プロが教えるわが家の防犯対策術!

この度、高1の息子が全校応援の野球の試合中、前の座席に座っていたA君を背後からぼんっと叩き、知らぬ顔をするという遊びを3度ほど繰り返し、気づかないので持っていた鍵を背中にぎゅうっと押し当てたそうです。その際にやめろと言われ、すぐやめたそうなんですが、その間、執拗な暴行・いじめに会い全治5日の腰背打撲という診断書を学校に提出されました。金曜にその様な事があり、土曜に担任の先生に、A君は殴る・蹴るの暴行に会ったと言っているが事実かと問いただされ、「ちょっかいは出したけど蹴ってはいない。」と、答えたそうです。担任は、月曜に改めて両方の意見を聞くと言っていたのですが、月曜にA君の母親が診断書を学校に提出されたので、担任の手を離れ、職員会議の結果、停学に至ったわけです。担任の先生も常習的なものではなく、一過性のいたずらだと、かばってくれたそうですが、学年主任の先生から、うそつき呼ばわりされ、(事実、蹴ってはいないのですが)一方的ないじめ・暴行とのことで、私共も月曜の内に学校・相手のご家族に謝りに行きましたが、許せないとのことで、水曜に処分を受けてきました。今後このようなことが会った場合、即、退学という書類に署名・捺印を押してきましたが、このようなと言われても悪口を言っただけでも、いじめととられ退学にさせられそうで、恐いんです。A君は土曜も登校し、月曜は体育の授業も受けています。全治5日と言う事でしたが・・・授業中にふざけ、A君にも申し訳ないと反省の気持ちはあります。でも反面、このくらいで?という気持ちも正直あります。治療費等の事も含め、専門の方をいれて、示談書なども作成した方が宜しいでしょうか?今後の対応に困っていますので、是非ご意見の方、お願い致します。

A 回答 (10件)

#4



私学でしたら、厳しい対応になりますね。
公立高校では「暴力」沙汰は珍しくありませんが、対応し切れません。
私学と違って、教育に関して「お客様」意識がありませんから、
「傷害事件」というところまで行かないと学校は動きません。

今回は、捉え方によっては、私学の強みというか、
特色が発揮された形になったのかな、と思います。
(私は集団リンチを受け、出血、全身打撲と軽い鞭打ち症になり、
診断書を提出しましたが、その連中は無事に卒業しましたよ。
義務教育でしたので参考にならないかもしれませんが)

それで、はっきり申しまして、
この情報だけでは判断できないと思いました。
というより、相手が「いじめ」と捉えた以上は判断も何もないですし、
私学という体質から致命的な結果を招く恐れが出てきている、
ということに過ぎないのでしょうね。

>治療費等の事も含め、専門の方をいれて、
>示談書なども作成した方が宜しいでしょうか?

学校の指示通りに動けば何も問題はないと思います。
しかし、治療費が必要なほどの怪我を負わせたのですか。
そうでなければ、あまり騒ぎ立てず、淡々と処分を消化することです。
この点は、単純に組織論として考えても良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。相手の方も1回の診察だけで治療には通っていないということでしたので、診療代・診断書代・交通費の負担を申し出たのですが、いらないと断られたんです。のちのち、後遺症だとか莫大な金額を要求されても困りますし、担任が金曜に見たときは傷もあざもなく唾付けとけば直るって・・・(これが悪かったのかなぁ)私達には、「今回は注意で済まそうと思っていたんですが、診断書を出された次点で私の手を離れてしまったものですから・・・対応が遅れたために息子さんに厳しい結果となってしまったことをお詫びします。」と、おっしゃって下さいました。学校の指示に従えば、問題ないという回答に安心しました。

お礼日時:2004/07/08 21:00

#1再投稿です。



>A君も母親も今後無ければと、許して下さったのですが、火曜にはやはり、許せないと・・・その間、学校にいってませんが、どうやら回りで見ていた同級生があれが暴力ってありえないと、A君を責め、無視しているらしいのです。そのことが関係しているかどうかは、解りませんし、なぜ1日でA君と母親の気持ちが変わったのか理解できないのです。

昨日は示談で収めるつもりだったがよくよく考えたら、民事にした方がいいと心変わりするのは有り得ます。
今回は学校内という事でこの位で収まった訳ですよね?それに納得されないのであれば、民事なり何なりを起こしてみては如何ですか?そこでの結果が納得されなければ更に上に上告すればいい。

人の気持ちというものは、杓子定規で計れる物ではありません。あなた自身が納得しようがしまいが、結果が全てです。そのありのままを受け入れましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、わかりました。今回はじめて投稿し、言い放しの無責任な回答が多いかなと思っていたんですが、私にとっては真剣な相談に2度も誠実な回答を頂き、心から感謝致します。幸い、担任の先生もクラスの大勢のお友達も親身になってくれてますし、#9さんの学校の指示に従えば、問題ないという回答で安心しましたので、素直な気持ちで処分を受け入れられます。(でも、相手にはもう関わりたくありませ~ん・・・人間くさい人間なので・・・ごめんなさい)

お礼日時:2004/07/08 21:18

背中を殴られた方は、振り向いていないのだから殴られたのか、蹴られたのか判らないのですよね。


腰部打撲全治5日間は、殴られたというより蹴られたとの状況に感じます。

Aさんへの対応は、今後問題ではなく、お子さんの今後が心配なんですよね。
親だから、子供を信じるのはいいのですが、かなり過保護の体裁を気にする方ではないですか?
各コメントのお礼の文章からそう感じるのは私だけでしょうか。

お礼の言葉の状況(他の同級生からA君が中傷を受けた)から、結構「悪(ワル)」のいる学校ですか(失礼な言い方です。偏見だったらごめんなさい)
そんな学校で暴力を受けて、「やめろ」と言ったA君のの勇気を褒めたいし、今後いじめがエスカレートしないか心配になります。

お子さんは、今後心配でしょうが、まず親が変わりましょう。
状況とか、普段お子さんにどのように接しているか判りませんので、ちゃんとアドバイスできませんが、少なくとも今回の投稿やお礼の言葉から判るように、悪いことをした子供をかばおうとしてますね。
本当は良い子なんだと正当化しようとしてませんか。

今回のことも含めて、子供ではなくて親がカウンセリング受けるべきかなと思います。ちゃんとした子供への躾、悪いことをしたときの対応を専門家に指導してもらったらいかがですか。
この掲示板でいろいろな回答をもらって、言い訳に近いような、お礼を書いているよりそのほうが良いと思いますよ、本当に。

以上です。
辛らつなことを書いてすみませんでしたが、本当に感じて、思ったことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供の将来を心配するのは過保護ですか?誹謗・中傷は覚悟の上で、今後の相手への対応といじめ・暴力の線引きが知りたかったのですが、意見をお寄せ下さった皆さんが今回のことは、いじめ・暴力と捉えてると分かっただけでも、参考になりました。納得はしませんが・・・自信ありの回答を下さいましたが、ワルのいる学校ではありませんので、偏見ですし、お礼する暇があったらカウンセリングなんて、そもそも相談するなってことですか?ごめんなさい・・・参考になりませんでした。

お礼日時:2004/07/08 20:13

度々#6のものです。


同じ親として息子がしでかしてしまったら
質問者さんと同じく相談していたかもしれません。

現場に居合わせた同級生の話からすれば
被害者の方が(過保護な)親に言いくるめられたのかもしれませんね。

でも被害者の親の反感を買わないよう
息子さんと被害者の方の和解ができるのが一番じゃないでしょうか?

あまり理解できなくてごめんなさいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の相談に2度も回答をお寄せ下さってありがとうございました。いちいち、お礼を書いて言い訳してると言う方もおりますが、やはり、真剣にお答え下さった以上、返すのが礼儀だと思いますので・・・体裁派です(^^)/
欲しいお答え頂きましたので、解決しました。

お礼日時:2004/07/08 21:32

>背後からぼんっと叩き


って「蹴ってはいない」が「叩いた」んですよね?

>遊びを3度ほど繰り返し
って「いじめととられ」ではなく「遊び」なんですか?

被害者が誇張表現をしていたとしても
息子さんは「(被害者がいってることは)うそだ!」っていいましたか?
非があるのは息子さんですよね?

最近、未成年の事件が多いから
被害者の親も教育者も心配になるでしょう。

>でも反面、このくらいで?
ってちっとも反省してないように思えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。確かに反省していないと言われても仕方がないですね。私自身もこういったたぐいの遊びをやったり、やられたり・・・楽しんでいたもので・・・(私自身はいたずらと捉えておりました)ただ、それは仲の良いお友達間の事でしたし、今回は本当に一方的にと言うことで、反省してるんですよ。そして、以前から一方的なイジメ行為はあったのか、息子・担任・A君にも確認しました所、なかったということでした。今回の事で、回りで見ていた同級生が「なんで、あれが暴力・いじめなのか?」と、担任やA君に問いつめたそうですが、その中に「調子こいてんじゃねえよ」と言った同級生がいるらしく、その時すでに自宅謹慎でその場にいなかった息子のセリフと相手方に伝わっておりました。そういったことも含め、今後どのように相手方と接していったらよいのか、アドバイスをお願い致します。

お礼日時:2004/07/08 15:26

どこの親でも(もちろん私も)子供の話は全面的に信じてしまうでしょう。



ですが
>その際にやめろと言われ、すぐやめた
>うそつき呼ばわりされ、(事実、蹴ってはいないのですが)
この現場は見ていないのですよね?

もしかしたら、もっと前から(やっている本人には悪気はなくても)色んな場面でからかい程度のちょっかいがあったのではありませんか?

診断書を学校に提出するくらいですから、よほど腹に据えかねた、とは思えないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。全面的に信じたわけではございませんが、(人間は自分の非を軽くする為、都合の良い言い方をするものとおもっております。)回りで見ていた同級生には確認を取りました。その上で、以前から一方的なイジメ行為はあったのか、息子・担任・A君にも確認しました所、なかったということでした。

お礼日時:2004/07/08 15:37

私学ですか?

この回答への補足

私学の男子校です。

補足日時:2004/07/08 15:38
    • good
    • 0

「前の座席に座っていたA君を背後からぼんっと叩き、知らぬ顔をするという遊びを3度ほど繰り返し、気づかないので持っていた鍵を背中にぎゅうっと押し当てたそうです。

その際にやめろと言われ、すぐやめた」

とありますが、気付かないんじゃくて、我慢して無視してたんでしょ。それでエスカレートして鍵を押し当てたって、刺すように当てたんじゃないの?
さすがにAくんも耐え切れずに抗議をしたんでしょ。

最初に無視していたのは、そんなことを前から繰り返していたんだとは思いませんか?

これがどうして遊びに思えるのか?

よりひどい犯罪を犯す前に、きちんとした指導、矯正が必要です。

この回答への補足

よりひどい犯罪を犯す前に、きちんとした指導、矯正が必要です。
これをひどい犯罪だとすると、ひざがっくんや浣腸、ぽんぽんと肩をたたかれ、振り向くと指をほっぺにさされたというのは、どの程度の犯罪になりますか?私を含め、私の回りには犯罪者で溢れてることになります。tonamoriさんの回りにはいませんでしたか?tonamoriさん自身は1度もそういった犯罪を犯したことはないんですよね?どういった指導・矯正が必要ですか?

補足日時:2004/07/08 18:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前から一方的なイジメ行為はあったのか、息子・担任・A君にも確認しました所、なかったということでした。
おっしゃるとおり、無視ではなく、我慢してたと思います。それは本当に親子共々反省しております。
よりひどい犯罪を犯す前に、きちんとした指導、矯正が必要です。 ・・・どのような対処方法がありますか。具体的に教えて下さい。

お礼日時:2004/07/08 15:51

いじめている側からすると「この程度のこと」という認識でいじめ行為をしても、いじめを受けた側からすると心的に残る場合があると思います。


また、実際には、相手側が主張するような行為を以前からしていて、それで厳しい処置を学校側が執った可能性があります。
「ちょっかい」といっても相手に威圧感を与えるような行為は、「暴力」というとらえ方をされてもしょうがないと思います。
その点を親子で本当に話し合っているのでしょうが?
僕は、「いじめに遭った」被害の経験のある人間ですので、加害者に対しては、今でも嫌悪感を感じています。
相談者のあなたが、法律的なことばかりを話しているようですが、
それよりも、なぜそのようなことをしたのか、聞いてみるべきだと思います。
世間体を気にして、物事の本質を見ていないと思いましたので、
すぐに、自分の息子が起こした問題について、十分話し合いをしてください。

この回答への補足

いじめられた経験者に是非、伺いたい。どういったことをされ、どの次点でいじめと認識したのでしょうか?
◇なぜそのようなことをしたのか、聞いてみるべきだと思います。世間体を気にして、物事の本質を見ていない
・・・たんに幼稚でばかな息子のしたことです。深い理由付けなど無く、山があったから登った・暇だったからいたずらした・・・そんな所です。

補足日時:2004/07/08 19:25
    • good
    • 0
この回答へのお礼

◇いじめている側からすると「この程度のこと」という認識でいじめ行為をしても、いじめを受けた側からすると心的に残る場合があると思います。・・・その通りですね。

◇相手側が主張するような行為を以前からしていて、それで厳しい処置を学校側が執った可能性があります・・・今回が初めてという確認をとりました。

◇相談者のあなたが、法律的なことばかりを話しているようですが、それよりも、なぜそのようなことをしたのか、聞いてみるべきだと思います・・・もちろん、聞いております。ひまだったからという理由なので、叱りましたし、本人も反省しています。法律的といわれても・・・その辺に詳しくないもので、お聞きしたのですが・・・

お礼日時:2004/07/08 16:28

>このくらいで?


あなたが加害者だからそう言う平気な事を言えるのでは?逆にあなたが被害者の立場になった場合、同じ事を言えるでしょうか?

タイトルにある「いじめ・暴行の境目…」ですが。
された(被害者)側によって、受け止め方が違います。これはした(加害者)側も同じではないでしょうか?

ちょっかいを出したのが現実としてあるのならそれが原因です。それさえ無ければこの相談も無かったのでしょう。今回は停学と言う形で結果が出ましたが、退学にならなかっただけでもマシだと思う事は出来ませんでしょうか?また被害者側も嘘があると言う事でしたが、周りに居た人達が解ってくれていると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言えます。言えるだけに相手の真意が分からないのです。月曜に学校から連絡を受け、その日の内に相手のご家族にお詫びに参りました。父親は長期の留守らしく、母親とA君、祖父、祖母がおりましたが、祖父・祖母は聞いていなかったらしく、事情を聞いて「そんな事位で、学校に言ったのか?男の子なんだからそのくらいたいしたことでない。気にしないで。」とおっしゃって下さいました。A君も母親も今後無ければと、許して下さったのですが、火曜にはやはり、許せないと・・・その間、学校にいってませんが、どうやら回りで見ていた同級生があれが暴力ってありえないと、A君を責め、無視しているらしいのです。そのことが関係しているかどうかは、解りませんし、なぜ1日でA君と母親の気持ちが変わったのか理解できないのです。

お礼日時:2004/07/08 16:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!