dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日夜19時前頃にインターホンが鳴り出たところ、NHKの方が来ました。

一ヶ月前に戸建てへ引っ越しをしまして、住所変更をお願いしますとのことでした。
てっきり前の家からずっと契約してるものだと思い、住所変更をしました。
ところが、前の家では契約をしてなかったみたいで
新規契約と言うことになり夫に相談せずそのまま契約をしてしまいました。
新しい住所など全部用紙に書いてしまった後だったので断ることも難しかったです。

夫が帰宅後にその事を話すと、「契約してなかったのに何で勝手にしてんの!前の家でも追い返してたのに!」と怒られ自分でしたこととはいえ、本当にへこんでしまいました。
口を聞いてくれないとか視線を逸らしたりなどは無いですが本当に気まずくて夜話し合いをしますが夫が帰ってくるのが怖いです。

こんなアホな嫁で本当に申し訳なく思っています。
書いてる最中も涙が止まりません…。
私はひたすら謝る事しか出来なくてどうしたらいいのかも分かりません。
4月から出張に行く予定なのにこんな人では安心して家を開けられないですよね…。

ついでですが、戸建てで解約はさすがに難しいですよね?

質問者からの補足コメント

  • たくさんの回答をありがとうございました。
    まとめてのお返事で申し訳ありません。
    昨日話をしたところ、NHKの契約をしたのはもう仕方ない…と言いますか戸建てになったし子供も居るからこれからたくさん見るだろうということその点では怒られませんでした。
    指摘されたところは、勝手に契約したこととインターホンにすぐ出てしまうことでした。
    アポを取っている人(宅配便とか)はいつ頃来るか分かっているからいいとして、急に訪問して来る人は対応しない様にきつく注意されました。
    これから夫は出張するので今回はNHKだったから良かったものの、本当にその点には気を付けようと思います。
    自分の警戒心が欠けている事にも改めて気が付かせてくれた皆様、本当にありがとうございました。

      補足日時:2016/03/09 09:32

A 回答 (18件中11~18件)

どうしようもない夫ですね。



先が思いやられます。

他にも非常識なことをしでかしているかも知れません。

何も悪いことはしていないので、気にしないことです。
    • good
    • 4

奥さんが取った行動が正しいのです。


受信料は払うのが当然のことですよ。
それを回避していたご主人が問題です。

http://matome.naver.jp/odai/2142069488872637201
    • good
    • 7
この回答へのお礼

仕事から帰って来て疲れてるところ、この話をしたので怒ってしまったのだと思います。
もちろん勝手にして契約をしてしまったことについては、何の相談も無しにしてしまったので悪かったと思っています。
私もやはりあまり見ていなくとも、受信料は払うべきだと思っています。
いざというとき一番につけるチャンネルはまずNHKですから(汗)
これから子供も大きくなると見だすと思うので、子供に見せるのでも罪悪感無しで見せてあげたいです。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2016/03/08 13:19

どんな些細なことでもまずご主人に相談!!が基本ですね。



No.1さんも回答しておられるように、お子さんが出来ると

NHKの子供番組にお世話になるようになります。

「自分の家だけ」子供番組を観ない、、、ということも

できなくなります。

私も受信料不払いをしていたのですが、昨年のNHK大河「花燃ゆ」

を観ることになり(大沢たかおファンなので)

支払うようにしました。

総額十数万になりますが、(一度で支払いことも出来ますが)

一度に支払うのは、何と無く癪なので(笑)、2790円づつ支払っています。

ご主人に、「子供が生まれたらどうしてもNHKの子供向け番組を

観るようになるから、、、」と話して見てください。

私も、NHKのあまりに左に偏った放送に頭にきて長年無払いに

してましたが、、。

その分、偏向報道が見受けられた場合、じゃんじゃん

メールで苦情を送っています。

受信料支払ってるのだから苦情は当然のことですよね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですね、本当にその点では反省してます。
一旦冷静になって考えれば分かることなんですが玄関を開けて対面してしまったら焦ってしまいました。

うちの子だけ見ないっていうのはやっぱりないですよね、実際に私も小さい頃がんこちゃんとか見てましたから(笑)

夫にもその様に伝えてみます。
参考になりました、ありがとうございました!

お礼日時:2016/03/08 13:11

本来は、払わなきゃいけないもんだからね。


あなたが謝る必要はない。

サッカー見るでしょ?紅白見たでしょ?
オリンピック見るよね?って旦那を説諭し
ましょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私も夫も今まではあまりNHKは見なかったのですが、子供が出来たので(まだ9ヵ月なのでしっかりは見せんが)これからきっと見るだろうと思い、見るからには受信料は払うべきだと思ってます。

ですが、勝手に相談無しで契約してしまったことについては本当に反省しました。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2016/03/08 13:04

私自身は衛星契約してますし、


基本のスタンスは契約すべきと思っていますが、
「住所変更をお願いしますとのことでした」
このだまし討ちのようなやり方は納得いきません。

NHKは時々こういう詐欺まがいの事をやります。
私の母が、アナログ時代BSの見られないテレビでBS契約させられました。
あのおじさんたちはコミッションなのか、よく騙します。
成績優秀者は毎年ホテルで表彰を受けています。

http://www3.nhk.or.jp/toppage/zenkoku/
ここであなたのお住いの放送局に苦情として電話しましょう。
ただし、良し悪しは別として受信料は払うのが当たり前ですから、
騙したことについて苦情を言って、
「いったん白紙にして、契約するなら改めてする」
と言ってみましょう。

この騙しには私も憤慨しますが、
>夫が帰宅後にその事を話すと、
>「契約してなかったのに何で勝手にしてんの!前の家でも追い返してたのに!」
これもどうかな?とは思います。
そのおじさんにだけ懲戒してもらって契約したらいかがですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

住所変更からの新規契約になってしまい断る事も出来なかったので、軽率な契約を交わしてしまった自分にも苛立ちがありますが、今指摘されてよくよく考えてみれば騙し討ちのようにも見えますね。
連絡してみようと思います。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2016/03/08 12:56

「引越を期にテレビを廃棄することにしたので契約を解除します」と伝えれば良いのです。



アンテナがあっても大丈夫です。
「テレビの受像器があるかどうか」なのですから。

「確認させてくれ」と言われても、「あなたにその権限はないでしょ」と言って、室内に入れなければ良いのです。

ただし、外から見える場所にテレビを置いたり、テレビ番組の音が外に漏れたりしてはダメです。
証拠を握られてしまうとやっかいですから。

ドンマイ。
ご主人との話し合い次第ですが、方法はあるということです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

話し合いでそう言う方法もあるという事を伝えてみます。
私は嘘をついたり上手くごまかしたりが苦手なので、もしやってもらうのならば夫にしてもらおうと思います。
参考になるご回答ありがとうございました!

お礼日時:2016/03/08 12:36

テレビ・アンテナを廃棄すれば解約出来ますよ。

あまりNHKの職員を追い返していると訴えられる恐れもあります。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね…。
来たときにパニックになってしまい一度帰っていただくという選択肢が浮かびませんでした。
契約したからには払わなければなりませんよね。
契約するにしても一度夫に相談するべきでした…。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2016/03/08 12:27

まだ、お子様はいないご様子ですね。

お子様が出来るとNHKの子供向け番組のお世話になりますよ。大丈夫です(^-^)v
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

早速のご回答有難うございます。
自分の気持ちが先走ってしまい、書き漏れてしまいましたが9ヵ月の男の子がいます(汗)
誰かから言葉をもらいたかったので少し心が軽くなりました。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2016/03/08 12:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!