アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在、仕方なく認可外の保育園に通わせています。
更新時期なのですが、契約内容に疑問を感じています。

その内容と言うのが、
「保育代納入が送れた場合、3日過ぎよりは、日割り料金を頂戴する」というものです。
日割り料金は1日あたり6,000円もの金額を支払わないといけないとの事なのです。
10日遅れたら…60,000円…?にわかには信じがたいのですが…。。

何故か自動引き落としには対応してくれない状況で、さすがに横暴に感じています。
遅れることは良くない事ですが、こういった契約内容は普通なんでしょうか?
皆様の意見を頂戴できればと思っております。

A 回答 (10件)

所詮認可外だしね。

消費者センターに問い合わせたら?

自動引き落としも園側に手数料がかかるからしないのでは?
    • good
    • 0

自動引き落としって 払う側には都合の良いシステムだけど


実際受け取る側は きちんと払わない人達が存在する限りすっごく面倒なんだと思います。
通帳に入れ忘れた。土日祭日が絡んだ。言い訳は山ほどあるし。
それを丁寧に通知したところで 滞納や遅れる人は存在するんですよね。
残念でならないけど。
余程 痛い思いをした経緯があって 高額を設定していると思いますよ。
無認可だからこその決め事なんじゃないでしょうか。
嫌ならきちんと決められた日に支払ってください。と言いたいのだと思います。
6,000払えないから その日に何が何でも払わなきゃって思いますもの。
仕方ないと思いますよ。
    • good
    • 1

自動引き落としは現実的ではありません。


また、決まった銀行の決まった支店に口座を用意し、常に残高を確認しなければいけません。

保育代納入が送れた場合、保育園の経営の根幹に打撃を与えます。
ですから遅れて欲しくないのです。

1日6千円なら妥当でしょう。
全く横暴なことはありませんが、もしそう思うならその保育園をやめれば良いだけのことです。
    • good
    • 3

はじめまして、かって認可外保育所に子どもを保育してもらった経験があるものです。



さて、保育代納入が遅れた場合はペナルティがあるということですね。うーん、たしかに1日6000円というのは高いですね。おそらく#2さんがおっしゃっているとおり、なんらかのトラブルがあったのでしょう。気になるのでしたら、一度役所にいかれて相談されればいかがでしょう。個人の責任で契約しているのだからしかたがない、っていわれそうな気がしますが。消費者センターへいっても問題にはならないでしょうね。

他の回答者さんが銀行の自動落としの制度についてふれられています。これね、私も銀行と交渉したことがあるのでよくわかるのですが、自動引き落としに対応していないのはその保育所のせいではありません。認可外の保育所クラスの人数程度では、少々手数料を払おうが銀行は自動引き落としの話なんかのってくれませんよ。
    • good
    • 1

契約内容が気に入らなければ、


契約しなければ良い事。
入園するから、自分の考え通りの契約にしろは、
いささか傲慢かと。
    • good
    • 1

自動引き落としの場合には、対象者が善人ばかりなら問題無いのですが



何人かの悪人が混じっていると、残高不足で引落不能の場合に再引落の手続きしたり
それも駄目だと直接収納の処理をしたり、以外に事務手続きの削減にならない場合がある
意図せず、ついウッカリという人が大多数ですが、中にはそうじゃない人も居るので困りものです

ギリギリの採算で運営しているので、不必要な事務作業とか1人2人の納入漏れが園運営にダイレクトに影響します

なので、納入漏れが起きないような方策を取らざるを得ません

貴方自身には全く問題なくとも、一部の不心得者がいる以上自己防衛策をとらなければならないのが現実です

ついウッカリなら3日も忘れないでしょう?
それとも、最初から5日も10日も遅れる可能性があるんでしょうか?

別に横暴でもなんでもないですね
3日という猶予があるんですから
    • good
    • 4

これは契約ですから、契約内容が気に入らなければ契約しなければよい話であり、横暴かどうかを議論する状況にはありません。

たぶんそれでも契約する人があって定員割れしないのでしょうから、それはそれでいいのかもね。
    • good
    • 1

保育園側を責めるのは間違いですよ、納入を遅らせる人がいるのが悪いのです。



仮に数日の遅れを無料で認めるとしましょう。
当然まともな人々は期限内に支払いますが、平然と遅れる常識の欠けた人も残念ながら出てきます。

では少額の遅延料を取るようにするとどうなるでしょうか。なんと遅れる人が増えてしまいます。
遅延料の支払いを遅れへの等価交換と思うことで罪の意識が薄れるためです。
これは迎えが遅れる親に対して設定した罰金とその結果の話ですが、他の場面でも似たような結果が出るでしょう。

園側は期限を守ってほしいだけであって延滞料が欲しいわけではありません。
無料は論外、半端な延滞料も意味を為さず、支払いを躊躇する金額を設定する必要が出てきます。
よって保育園のしていることはおかしくないと思われます。
    • good
    • 3

それだけ期限を守らない方が多く、困っているのかもしれませんが、確かに高額ですね。

    • good
    • 0

きちんと納期を守ってもらうための苦肉の策でしょう。



10日で6万になりますが、10日も遅延すりような人には退園してもらいたいのが園のホンネでしょう。

私は子供を認可保育園に入れていましたが、保護者の中には、保育料の滞納(不払い)を自慢する様な輩もいました。
最終的に払ったかどうか不明ですが、数ヶ月後に退園しましました(させられたんでしょうが)
遅れることは良くないこと、ではなく、完全に悪いことです。
あなたの給料が給料日に支払われなかったら「良くないこと」って思えますか?
「ひどいこと、とんでもないこと」と思いませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!