
僕は今年受験を終えたのですが、志望校の名古屋工業大学に落ちてしまいました。 しかし滑り止めに受けていた名城大学は受かっていました。
高校生の間はろくに勉強していなかった時期もあり、今とても後悔しています。
大学院に進学したいという意思も強くもっているのですが、本気で勉強を頑張れば名城大学から名古屋工業・名古屋大の大学院に進学することは可能でしょうか?
また、浪人して名古屋工業・名古屋大に入りそのまま大学院に入るのとどっちがいいでしょうか?
工学系の人は大学院に進学するのが主流で、就職の時は最終学歴を見られると聞きました。
浪人した方が無難だろうとは思いますが、浪人中も大学生活中も孤立しそうで辛いしやっていけるか不安です。 それに絶対に受かるという自身もありません。
長くなりましたが、アドバイスお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
工学系なら大学院が一番重要ですから、その滑り止めの大学に行ってトップを目指し、一生懸命勉強して大学院を目指すのが良いと思います。
1年の浪人は生涯収入の面から見ても不利ですし、国語等の工学系にとっては無駄な勉強もしなければなりません。
見る限り、ネットでは浪人を薦める人が多いですが、実際はとても危険ですよ。
No.3
- 回答日時:
勉強することが苦行であるなら今年受かったところへ。
学習内容に興味があり、結構面白いと感じ、淡々と勉強していられるのなら浪人。
辛いのなんの言う人は、普通浪人向きではありませんがね。
浪人して学力が上がる人下がる人現状維持はそれぞれ1/3と言われています。
勉強することは特殊なことで辛いことだという人は、何のかんので勉強しませんから、中々上がりません。
そういう失敗も人生のうちだと思えるのなら浪人もアリでしょう。
なお、絶対受かる自信など誰にもありません。だから滑り止めを受けるんです。
現状維持以上であるのなら、名城でも何でも滑り止めにすればよいということになります。
ただ、今より学力が落ちたら名城にも受からないということになるんですが。
個人的には仮に大学院で名大に行けたところで、大学入学前までにおつむを鍛えておく方が良いようには思っています。
まぁもし浪人に向かないのであれば、今年受かったところに行く方が良いと思いますが。

No.2
- 回答日時:
>名城大学から名古屋工業・名古屋大の大学院に進学することは可能でしょうか?
→可能ですし、結構たくさん進学します。
>また、浪人して名古屋工業・名古屋大に入りそのまま大学院に入るのとどっちがいいでしょうか?
→そりゃ、学部から入ったほうが様子も良く分かっていいでしょう。
>絶対に受かるという自身もありません
→結局ここに行き着くのではないですか。一年くらいの浪人は全然ハンディになりませんから、頑張って次こそ受かるぞ!という気持ちが強ければやってみればいいでしょう。結果が出せるかどうか自信がない、先の見えない受験勉強より早く大学生になって新しい勉強がしたい気持ちが強ければ進学すればいいでしょう。
No.1
- 回答日時:
浪人したほうがいいと思いますよ。
孤立が嫌なら予備校にいってはどうでしょうか?
それに大学行ってから孤立することなんて絶対ありませんよ
たった1、2年の差なんて気にならないと思います
しかも中学、高校とかではなく、18歳以上はもう大人同然。
入学者はみんな18歳以上ですしもう大人なんで年齢の1つや2つ
なんて気にせず普通に会話に溶け込めると思いますよ。
確か私の知り合いで福岡大学に行った32歳の人がいるんですが
その人は京都大学出身の方で大学受験の時に京都大学文学部と
福岡大学工学部に受かったのですが家庭の事情で第一志望の福岡大学工学部
を蹴り第2志望の京都大学へ進学しましたが卒業して社会人になり
何年か働いて貯めたお金で福岡大学をまた受験して合格して
福岡大学へ進学された方なんですが、その人が言うには
年齢が1回り以上なのにも関わらず、周りからは普通に「大祐」や
「大ちゃん」とか言われてるそうで、まじめで物静かな人が多かった京都大学よりも大学生活を楽しく満喫してるそうです。
それにようはあなた次第です。
現役で入学しても溶け込めない奴って普通にいますよね?(本当に失礼ですがハリセンボンのやせてる方の人は早稲田大学を現役で入った人なんですが
早稲田は生徒が1つの回生だけでも軽く2万人も超えて人が多い
にも関わらず、友達が一人もいなかったらしいです)
ですのでようはあなた次第だと思います。
溶け込める溶け込めないは浪人したからとか関係ないと思いますよ
思いますっていうか絶対にそうですw
ですので溶け込めないとかはないと思うので安心してください。
それと人生は一度しかないですし
一年間浪人してがんばることをお勧めします。
浪人ってつらいですよね?浪人したくないから
滑り止めの大学に行くとかそういう人が多いですよね?
ですが浪人することにより学べる事ってありますし
忍耐力も増加する。高校時代怠けていてそれを後悔してるなら
浪人を経験して立派な大学生になられたほうがいいと思います。
実は知らないと思いますが浪人経験のある人のほうが現役よりも
就職率って高いんです。でも何度も浪人したらこれは怠け者と
思われてしまうんでダメですし、もちろん就職にも影響します。
2浪までならぎりぎりセーフらしいです。
あと工学系の人は大学院まで進学するのが主流ってことは
ないと思いますよ。ただ、あなた自身が大学院まで行きたいなら行けばいいと思いますし最終学歴を見られるのは工学系に限らず誰だって同じですw
名古屋大学はレベルが高いので浪人しても絶対に受かる保証はありませんが
工業大学なら本気で毎日勉強したら絶対受かりますよ。
自信をもってがんばってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 身長187cmです。 名古屋大学工学部志望です。 1番理想は名古屋大学工学部環境土木に進学して、土木 5 2022/08/26 01:04
- その他(悩み相談・人生相談) 浪人か現役か迷っています 7 2023/03/01 11:00
- 大学院 身長187cmです。 名古屋工業大学から名古屋大学の大学院に行く人はなんであんなに少ないのですか? 3 2022/08/14 14:48
- 大学受験 大学受験で受験校をこちらにしようと思っています 何かアドバイス等ありましたらお願いします 国立 前期 3 2022/11/10 00:15
- 大学受験 共通テストで大失敗しました。 2 2023/01/16 18:47
- 大学院 大学入試、院試について 私は大阪大学理学部に現役入学希望の高校2年生です。 模試ではC・D判定ばかり 6 2022/09/27 16:03
- その他(社会・学校・職場) 中退とか浪人とかした人、ガクチカ、チームでの経験等無い皆さんは、就活において、面接時に嘘つく事かと思 4 2023/07/01 01:06
- 学校 中退とか浪人とかした人、ガクチカ、チームでの経験等無い皆さんは、就活において、面接時に嘘つく事かと思 4 2023/07/01 17:29
- 学校 中学受験塾時代の友達に学歴で逆転されて、コンプレックスに陥っております。 2 2022/12/29 01:13
- 大学受験 東京経済大学経営学部と東京理科大学理学部2部だったら皆さんどちらに行きますか? 2浪生ですが、偏差値 3 2023/01/31 12:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現役で芝浦に受かりましたが 浪...
-
浪人をしたいのですが親が許し...
-
東京理科大学理学部第二部物理...
-
浪人中の小遣い
-
浪人すれば北海道大学にいける...
-
浪人中に車の免許とった方いま...
-
浪人生の生活
-
浪人中にバイトなされてた方
-
浪人するか滑り止めの大学に行くか
-
私は浪人生で、11月の自己推薦(...
-
新潟大学を浪人することは、恥...
-
浪人の厳しさについて教えて下さい
-
私は群馬大学の理工学部に合格...
-
浪人しようか進学しようか迷っ...
-
浪人経験者の方へ。
-
浪人で名大か現役で信州か?
-
二浪で偏差値35しかありません...
-
早稲田理工と横国理工で比べて...
-
質問です。大学受験 早稲田理工...
-
早稲田政経と中央法とはどちら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浪人中に車の免許とった方いま...
-
浪人をしたいのですが親が許し...
-
浪人の厳しさについて教えて下さい
-
東京理科大学理学部第二部物理...
-
二浪で偏差値35しかありません...
-
現役で北海か浪人して北大総合...
-
浪人で名大か現役で信州か?
-
一浪でセンター5割、希望大学は...
-
私は群馬大学の理工学部に合格...
-
浪人生の生活
-
浪人経験者の方へ。
-
浪人でうつになった方いますか?
-
浪人して鳥取大学
-
浪人すれば北海道大学にいける...
-
現役で芝浦に受かりましたが 浪...
-
現役と浪人の学力差
-
浪人、しかし一人暮らしをした...
-
浪人が上がりづらいと言われて...
-
浪人するか滑り止めの大学に行くか
-
浪人中の小遣い
おすすめ情報