電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今1歳8ヶ月と生後2ヶ月の年子男の子兄弟がいます。


次男は、泣き虫でずっと抱っこしてなきゃ泣いていますが、抱っこしているときはご機嫌だし、2人目とあってとても自分にも余裕があって可愛くて仕方がありません。

問題は長男です。

最近イヤイヤ期なのか 毎日毎日気が狂ったかのように叫び1日中泣きます。

赤ちゃんの頃から手がかかり、毎日毎日ノイローゼ状態でしたが1歳すぎたころからはだんだん落ち着き、笑顔も本当にかわいいし、覚えることも増えて手がかかるけど本当にかわいくてしかたありませんでした。

次男も妊娠して、順調でした。

次男を出産してからもヤキモチなどもやがず、逆に可愛がっていて安心していましたが
ここ最近のワガママ?癇癪がすごすぎてもう気がくるいそうです。

ただ泣いたり甘えたりすればいいのに
暴れて泣き叫び その叫び方も異常なくらい発狂します。

ケータイが触りたいというので
だめだよ といっても気に食わずそこからずっと発狂して怒って暴れます

お菓子もこれが食べたいというのであげると
しばらく食べてまた新しいのと指をさすので
これ食べてからね
といっても 気にくわず怒り出します

夜泣きもひどく 悩んでいたところ、

このまえから熱をだしさらにヒートアップして
もう気が狂いそうです

熱があって辛そうでかわいそうで、薬飲ませたり、トントンしてあげたり抱っこしてあげたりすることしかできなくて

でも抱っこも反り返って嫌がって泣き叫び
ジュース飲みたいというからジュースはいって渡してもやっぱり嫌!と発狂します。

夜中に1時間起きで起きて、最初の2日間は頑張れましたが

睡眠不足 日頃の疲れから 気がくるいそうです
声も聞きたくないほど叫び散らかします。

周りの子にも すごいね...
などドン引きされるくらいの暴れ具合なんです。

今はもう熱もなく体調も治り機嫌も直ってましたが
それでもほとんど1日中意味のわからないところで怒って泣き叫んでます

近所にも聞こえるくらいの声だとおもいます。



もうどうしたらいいかわかりません。

A 回答 (8件)

疲れますよね。

とことん追い詰められちゃうよね。
よく頑張ってるよ。さすが 母親だよね。必死で戦ってるんだもん。
泣いている時は何をしても駄目でしょ。それだけ甘えている証拠。
赤ちゃん返りもせずヤキモチも無く安心していた結果の現れだと思いますよ。
何処かで必ずでるもの。その反動が大きいだけだと思います。
魔の二歳児って 自我が芽生え どおすればママの心を鷲掴みに出来るのか。
ちょっとづつ理解してくる年齢なんですよね。
喚き叫べば その間はママの心は疲れていようがいまいが お子様にはわかるはずも無く
ただ単に ママが僕を見ている。ってこと。
とにかく 朝起きるから寝るまで 上のお子様の言いなりになることではなく
然るべきところでしっかりしかりながら 下のお子様は多少泣いてもスグに行くのではなく
上のお子様の反応を見てください。
「○ちゃん泣いてるねぇ。でも今◎君と遊んでるからどうしようか・・・困ったねぇ。」
声掛けしてみてください。もちろん機嫌悪い時は無理ですけど。
毎日こつこつ積み上げながらわかってもらえるよう仕向けていかなきゃ駄目だと思います。
泣き叫んだら
「泣きたいだけ泣いてて。ママは疲れました。」
そういって耳栓でもして別の部屋へ行くかして知らん顔。
泣き止んだら ぎゅーっト抱きしめて ママも悲しくて泣いてたよ。って言いながら
お水飲ませたり遊んであげたり。
その繰り返ししかないと思います。はじめは上手くいかなくて当然。
肩の力抜いてね。
泣き叫ぶからと言いなりになってしまうと お子様は泣けば事が住むとインプット。
今よりもっと手に終えなくなっちゃいます。
子育ての誰もが通る道。みんな同じ思いをして育ててきたんですよ~。
一過性のものですもん。時期が来れば自ら判断して大きく成長するはずですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

みなさん、とても勇気付けられるコメント
ありがとうございます。
全ての回答がベストアンサーです。

みなさまのコメントひとつひとつ読ませていただき、感動して涙がとまりませんでした。
そしてまた今日からがんばろうと思いました!

ありがとうございます。

お礼日時:2016/03/23 15:21

三人目妊娠中のママです!



5歳・1歳 男の子と女の子です。

5歳の子は軽度の知的障害、多動性が
あるため同じような感じで
最近落ち着いたりまた戻ったりです。

下の子も女の子ですが、
私から、、おっぱいから1日中離れず
すぐ泣きわめいたり、周りにあるものを
なげたりかなり激しいです(-。-;

毎日動物園状態で、、、
私もノイローゼぎみでした(-。-;

今もどーしよーもないくらい
イライラしたり
キッーてなってしまいますが
そんなときの私の必殺技が
チビ達の赤ちゃんの頃の写真をみる!

そして怒り過ぎた日はたくさん
抱きしめて 愛してるよ!といいます

多分ママがキッーってなってると
子供もキッーてなったり精神的に
不安なのかもしれません(-。-;

まだまだ大変な時期ですが
あまりむりしすぎないていどに
ある程度は泣かしておいても
大丈夫です
    • good
    • 1

私が赤ちゃんのときまさにそれでした笑しかも下の子が生まれたとき嫉妬し泣いて叫んで凄かったと聞きました。


今15歳ですが 『お母さんありがとう 迷惑かけてごめんなさい もしお母さんになにかあったら今度は私が助けるからね』と思います。
もう、めっちゃくちゃ大変だと思います。私はまだ子供なのであまりわかりませんが
世のお母さん方、応援してます。ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
    • good
    • 2

癇の虫ですかね~


うちの子も(生後6ヶ月女児)もキーキーすごくて
友達に癇の虫じゃないかと言われました。
うちの近所には
千葉寺とゆうお寺があって、そこで癇の虫を出してくれるらしいので
近々いってみる予定です!
近所にそうゆうところがあるか調べてみては?
あとは
宇津救命丸て手も…
    • good
    • 1

毎日大変ですよね。

お仕事を抱えていればいい意味で気が紛れるかもしれませんがまだまだそんなわけにもいかないし産後ご自分の体調もまだスッキリしていないですよね。
私は3ヶ月の子供を持つ子育て初心者です。なので想像の域でしかありませんが上のお子さんはママに上手に甘えられずイライラしてしまっていてそれがわかっているママは素直に甘えてよ!とうんざりしてしまって。体も疲れているのに気持ちまで疲れてしまって。
ご主人やご両親、ご友人に相談するとまあまあとなだめられ…なんだかもどかしいですよね。(勝手に想像のしていますが(ノ_・,))
こういう所で気持ちをオープンにしてみるのもいいよね!と思います。私はこの場でいろんなことが学べて新たな気持ちにさせてもらっています。
まだ大変な時期が続くと思いますがお互いに楽しみながら頑張っていきましょうね。
    • good
    • 1

私の状況下と全く同じで、回答せずにはいられませんでした(/_\)



うちの息子は今週で二歳になりますが、出先でも気に入らない事があると泣き叫びその場に転がって抱っこもさせないくらいの大騒ぎをします。
周りの大人からは『大変だね、、、』と声をかけられる事はしょっちゅうです!
新生児の頃から物凄く力強く泣く子で、二歳になる今はとにかく自我が強く、それにイヤイヤ期もあわさり、、、
とっても大変です!苦笑

ですが、本当に可愛いなぁと思うときの方が多いので、私自身イライラしてしまう事もありますが、なんとか仕事に育児とがんばれています。

私自身が自我の強い息子と格闘中の為、なんのアドバイスも出来ませんが、よく泣きよく怒る、ときにとびっきりの笑顔を振りまいてくれる息子を持って試行錯誤、右往左往しながら育児をしているのは、makotoikさんだけではないので、一緒にママ、頑張りましょう(*¨*)
    • good
    • 2

毎日の子育てお疲れ様です。

ぐずるのも毎日だとしんどいですよね。

長男さんは、いわゆるイヤイヤ期に突入したんですかね。
お子さんによって始まる時期や程度は違いますが、
「赤ちゃん」から自分の意思を持った「子供」に成長するための大事なステップです。
例えば、こういうサイトにも参考になる対処法が載っていますよ。
http://www.babys-room.net/column/iyaiyaki.html

あまりにひどいときは、旦那さんに相談してみたり、
1~2日親戚などに預かってもらえるようなら、自分が休憩できる時間をつくるのも良いかもしれませんね。

発達障害かな?という場合は、児童相談所等の専門機関に相談してみるのも1つの手です。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

意味がまだ言えないけれど、それだけ泣くには理由があるはず。



生まれたての赤ちゃんには申し訳無いけど、その子はまだ何も分からないので、とにかく上の子を最優先で可愛がってあげて下さい。

私は、上の子が泣いたら泣き止んで気が済むまで、上の子に付きっきりでした。
当然下の子は、お腹をすかせたりして、泣きます。
でも、上の子から、離れません。
そうしたら、上の子が「〇〇泣いてるよ、行ってあげて」って言ってくれます。
そうしたら、「ママは☆☆だけが可愛いの、〇〇は放っておこう」と言います。
そしたら、上の子が☆☆が泣いたら、飛んでいってくれました。

まだ上のお子様も小さいので、うちのようにはいかないかも知れませんが、とにかく自分のママを取られたく無いのだと思います。

上の子が泣き叫んだ時は、上の子より大きな声で泣き叫ぶふりをしたことあります。
びっくりして泣き止みました。

後、ヒヤキオウガン、結構効きます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!