プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

iPS細胞を作るのには、皮膚細胞に4つの遺伝子を入れ、初期化するそうです

遺伝子
染色体
DNA
ゲノム
4つをわかりやすく説明してください
出来れば、RNAも

質問者からの補足コメント

  • 【細胞の中には染色体があり(人は43対)、それぞれの中に二重らせん構造のDNAがあり、DNAはいろいろな情報を持っていて、人間が勝手に分類した、遺伝子が幾つもくっついて出来ており、その中から4つを選択して、皮膚細胞に入れてiPS細胞を作る。分類した遺伝子全部合わせてゲノムと言う】

    これで良いのでしょうか

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/03/07 17:21

A 回答 (3件)

DNA


ディ・オキシ・リボ・核酸
遺伝子の最小構成単位の化学物質の名前。

染色体
DNAが鎖の様に連なった構造をしていて、細胞核内に在る。
ある色素で染まることから染色体という名前が付いた。
構成単位はDNA

ゲノム
染色体は2重ラセン構造をしているが、1つの染色体で2組になっている。その1組をゲノムと言う。構成単位はDNA

遺伝子
DNAの特定は配列パターンが、生物の形質を決め事から遺伝子と言う。
DNA・染色体・ゲノムの様に、ものに特定したもので無く、性質を表す用語。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あまりにも早い回答で驚いています
まだ、こんがらかっていますので、整理してお礼し直します

お礼日時:2016/03/07 16:13

私は仕事柄勉強しただけの知識程度だけど、素人だから専門用語があんま無い分良いかも。



そしてDNAってのがその遺伝情報が書かれた物質で、染色体はそのDNAがヒストンってのに巻き付いて折り畳まれてできている物質。
で、DNAの中のほんのごく一部を遺伝子って呼んでいて、たんぱく質の作り方が記録されている場所、物質じゃなくて概念的なもの。
そして人間なら人間の持っている、犬なら犬の持っている全部の遺伝情報をゲノムって言って、これも物質って言うか概念的なもの。
でもってRNAってのはDNAに書かれているたんぱく質の作り方を元に材料調達したり作ったりするのがRNA。
って理解してる。

塩基配列がどーだとかこーだとかの細かい話は知らないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまりにも早い回答で驚いています
まだ、こんがらかっていますので、整理してお礼し直します

お礼日時:2016/03/07 16:14

No.1です。

コメントに対して。
>遺伝子全部合わせてゲノムと言う
で良いと思います。元々造語ですから・・・。
遺伝子(gene)+染色体(chromosome)から合成。
DNAの全ての遺伝情報のことを言います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

むずかしい分野ですが、構成は理解できたと思います
ありがとうございました

お礼日時:2016/03/07 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!