検討することも、できませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます! 
親は一応浪人、予備校は許してくれていますが、諦めるな的なことをずっと言われます。
とりあえず受けないとわからないですよね。

お礼日時:2016/01/26 21:06

今年は無理そうですね。



浪人すれば、不可能ではないと思います。頑張り次第だと思います。あえて、地元を離れて予備校に通うのもいいと思います。
がんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
はい、来年は受かるように頑張ります!

お礼日時:2016/01/24 07:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!