プロが教えるわが家の防犯対策術!

テストが始まると、緊張で覚えてたことを忘れてしまいます。何か対策を教えてください‼

A 回答 (6件)

そりゃ覚えているうちに入らない。


 交通事故に出会って、その直前のことは全く記憶にない・・とか
 答案用紙に名前は書けるでしょ。(^^)

人間の記憶って超短期記憶、短記憶、長期記憶ってきちんと使い分けをしている。重要とか不必要とかは関係なく、脳が自分で決めている。
 電話番号を聞いてダイアルする間は覚えているけど、かけ終わったらもう忘れている。
・・・通りすがりの人すべて・・そんなものすべてすべて覚えていたら困ります。・・・単なる電気信号だからそのうち減衰して消えてしまう。
 もう少し長い記憶が短期記憶、
そして、神経線維のつながりができて固定化された長期記憶。繰り返し繰り返し呼び出されていると、回路ができているので文字通り死んでも忘れない。
 それと、生まれた直後に大増殖した脳の神経細胞は、使われないものをどんどん消してしまうので、脳の神経細胞の数は中学ぐらいでは半減している。そのかわり、中学くらいからネットワークで覚える。小学生では九九を暗記できたのに、中学校では幾何学のように論理づけて、色々なものと関連して覚えるようになる。単ら公式を暗記しても脳は覚えられない。簡単な基礎からきちんと積み上げて、色々な状況が芋づるのように連想して覚えないと。

 以上の二点から、あなたの勉強方法は間違っている。そのままだと、どんどん抜かれていく。

 授業は十分復習して、授業でそれを補足する。復習もきちんとする。長時間机についていても意味ないし、一つの教科ばかりでもだめ、大事なことは時間を空けて復習・・ほんの短時間でよいので。
 いくら緊張してても、自分の出席番号や名前は書けるでしょ。それと比較してわかるように、覚えたつもりの短期記憶--一夜漬け--では役に立たない。
 いつまでも小学生ではない。中学以降は勉強方法を変えないと。復習して授業で先生が話す雑談も含めて関連付けして理解して覚える。そして、折を見てはおさらいする。---テスト前じゃないよ---。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます‼
「時間を空けて復習」やってみます!

お礼日時:2016/02/29 20:39

緊張のせいではなく、きちんと覚えていないんだと思いますよ。


それから「緊張」と「あがる」のは違います。適度な緊張は必要です。
もしあがってしまうなら、深呼吸、肩をちょっとほぐすなどしてみてはいかがでしょう?
あと、周りが「カリカリ」一斉に書き出すと焦りますよね。本当はざっと、テスト用紙を見て、ペースを組み立てて、問題に取り組むのがベストなんですが、、、
それくらいの余裕を持てるくらい、準備できるように、予習・復習してみてください。
「模試」などを受けていくと「カリカリカリ」に慣れますから、ご安心を。
それより私は、冬場の試験での、鼻水の音にはどうしても慣れることができませんでした・苦笑 
「苦しいなら、思い切り鼻かんで、スッキリしてくれー」って心の中で絶叫してました。まだまだ修行が足りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます‼
予習、復習をもっと頑張ります!

お礼日時:2016/02/29 20:41

私も良く緊張してうまい事点数取れませんでした。


でも、学年も上がった後半は、ほっといても点数が上がりました。

要は、時間が経てば慣れるので、あまり気にしなくても良いという事です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですか。
安心しました!
ありがとうございます‼

お礼日時:2016/02/29 20:42

緊張のせいにしてるだけ・・ではと思うこと。


結局それは中途半端にしか理解していないということ・・ではと同じこと。

でなければ記憶力が弱いのだからそれを鍛える訓練かな
あとは予習・復習の徹底だね

とにかく学問に王道なし 努力あるのみ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

予習、復習はやはりとても大事なんですね
ありがとうございます‼

お礼日時:2016/02/25 13:39

緊張するのは、うる覚えだからです。



もっと、しっかり勉強して身に付いていれば、テストがはじまれば落ち着いてきます。

うちの息子が、そうでした。
テストで、隣の友達が心配するほど震えていて、
緊張して出来なかったと言うから、
精神安定剤を飲ませたりしました。

しかし結局、しっかり勉強をさせたら、
簡単だった❗
と緊張もなくなったようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

緊張するのはしっかりと覚えていないからなんですね
ありがとうございます‼

お礼日時:2016/02/25 13:40

覚える時に、何かの香りを漂わせます。


オレンジのコロンの香りとか、軽いアロマ、強い石鹸の香りなども良いです。

テストが始まるときに、同じ香りが漂うように、ハンカチやティシュ、袖口などに香りを忍ばせます。

人は、香りをかぐと、その香りの状況までも思い出しますので、思い出しやすくなります。
無難なように、他の人に不快でなく、不自然にならないようなもので、香りの強いのど飴等でもよいかもしれません。

香りと記憶は関連があるんですよ。
http://matome.naver.jp/odai/2138634679466635801
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます‼
今度やってみます✨

お礼日時:2016/02/25 13:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!