dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スター・ウォーズに詳しい方求む。
感想をお聞かせください。
第一作目から、劇場、字幕スーパー
オンリーという、中年の方回答ください。

「スター・ウォーズに詳しい方求む。」の質問画像

A 回答 (5件)

第一作から映画館で見ています。

映画館では字幕が多いですが、吹き替えも見ています。映画館では何回も見ていますから。また、テレビでみることもありますし、DVD等では吹き替えも多く見ます。また、初期の作品は何回も見ているので英語のセリフを覚えてしまっているところもあります。

感想、というのは何を書いてよいか難しいですね。エピソード4の最初、スター・デストロイヤーがでてきたとき、追われるブロッケード・ランナーに比べてあまりの大きさに圧倒されました。まだ大きくなる、まだ大きくなる、と何度も感じました。

エピソード5は、もうなくなってしまったテアトル東京で見ました。円筒形の巨大なスクリーンで、前方席だったので首を振りながら見たのですが、ホスの氷原での飛行、体が思わず動いてしまいそうな感覚になりました。
エピソード1~3、戦闘機等がとても優雅な美しいデザインになりました。世界が一転したような感じですね。

あとは・・・皇帝の壮大な謀略でしょうか?
通してみても違和感が少ないですね。うまくできていると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼が遅くなり、申し訳ありません。大変貴重なご意見ありがとうございました。次回作も撮影が始まったとのことでいまから楽しみです。私は、フォースの覚醒、字幕スーパーで、特等席で四回観ました。まだ、感動がこれぐらいじゃありません。一度、動く席で観てみたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/09 16:38

第一作のエピソード4を劇場で見たのは、私が高校生のときでした。


ライト・セイバーや光線銃のSEが独特で、高音域がザラつく感じがして、私だけかもしれませんが不快な臭いや味の感覚が残りました。
内容は面白かったですけど、過去の色々な映画のエッセンスを集めて作られた映画だというのは分かりました。
あと特撮が結構チープで、後で直されたそうですが(特別編?)、アメリカーンな印象はありましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。大変貴重なご意見ありがとうございました。次回作も撮影が始まったとのことでいまから楽しみです。

お礼日時:2016/03/09 16:31

>スター・ウォーズに詳しい方求む。


> 感想をお聞かせください。
> 第一作目から、劇場、字幕スーパー
> オンリーという、中年の方回答ください。

まず私は、上記の条件は満たしていません。エピソード1・4のみ劇場・字幕スーパーで見ましたが、後はもっぱら地上波テレビで放映されたのを録画して繰り返し見たファンです。それでよければ、お答えします。

私は、エピソード1・4はよくできていると思います。最後の、戦争に勝利して、歓喜の音楽が鳴り響く中「女王様から表彰される表彰式」のようなので終わるのが大好きです(1はパドメ、4はレイアから)。

いろいろ多様な登場人物を創作し、戦闘シーン・政治的な対立・民族の団結など、いろいろ壮大な物語を描いているところは見事の一言に尽きますが、1・4がまず物語として完成度が高かったために、それをつなげる間の2・3・5・6、例えば、「ジェダイの騎士だったアナキン・スカイウォーカーが悪の権化のダース・ベイダーになるのだ」といったところや、「主人公のルーク・スカイウォーカーがかたきとする悪の権化・ダース・ベイダーが実は実の父だった」などのところをつなげる描写が、かなり無理がある、と思いました。

反対に、「ジョージ・ルーカスに見事に一本取られた」と思ったのは、1の意味不明だった「ファントム・メナス」というサブタイトルが、3になって、実はパルパティーン議員→最高議長のことだった、というところでした。

他にもいろいろ語りたいことは尽きないのですが、銃よりも「上品な武器」とされるライトセーバーが、日本の武士の刀に由来したり(ダース・ベイダーの鎧兜も)、黒澤明の「隠し砦の3悪人」から得られた冒険物語の発想だったり、日本発のものが取り入れられていることも、日本人として誇らしく思います。

あと、もう一言言うとすれば、よくもまあこういうことを次から次へと思いついたもんだ、ということですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼が遅くなり、申し訳ありません。大変貴重なご意見ありがとうございました。次回作も撮影が始まったとのことでいまから楽しみです。私は、フォースの覚醒、字幕スーパーで、特等席で四回観ました。まだ、感動がこれぐらいじゃありません。

お礼日時:2016/03/09 16:34

はい、字幕派です。


1,2、3作目(EP4、5,6ね)は良かったけれども、4,5,6,7はワクワク感は無くなりましたね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/09 16:38

大ファンですが、私では条件外ですね。


公開されてすぐに劇場・字幕で見るのですが、吹き替えでも見ますし、家でも見ます。
ですからオンリーではありませんので不適格です。
それに全体を簡単にまとめることなどできそうにありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/09 16:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!