dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現実的に目指せる大学(医学部)
今年浪人を考えています高3の者です。
今年のセンターは720/900(80%)
記述模試は駿ベネ理系68 全統理系65
でした。
国公立の医学部に行きたいと考えています。
1年浪人するとどの程度の大学まで目指すことができるでしょうか。気になります。ぜひアドバイスをよろしくおねがいします。

質問者からの補足コメント

  • 予備校は河合塾、駿台を考えてます。
    関西圏の医学部を目指しています。
    詳しく書いてなくてすいません(^^;;

      補足日時:2016/03/03 23:05

A 回答 (3件)

何とも言えません。

あなたの伸び代次第。
同じスコアでも、伸び代が多い人と、もう伸び代が無い人と居るでしょう。
偏差値50、センター7割、なんて人になら、「正しい方法で」一年間勉強を「続ければ」、偏差値10Up、センター1割Upと言いますが。
あなたの場合は、初期学力、正しいか否か、続けるか、どれも当てはまらないでしょう。
100mで11秒切れるかどうか、みたいな話で、当人によるとしか。1年2年ありさえすれば、という領域では無いでしょう。
18秒が17秒になるくらいなら、正しい方法を続ければ、と思いますけど。
あるいは、スキップで11秒の奴なら、ちゃんと走れば10秒じゃない、ということにもなると思いますけど。
    • good
    • 1

弘前大学とか福島医科大学とかどうでしょう。

医師免許さえ取れれば、どこの大学でもいいでしょ。
    • good
    • 0

予備校はどこに行くの?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!