dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大至急お願いします。

某派遣登録サイトにて
派遣の登録を行いました。

身分証明書として、
健康保険証と顔写真を
写メして送ってしまいました。

ばらばらに撮って送ったのではなく、
健康保険証、顔写真並べて撮り
一枚の画像として送りました。
なので、健康保険証と
私の顔写真が紐付けられている状態です

私はうつ病で働けなく、
面接にもいけない状態で、
何とか働こうと
求人サイトを見て、
来社不要でweb上で登録できる
派遣サイトを見つけ、
その来社不要という甘い?言葉に
乗っかってそのような重要な
個人情報を送ってしまいました。
浅はかすぎたことに
後悔ばかりしています。
悪用が心配です。

もし悪用されるとしたら
どんな被害にあうのでしょうか。
私自身のみの身元以外に
どのようなことが発覚してしまうのでしょうか。
情報漏洩の阻止のため、
今から出来ることはもうないのでしょうか。

よろしくお願いいたします

A 回答 (3件)

メールで情報を送付しただけであれば問題ありません。


送付先の派遣登録サイトから流出する可能性はありますが、そこは信用しましょう。
送ってしまったものはしょうがないですし、具体的に何かが起きるまでは考えるだけ時間がもったいないです。

うつとの事ですので、あえて楽観的な回答にしてみました。
病状が悪化してしまうので、あまり考えず忘れるようにしましょう^^
    • good
    • 4

私なんていろんな派遣会社やいろんなところに自分の住所や電話番号やメールアドレスや、いろんな情報をばらまいてますし、情報漏洩もされてしまってるんでしょうが、被害らしい被害に遭ったことは無いですw



まず携帯スマホは番号非通知を着信拒否。
怪しいメールは日にいっぱい来ますが、所詮メール、法的根拠は何も無いし、開くだけ時間の無駄なのでそのまままとめて削除。

携帯のE-メールは使わない。いちいちくだらないメールがくるたびに音がなるのは腹が立つので。
知り合いはCメールでよろしくね。Cメールだと発信者がわかるし。

郵便も差出人に覚えが無ければ中身も見ずに破り捨て。

宅配便も覚えがなければ受取拒否。
どこぞの官僚みたいに、来たお歳暮は何でも受け取るような欲深いことをしてると爆弾が入ってて娘が殺されちゃうんでw

ただし、自信が無ければネットでの買い物、カード番号を入力するようなことは絶対にしてはいけません。

それさえクリアできていればあとは知らぬ存ぜぬで構いませんし、何も来ませんし、突然サングラスをかけたヤクザが取り立てに来るようなことは無いです。
そういう場合は110番すればいいし。

とにかく何が来ても御質問者殿は何も契約してないのですから、すっとぼけておいて構いません。
    • good
    • 1

身分証明のコピーの送付の際に、電話番号も教えましたか?



サラ金でもまともな業者ならコピーされたものでは貸さないでしょうが、悪徳業者ではすぐお金を貸すかもしれません。(住所あてに請求が来るのでわかります)

悪徳業者間で個人情報の盥回しが行われる可能性もあり、住所あてに送付される何かの勧誘手紙に安易に応じないことです。(電話番号を教えた場合、電話勧誘もあるかも)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています