プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は幼いころから右耳が全く聞こえませんでした。 その影響で人と話すときに緊張したり 片耳でもなんとかしようと右側の音を左耳で拾おうと体をひねり続けた結果体に変な癖がつき歪 んでしまい治らずスポーツもからきしダメで自信がなくなり地味でやられキャラというかピエロみたいな学生生活でした。 大学生になっても自信はでませんでした。 30歳ですが学生の友達も疎遠になりまた、仕事でのコミュニケーションでも支障が出てきたので昼の仕事をやめすべて諦めて夜間の警備員になりました。
私も一応調べてはみたんですが片耳が聞こえない人はいることはいるみたいです。ただ私は一度も会ったことはないですし、片耳でもまあそれなりにやれてる人とそうでない人様々みたいです。俺はちょっと無理だなあと思いました。いろいろ試行錯誤したけどやっぱり自信も出なかったし言ったように緊張するし何より人と会った時の精神的疲労が半端なくて ここ10年間ほぼ一人で自分が何でこうなったかずっと考える日々でした。すべてをこれのせいにしてもいけないなとできるだけ客観的に自分を見るようにして自分を振り返り、なんで自分が人生に失敗したかみたいな感じのことずっと考えてました。 やっぱりこの問題が影響していた面、それとは関係ない自分の欠点、性格的なことなどまあわかったこともありました。 それらを踏まえてもやっぱり自分は無理かなとどうしてもなっちゃいます。それは仕方ないかもしれません。が、まあ同じような境遇の人がどういう風な考え方とかどういう感じで毎日やってるか知りたくなったので聞いてみました。

質問者からの補足コメント

  • 私はあなたから見てて滑稽ですか?

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/03/10 13:34
  • すいませんありがとうございました

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/03/10 15:25
  • 私も変わろうと試みた事はありますがなかなかこういうのは変えられないみたいです。もう少し悪あがきしてみます。それでダメならあきらめますしそうせざるを得ないと思います。

    No.10の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/03/10 15:53
  • 本文読んでいい意味でも悪い意味でも思ったことあったらよかったら投稿してください。

      補足日時:2016/03/10 15:55
  • なんで私の性格に難があると感じたのですか?
    このやりとりだけで

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/03/10 20:51

A 回答 (12件中1~10件)

おいら、先天性の障害で生まれた時から右目の視力はほとんどないよ。


しかも斜視。
学校の頃はさんざんいじられたけど、結果それでどうなったってことはない。
今は会社でも、そんなこと全く関係なくお気楽に過ごせてるし・・・昔に比べてさまざまなハンデを持った人に対しては、質問者の方が思ってるよりはるかに「優しい」環境になってるよ。

人とのコミュニケーションって、特においらみたいな障害を持った人間はけっこう自分自身で勝手に枠作って自分で制限してる部分もあるんで、思い切ってその「枠」を崩してみては?
まずは、(おいらみたいに必要なければやらなくてもいいですが)自分の持ってる症状 or 状況をカミングアウトして、そのうえで【普通の人として】周りの人と接触してみてはどうでしょう?


そういや、先日テレビで「突発性難聴」を、人工内耳を埋め込むことで解消できるというテレビ番組やってました。
質問者さんの症状とは違うかもしれへんけど、参考までに。
http://asahi.co.jp/hospital/onair/160308.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

わかりました。もう一度自分を見つめ直してやってみます。

お礼日時:2016/03/12 21:34

・立ち位置を変える


・体をひねるのではなく体ごと向きを変える
・目視の徹底
・聞き違いをしてしまったり聞き返すとき相手の感情を害さない話術

この基本を守れば大概のことはどうにかなります。
片耳のせいにできることなんてそうそうないですよ。

あのスレにいたころに受けた助言、どれだけ実践してましたか?
デモデモダッテで結局どれも本腰いれて実践していたようには見えないんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

わかりました。もう一度自分を見つめ直してやってみます

私だって必死です。何もしないで言い訳しかしないみたいに2ちゃんねるでもここでも見られるので反発の気持ちが正直ありますが何とかなってる人もいる以上自分を省みないといけないとは思うのでもう一度最初からやってみます。

お礼日時:2016/03/12 21:32

多分方耳が聞こえないのをただの良いわけにしてるだけだろうね、方耳が聞こえないから性格に難があるわけじゃなく、きみの元々の性格に難があるみたいだね。


一生そのままだろね
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。分かりました

お礼日時:2016/03/10 15:23

奴ならきっとこんなのを使って笑いを取るだろうな。

それが明るいという事。
「片耳が聞こえないことで劣等感ができて人生」の回答画像9
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は暗いからかよく分からないです

お礼日時:2016/03/10 15:24

No.6



間違いなく気持ちの持ち様。健常者でも明るく生きるか暗く生きるかで人生全く違う。奴を見ているとハンデをバネにしてより明るく生きている(≒生きれている)感有り。騙されてと思って一度徹底的に明るく生きてみる。ダメなら元に鞘に戻れば良い話。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

明るいってなんなんですかね?
私もそうなろうとしたことは何回もありますけど。
やっぱり自分で悩んで自分なりの答えを出さないといけない気がするんです。
私は悩んでもそれが見いだせなくて。
こういうのが暗いんですかね?
私が生まれつき暗くてめんどくさい奴なんでしょうか?

無理やり明るくしてもうざったくみえたり
他人には不自然に映るだけだと思います。
これ、私の失敗談です。

すいませんね。アドバイスする気が失せたらもうしなくていいです。

お礼日時:2016/03/10 14:32

ここしばらくあのコテハンの人は全然見てなかったんですが、なんというか…。


特定できちゃうくらいには変わってないな、と。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。変わってないと思います。
自分なりに色々考えたりやってみたりしているんですけど。
あのまま2ちゃんに書いてても愚痴しかならないので。とはいえ私も場所が変わっただけか....

納得いかないんです。片方さえきこえればスポーツもそれなりに上手くなれたと思うんです。いくらトレーニングしても身体をひねる度に身体が崩れなければ。
多分上手くいっている人は身体をひねらないのだと思います。
少なくとも形が崩れるまでにはひねらないのだと思います。

私はこんなに大変なのに周りには全く普通とみなされスポーツのできない無能と舐められるのが納得いかないし悔しいのです。怒りの感情がわいてしまいます。それくらいだったら人なんかと付き合わない方がましだと思ってしまうのです。

どんなにがんばってもこの感情は消えませんでした

お礼日時:2016/03/10 00:55

No.3です。



当事者ではないので貴方の苦しみは実感出来ません。知り合いで同じ様な境遇の方が居て、彼は何事も前向きです、とお伝えしたかったのです。貴方の意識を変えるしか方法がない事だけは確かです。因みに彼は197センチの大男です。バトミントンが得意。片耳聴こえないのは仕方ないが、余りに背が高いのはハンデだぜ、と笑わしてくれます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その彼と私の違いはなんなんでしょうね…

私が暗い性格だからでしょうか

お礼日時:2016/03/10 13:36

女性ですが失礼します。



私の周りには何人かいます。年配になると増えますね。
一人の男性は父の友人で、姿勢はいいです。もしかしたら以前腰を痛めてから気を付けていい姿勢を保っているのかもしれません。体はひねらずに、聞こえなかったときに丁寧に誤り、「こちら側なら聞こえるんですよ」と笑っておっしゃいます。
福祉関係の仕事で出会う方の中には後天的に障がいになり、両方ぼんやりとしか聞こえない方もいます。音楽がかかっていても、何か音が鳴り続けている、くらいしか感じないそうで、歌もわからない、音楽を楽しむこともないとか。でもとても明るいです。こちらは手ぶりか筆談でないときちんと話はできませんが、会えば大きな声で下ネタの冗談を言ってきます。とてもおしゃべりです。

お若いのでつらさも違うかと思いますが、仲間を見つけることもいいと思います。
福祉施設のボランティアなどをしてみてはいかがでしょうか。相手の辛さがわかるケアができそうですよね。
警備員ですか。私も昔やっていました。昼間ばかりでしたが。夜間の施設でしょうか。気配や物音に敏感になる場面がありますよね。お怪我のないように、がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私ももう少しいい意味で図々しくなったほうがいいのかもしれません。実はこのことで質問をするのはこれが初めてではないのですが前質問した時にもっと伝えたほうがいいと言われ少し伝えてみました。効果はそんなにはなくやっぱりすぐに忘れる人が大半でしたし仕事ではそんなに配慮しきれない場面もありましたが、自分ももっと伝え方を工夫するなりしてもう一度考え直してみます。

お礼日時:2016/03/08 19:13

2chの片耳スレに体幹ひねりってコテハンの人がいてウザがられてたけど…もしかして。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハイ私です。ここで聞くことに何か問題がおありですか?
あなたは何が言いたいのですか?

お礼日時:2016/03/08 19:07

知り合いのドイツ人が左耳が聴こえません。

人と話すときは貴方のしている様に体をひねって聴こえる耳をこちらに向けて話します。最初知らない内は何故そういう格好をするのか不思議でしたが、後々事情を知りました。そしてした事。ちょっと声を大きめに出す。それだけ。

彼は車の運転もする。嫁も居る。子供も居る。建設会社で普通に働いています。耳のハンデによる卑屈さも欠片もありません。逆に「聴こえないのは片方の耳だけだけど、何か?」、です。

こういう状態に国境はないでしょう。片方は聞こえる。彼に言っている事は正しく凛々しい。2つあって良かった、と笑い飛ばしてみて下さい。回りの接し方も絶対変わります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

下の方のお礼とほぼ重複になってしまうのですがどう思うか聞かせてくれませんか?
私も最初医者に治らないといわれた時そんなに気にしていませんでした。
片方聞こえるんだから何とかなるだろうと思っていました。
劣等感にさいなまれたのは小学校高学年からし始めたスポーツと学校のクラスの序列(スクールカーストと最近言われるもの)でした。
自分でも下手だなと自覚はあったのですがそれなりに取り組んだつもりです。けどダメでした。自分なりに必死で原因を探った結果体をひねることで体のゆがみ、形が崩れ体重移動など体を思ったように動かせないことが原因と分かりました。トレーニングなどもしてみましたが毎日の日常生活でひねらざるを得ない以上歪んでは直し歪んでは直しの繰り返しで上達どころではなく自信を失いました。学生のころは運動部がクラスの序列で上になり帰宅部や文化部は下になりがちです。うちの学校は特にそうでした。歪んでは直しのイタチごっこで楽しくなくなってスポーツもやめてしまい、コミュニケーションもつらく劣等感にさいなまれ自分には何ができるんだろうともう絶望感しかありませんでした。勉強はして大学にもまあまあのとこに入りましたが運動音痴でコミュニケーションもしにくく片耳は普通の人と変わらないという周りに認識にもう疲れ、友人も恋人も何もいなかった大学生活でした。特に運動できないと男は学生生活舐められ馬鹿にされるんだなとずっと感じていました。女性との付き合いにも積極的にはなれません。
私の周りは片耳が聞こえないだけでは普通の人と変わらない何の不自由もないと考えている人のほうが多いような気がしましたが。

自分だって何もしなかったわけじゃないんです。それなりに必死でした。でもやっぱりひねらざるを得なかったし自分なりにどうやって対処したらいいのかわからなかったんです。それなのに言い訳、逃げと言われるのは正直悔しいし腹が立つんです。やりようがあったかもしれないし自分にも至らないところがたくさんあったんだと思います。ただもう私はどうしたらいいのかわかりません。

お礼日時:2016/03/08 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!