dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子連れ再婚同士の方に質問です。

私、中3、小4、4歳、1歳の女の子がいます。

相手は小1の男の子がいます。

お互い元サヤ関係で意気投合し、一緒なり1歳の娘が出来ました。 中3の娘も、この方の子供になります。

同棲して約三年近くになり、今までにも色々あったのですが、子供達への接し方で悩んでいます。

中3娘には、(1歳半で別れて、10年振りにあうので、)扱いが分からなく、パシリ。

小4娘には、テキトー、気が向いたら話。

小1男の子、厳しくするけど、甘々。

4歳娘、テキトー、気が向いたら褒める。

1歳娘、激甘い。

確かに、男の子1人。産まれた時から一緒。激甘で育ててきたっぽい感じ。一年生(他の子より幼い感じ+なよなよして泣き虫)なので心配はあると思うのですが、父親がある程度厳しくやってくれないと駄目じゃないのかな?と思う日々です。

私なりに、皆平等に、その子その子の出来ることをいろいろ工夫しながらやってきてますが、男の子だけは、面倒くさいことは、やりたくない。つねに、遊んでいたいか、お父さんにベッタリしたいで、何か言ったら、泣くので、疲れます。

泣く内容によっては、4歳の娘と比べて、4歳娘も出来てないだろ。と言ったりします。

また、外出、外食など、一緒に行っても、私は、4歳と1歳の娘相手、相手は、息子とふたりで、手を繋いで先に歩くなど、二人ワールドがすごいです。

今はまだ、籍を入れず同棲状態で、相手には、早く籍を入れようといわれてるのですが、このようなことがあるので、このまま一緒にやっていけるのか、不安でならません。

A 回答 (2件)

子供が可哀想になるのでやめるべき。


どの子にも平等に接することが出来ないのであれば、
再婚する価値ないです。

そんな父親ならいなくて良いと思う。
    • good
    • 0

五人の子供!良いなあー‼羨ましい!とにかく、わけへだてなく大事に育てたら良いよ!普通家族でも、みんな、性格違って、大変!!貴方達が好き、幸せ‼って 口にしたらどうかな?旦那からも、貴女からも!安心してこの家で、ご飯食べて眠って良い‼そんな単純なとこ!大事ですよね。

あなた方が、めちゃくちゃ仲良い!!うちの親、安定して揺るがない。ここが私の家!どの子にもそう感じて貰えるように。巡り来て、お二人も、安心して添い遂げる人生を、手になさるのでは!
五人の子育て忙しいから、悩む暇も無いでしょ!頑張れ!ほんとに羨ましい!
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!