アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめて質問します。
会社に最近入った男性が先日、仕事中に突然てんかん発作で倒れました。
当初から仕事を一緒にしていて、ちょっと変わった人だなと思っていましたが
てんかん特有の性格というようなものはありますか?
また、薬により意識に及ぼす副作用など
いろいろあり、言いたいことがありますが上記のことは知った上で
本人または上司に相談したいと思っています。
上司に相談する場合は、てんかんという病気をどう受け取り会社の判断は心配です。

以下のような部分が変わった人だと思います。

・仕事中、寝ていることが多いです。たまに声をかけると返事もせずにボッーとしていたり返答に対して無視したりします。おはよう、おつかれさまの挨拶に応答することもたまにありません。

・お昼は会社で支給されたお弁当を食べてますが、いつもお昼前に支給場所に来て、自分の好きなお弁当を先に取ってしまいます。これだけなら許せないこともないですが、
仕事も上から順番に取り進めて行けばいいのに、人が少ない時に仕事の山をチェックしてやりやすい仕事を先に持って行ってしまうので、人数が少ない時などはかなり迷惑をしています。

・仕事のことで、こうだ!と思い込むと、考え方をまげなかったり、作業が長引くことがあります。自分ひとりで処理できる仕事ならよいですが、流れ作業が長引くと後の人が残業になってしまうので、かなり困ります。

自己中心にいろいろ進めるので腹が立っているので書き込みに愚痴も入りました。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

てんかん特有の性格はないと思います。


その人はたまたまそういう性格だったのでしょう。
てんかんはどうしても差別されやすい誤解を招く病気なので、たまにてんかんの有名人などの名前をあげられますが、気をつけたいことは、てんかんはアスペルガーや自閉症のような障碍ではなく病気であるということです。病気ということは誰でもなり得るものです。
もうずい分昔の話になりますが、アニメ「ポケットモンスター」での演出で全国で体調不良を訴えた子どもが750人、最終的に入院した人が135人となりました。これは激しい光の点滅を断続的に見たことにより、光過敏性発作が引き起こされたためとなっています。
この光過激性発作はまだまだ研究途上ですがてんかんの一種と考えられています。
    • good
    • 3

私は専門家ではありませんが、ここに記載されている性格の方は元々の資質であり、てんかんは関係無いと思います。


ご質問のようにてんかんが影響していると思われている方も世間にはおられるので、てんかんをお持ちの方は増々周囲の人にその病気のことを伝えなくなってしまうように思います。これはてんかんの症状が発した時に、周りの人が予め知っていないと慌てて頓珍漢な対応をしてしまうようなことにも為りかねませんから危険だと思います。
性格に問題があることは理解できましたが、誤っててんかんと結びつけることのないように理解しないといけないと思います。
    • good
    • 0

過去に同じ職場でてんかんを患っている方がいましたので回答させていただきます。



周りが気がつかない程度の軽い発作
を起こしている事があり、その場合はご質問者様の言うところの

寝ている
ボーっとしている
反応が無い

等に見えました。
それ以外については私の知人とは違うようなので、個人の性格ではないでしょうか。
    • good
    • 3

支援学校教員です。



>てんかん特有の性格というようなものはありますか?

昔は「てんかん気質」なんて言いましたが、今は「言われない」です。

http://brain-disease.net/epilepsy/personality.html

>仕事中、寝ていることが多いです。

睡眠不足から「日中うたた寝をする」ことがあります。「てんかん」は寝不足で「発作を誘発」するので、「昼間、寝ている時」にも発作を起こすことがあります。また、#3の方が書かれているように「欠神発作」や「小発作」でも「見た目には寝ている」ように見えることもあります。

それ以下の話は、個人的な性格か、それまでの環境からくる「自分は許される」との間違った認識によるものかと。

それと「障がい」とは「病気が固定されて、治らない状態」を言います。ですので、「てんかん」も「進行せずに、状態が固定された」状態ならば「障がい」と呼ばれます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!