
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
No3です。
書き忘れました。No.1の最初では、軽い気持ちで「減らず口」をたたきました。
質問者さんが視覚障碍の関係者の方だとしたら、申し訳ありませんでした。
今後も、微力ながらできる範囲でご協力したいと思います。
なお、「in-accord」「with」に関しては、私見ですが
・in-accord:「同じ和声が継続している」セクション
・with each other:ここでは「和声は変わるが、相互にハーモニーを形成している」セクション
というような意味ではないかと想像します。合っているかどうかは分かりませんが。
参考になれば。

No.5
- 回答日時:
Are you not Japanese?
日本の方ではないのですか?
Here is the complete translation of the NEW INTERNATIONAL MANUAL OF BRAILLE MUSIC NOTATION. Please see the page 13!
http://members3.jcom.home.ne.jp/muslife/score/Ze …
5-11.複数の和声的パートの動きが同時でないときは、小節を各声部に分けて記す。分け方は1小節を2つ、あるいは、それ以上の部分に、縦、または横に分割する。小節全体を分けるときは、フル・メジャー部分けを使う。

No.4
- 回答日時:
yhr2さん、手間をおかけしました。
「the measure」は「小節」で正解でした。私たちでは無理だと思ったので、改めて探したところ、翻訳がありました。5-11.複数の和声的パートの動きが同時でないときは、小節を各声部に分けて記す。分け方は1小節を2つ、あるいは、それ以上の部分に、縦、または横に分割する。小節全体を分けるときは、フル・メジャー部分けを使う。
点字楽譜の新らしい国際マニュアル(全訳)下記PDF 13ページ
http://members3.jcom.home.ne.jp/muslife/score/Ze …
"in-accord" or "with" each otherという箇所が、「調和」や「協和」ではなさそうだとは思ったのですが、「縦」「横」という意味になるとは思いませんでした。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
点字楽譜の説明でしたか。全く中身が分からないので、頓珍漢な訳をしていたかもしれません。少なくとも、「the measure」は「拍」(meter)ではなく「小節」(= bar)とした方が適切そうですね。
下記にしても正しい「意味」が通じているとは思えませんが、一応訂正しておきます。
訳文:
5-11. 和声の構成音の全てが同時には変化しないとき、それら(和声の構成音)は、小節を同様の価値を持ついくつかの声部に分割し、「調和した」あるいは互いに「調和する」2つ以上の小節のセクションを提示することによって示される。

No.2
- 回答日時:
これは、視覚障碍者のための点字楽譜の書き方の説明ですね。
音楽の専門知識だけでは、訳すのが大変です。とりあえず、関連資料を挙げておきます。回答できる人がいるかどうかわかりません。
点字楽譜の製作をしていた人がいたのですが、退会されてしまいました。
質問の文が出ているサイト
http://www.brl.org/music/manual/chords/
In-accordの意味が出ている資料(8ページ)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~calanthe/internation …
みなさんの御協力を乞います。
No.1
- 回答日時:
質問者さんは、英語の質問をする以前に、日本語の正しい使い方、表現方法を学んだ方がよさそうです。
(ひょっとすると、日本人ではないですね?)訳文:
5-11. 和声の構成音の全てが同時には変化しないとき、それら(和声の構成音)は、拍を似たような価値を持つ声部に分割し、「協和音内」または互いに「協和した」2つ以上の拍のセクションを提示することによって示される。
つまり、和音が同時に変化しない場合には、拍を分割して「ずらして」動く、といっているだけです。その場合の各和音構成音の動きを「voices」(声部)と呼ぶこと、「the measure」が音楽用語では「拍」であること、などを知っていることが前提です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 できるだけ直訳で英語の翻訳をお願いします。(英語→日本語) 1 2022/10/15 20:59
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級英作文の添削をお願いします。 ポイントはCurriculumとGlobalizationを 4 2023/05/29 11:33
- C言語・C++・C# [至急]Project Euler:#17Number letter countsコード入力出力解説 2 2022/09/24 02:46
- 英語 英文の添削をお願いします 4 2023/05/23 11:10
- 大学受験 英作文の添削をお願いしたいです。 2 2022/08/19 20:37
- 英語 この英文は平易な反面格調高いですか? 1 2023/01/15 12:04
- 英語 The crestal approach works well in single or two a 2 2022/04/19 18:59
- 英語 The latter has been the experience at the New York 2 2023/03/23 08:52
- 戦争・テロ・デモ ウクライナ、メル友に五千円要求されてさ 1 2022/04/02 09:38
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) 自分のpcがハッキングされたようなメールが来たのですがどうすればいいですか? 4 2022/10/02 16:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピアノアーチスト
-
ピアノが弾ける女子と、絵が描...
-
音大 卒業 謝礼
-
ジュニア楽典の本でルビが振っ...
-
篠笛楽譜について ある曲の譜面...
-
某アニメの主題歌のはるか未来...
-
母親は84歳です。美術大学を卒...
-
ダブルレッスンとピアノの先生
-
武蔵野美大はすごい大学ですか...
-
曲と直、正に関して
-
「私はニケ像の前で動けなくな...
-
北朝鮮のピアノ楽譜を持ってい...
-
存在のすべてを
-
あやねという名前のイメージカ...
-
風神雷神図屏風って、左が雷神...
-
音楽大学のピアノ科について
-
自分は皮膚が醜くやだなあと思...
-
美術1の人ってどうしたらいい?
-
美術に関して伺います。お願い...
-
左の骸骨の画像を模写する為に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GReeeeNの遥かの曲構成教えてく...
-
3拍子から4拍子へ変わるアレ...
-
ワンコーラスとフルコーラスの意味
-
「はじめぼくはひとりだった」...
-
12小節の数え方について。
-
楽段とは何でしょうか
-
●度々 ピアノ教育について初歩...
-
なぞかけ得意な人。一休さんと...
-
奇数小節の曲について
-
「太陽はひとりぼっち」のコー...
-
Jazzコード理論『The CHICKEN』
-
作曲のしかた
-
トランペットのコード
-
重小節とは何ですか?
-
作曲方法(MTR)について
-
音楽打ち込みで・・・
-
キーボードの運指♪Get Wild (T...
-
ウクレレで「猫になりたい」の...
-
ギターコードのスラッシュの意味
-
マイファニーバレンタインのギ...
おすすめ情報